【マインクラフト】ガチ勢が黒ブロックのみで“神建築”したら……「いや凄過ぎるだろ…」「壮大でカッコイイ」 とんでもない作品に反響

2025年4月27日(日)11時0分 ねとらぼ

橋のアーチ構造から着手

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、2023年11月にYouTubeへ投稿された、マインクラフトの黒いブロックだけで城を作る動画を紹介します。「カッコいい」「感動」と反響を呼び、記事執筆時点までに17万回以上再生され、4600件のいいねを集めています。
●黒いブロックだけでおしゃれ建築は可能?
 動画を投稿したのは、マインクラフト建築の動画をメインに投稿する「らーなろっそ」さんのYouTubeチャンネル「らーなろっそ(Rana_rosso)」です。今回は、建築ガチ勢なら黒いブロックだけでおしゃれな建築を作れるのかどうかを検証します。
 最初に、“黒いブロック”として素材に採用するものを検討した結果、磨かれたブラックストーンのれんがをメインに使い、あとは作業を進めていく中で考えることに決定。黒い城を作ることにして、まずは城へ入る橋のアーチ構造から作っていきます。
 メリハリを付けるためブラックストーンの間に黒い羊毛を挟み、装飾もふんだんに盛り込みます。ただ、細かい凹凸を作っても全部が黒いのであまり目立たないことがこの段階で分かりました。
●デザインを考えながらどんどん作成
 橋の先には立派な門とそれにつづく城壁を作り、その内部に城を作ります。らーなろっそさんは、「黒いお城とかめちゃくちゃ中2病心をくすぐられるわ」と楽しそうです。門の横には“剣を地面に突き刺している巨大な騎士の像”も作ります。
 城壁にはいくつもの尖塔や回廊を作成し、メインの建物も追加。事前にデザインを考えていたわけではないそうですが、実際に存在していそうな城が少しずつできていきます。“建築ガチ勢”の本気、すごい……!
●ゴシック感マシマシな漆黒の城がカッコいい!
 完成した「黒城」はガッツリと装飾の入ったデザインに。黒ばかりだと装飾が目立たないことを心配していましたが、大きなバラ窓(バラの花の形をした円形窓)、尖塔や柱、リング状の装飾、空中回廊などによりメリハリのある見た目となりました。一部には宙に浮いたような構造もあり、ファンタジー作品に登場する城のようでもあります。
 試しに雪国に置いてみると、真っ白な雪原にゴシック感マシマシな漆黒の城がとてもよく映えます。これはステキだ。
●「壮大でカッコイイ」「荘厳な姿に感動」
 黒いブロックだけでおしゃれな建築は可能という結果に、「黒一色の建築って壮大でカッコイイです!」「ダークファンタジーな感じでかっこいいですね!」「この世界観のゲームに入りたすぎる!!」「雰囲気がすんごい 魔法使いの騎士団が居そうなファンタジー感です」「もう制作途中からカッコいいし、完成型の重厚さ、荘厳な姿に感動しました!」と称賛の声が多く寄せられています。
動画提供:YouTubeチャンネル「らーなろっそ(Rana_rosso)」/X(Twitter:@Rana_r0ss0)/Instagram

ねとらぼ

「ブロック」をもっと詳しく

「ブロック」のニュース

「ブロック」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ