飾ったフィギュアに生活感を求めた“結果”が話題 まさかの仕上がりに「世にも奇妙な物語感」「ちょっとこわいww」
2025年4月26日(土)11時0分 ねとらぼ
手作りした照明
●“生活感”が欲しいと思って……
投稿したのはXユーザーの「なるみ」さんです。以前にもガラガラで「今日の運勢」を占っていたときの悲しすぎる展開が話題になりました。
今回話題になっているのは、なるみさんがフィギュアを飾るときに生活感を求めて作った昔ながらの照明が思わぬ緊張感を生み出してしまった動画です。早速なるみさんが手作りした照明を見てみましょう。
なるみさんが作ったのは吊り下げタイプの照明で、四角い木製の枠で丸いLEDライトが囲われており、スイッチでもリモコンでもなく紐を引っ張って点けたり消したりする懐かしいタイプ。フィギュアに合わせてミニチュアサイズですが、細部までしっかり作られた本物さながらの仕上がりです。
この生活感溢れる照明をフィギュアと一緒に飾ってみると……。
●手作りの照明を点けたら……
真っ暗闇の部屋で照明を点けてみると、丸く照らされて敷物の上で佇んでいるのはシルバニアファミリーのクマの赤ちゃんでした。暗がりでスポットライトを浴びているようにも見えますが、明かりを小さくしていくとクマの赤ちゃんの顔が影になってきてどんどん不穏な雰囲気になってきます。
なるみさんも「想像以上に緊張感ある光景になってヤバい」と生活感を求めたはずが違う感じにも見える光景に楽しくなってしまっているようでした。一瞬ビクッとしちゃいますが、アイデアが素晴らし過ぎます!
●「持っていないはずの包丁が見えた」「シュールすぎてニヤついちゃった」と反響
フィギュアを飾ったら漂ったのは生活感よりも緊張感だったというエピソードにXでは「持ってないはずの包丁が見えました」「世にも奇妙な物語感」「ずっと……まってたよ」「つけたり消したりする度に近付いてきそう……可愛いけど……」「怖……」という驚きの声も。
また「いいなコレ」「打ち合わせ入る前にみるものではなかった、思い出し笑いしちゃうw」「良すぎる。みんな見て欲しい」「シュールすぎてにやついちゃった」と笑っちゃったという声も上がっています。
画像提供:なるみ(nal_333)さん