【3COINS】耳をふさがず快適&高音質! スリコの「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」を使ってみた

2025年4月24日(木)23時9分 マイナビニュース


ワイヤレスイヤホンで、耳が痛くなったり、周りの音が聞こえにくくて不便に感じたことはありませんか。耳をふさがないタイプもありますが、音質やフィット感に満足できないことも。そんな中、周りの音が聞こえて、音質もよく、痛くならず、落ちにくい——そんな理想を叶えるイヤホンが、3COINSから登場しました。
この記事では、耳をふさがず快適に使え、動いてもズレにくいスリコの「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」をご紹介します。
○3COINSの「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」
商品名:オープンイヤーワイヤレスイヤホン
価格:2,750円
カラー:ピンク、アイボリー
通信方式:Bluetooth® Ver.5.3
対応コーデック:SBC / AAC
連続再生時間:約7時間
ケース充電回数:約3.5回
ケースバッテリー容量:600mAh
充電時間:約1.5時間(イヤホン)、約2時間(ケース)
防水性能:IPX4(イヤホンのみ)
充電ポート:Type-C搭載
販売ショップ:3COINS
○商品の特徴
スリコの「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」は、外音を取り込みながら、耳穴に軽く沿ってしっかりフィットする設計のイヤホン。以前のモデルより再生時間が約1時間延び、バッテリー容量は約2倍に。ケースからの充電回数も増え、装着感が向上、音の出力も強化されるなど、全体的に性能がアップしています。
カラーはピンクとアイボリーの2色展開で、マットな質感と、ころんとしたフォルムのケースが可愛いデザイン。耳をふさがない設計なので、小さなお子さまがいる家庭や、周囲の音に注意を払いながら移動したい通勤時にもぴったりです。
イヤホン側面はタッチセンサー式で、初回はセンサーを3秒以上長押ししてBluetooth接続すると、次回以降はケースから取り出すだけで自動的にペアリングされます。
操作は、再生・停止は片耳を1回タップ、曲送りは右を3回・曲戻しは左を3回タップ、音量調整は右を2回で大きく・左を2回で小さくなります。着信時はタップで応答、長押しで拒否が可能と、スマホを取り出さず通話できるのも高ポイントです。なお、片耳のみで使用する場合は一部操作が異なるため、詳しくは説明書をご確認ください。
装着感は、オープンイヤータイプながら耳穴にフィット。頭を動かしたり下げたりしても落ちにくいうえ、片耳わずか約3.5gと非常に軽く、長時間つけていても耳が痛くなりません。音質は、クリアで音がこもらず、快適に音楽を楽しめます。大音量では音漏れが気になる場合があるため、静かな場所で使う際は音量にご注意ください。
外音も自然に聞こえるため、ランニング中はもちろん、朝の支度中に子どもに声をかけたいときや、ベビーカーを押しているとき、駅のホームでアナウンスを聞き逃したくないときにも活躍。車の音やお子さまの声など、必要な音をしっかりキャッチできるのが嬉しいポイントです。
充電ケースには背面に小さなボタンがあり、押すとバッテリー残量がLEDで4段階表示されます。約2時間でフル充電でき、イヤホンを最大3.5回分まで充電可能。イヤホン本体も約7時間の連続再生ができるなど、ハイスペックなのも魅力です。
筆者はこれまで、3COINSのオープンイヤーイヤカフイヤホンやクリアケースのオープンワイヤレスイヤホンも使用してきましたが、今回のモデルは充電スペック・音質・装着感すべてが明らかに向上しています。これで税込2,750円なら、満足度はかなり高いと感じました。
外音を自然に取り込みながら、音質や使い勝手も重視したい方は、スリコの「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」を試してみてはいかがでしょうか。

マイナビニュース

「スリ」をもっと詳しく

「スリ」のニュース

「スリ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ