副業の仕事内容が調査で明かされる、「動画編集」「イラスト投稿」「大工」「台本の作成」など

2024年5月14日(火)6時50分 マイナビニュース

『SHUFUFU』は5月13日、「副業」に関する調査結果を発表した。調査は2024年5月、本業とは別に「副業で収入を得ている」20〜40代、50代以上の男女200人を対象にインターネットで行われた。
調査結果は以下の通り。まず「副業での月平均収入」を聞くと、「1万円以下」(41.5%)、「1〜3万円」(32%)、「3〜5万円」(19%)と続いた。
次に「 どんな副業をしていますか」と尋ねると、「時間の都合がつけやすい仕事」(56.%)、「一人だけでできる仕事」(43.5%)、「趣味や好きに関連した仕事」(25%)が上位に挙げられている。
また「副業の主な仕事方法」では、「一人だけで完結できる」(57.5%)、「ネットでやり取り(顔合せ無し)」(29.5%)が多い結果となっている。
なお、「一人だけで完結できる副業」には、「ゲームのライブ配信や動画投稿」(30代男性)、「ストックイラストを選びました。スキマ時間にイラストを投稿しています。人に喜ばれるのが嬉しいです」(30代女性)、「サムネイル制作。台本作成」(30代女性)、「釣った魚を市場に出している。趣味を兼ねての副業なのであまり苦にならない」(40代男性)、「雑貨輸入せどり」(40代男性)、「主に大工のような作業をしています」(50代〜男性)などが紹介されている。
さらに「ネットでやり取りの副業」には、「YouTubeの動画編集」(30代女性)、「Web記事のライターや、大学受験の小論文添削をしています。得意な分野なのでストレスなく稼げて、普段の生活にもあまり支障もないので助かっています」(30代女性)、「ハンドメイドアクセサリーを製作販売、とても楽しいです」(30代女性)、「翻訳のお仕事」(30代女性)などがあった。

マイナビニュース

「副業」をもっと詳しく

「副業」のニュース

「副業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ