「生パスタ」を購入→パッケージをよく見てみると…… “別の何か”が思い浮かぶ製造元に驚き「お前……」

2024年5月16日(木)19時45分 ねとらぼ

言われてみると黄色いきしめんに見えてくる(?)

写真を拡大

 買ったばかりの「生パスタ」に書かれていた製造元を見て、何かを察した人の投稿が、X(旧Twitter)で約5万2000件のいいねを集めるほど話題です。和風パスタにぴったり……?
●香川県……さぬき……うっ、頭が
 話題になっているのは、Xユーザーのよんたさんが購入した「丸め 生パスタ フェットチーネ」という商品。「食べるのが楽しみ」とパッケージをチェックしているとき、製造元が「香川県」にある「さぬき麺心」であることに気が付きました。
 「お前、うど……ん……」と添えてポストした写真には、Xで「これはもはやうどんなのでは」「これ好きでよく食べてる香川県民だけど初めて知った……」などの声が寄せられ拡散。多くの人から注目を集めました。
 さぬき麺心は香川県坂出市にある製麺メーカー。讃岐うどんだけでなく、蕎麦や「冷し中華 レモンちゃん」などを製造しており、生パスタもいくつか種類があるようです。よんたさんが購入したフェットチーネのパッケージには、「きしめんの様に幅広に切り出した麺線が特徴」と書かれ、「トマト鍋やクリーム鍋、カレー鍋などの鍋の〆の麺としても」とおすすめされています。これもううどんじゃないか……?
 なお、麺類の製造メーカーがさまざまな麺を作るのは“あるある”で、「揖保乃糸もパスタ麺(※龍の夢PASTA)だしてるしね」とのコメントも。そんなうどんのノウハウを生かした“生パスタ”に、Xでは「この生パスタ大好き!もちもちしてて美味しい」「長女はこの麺茹でたら麺つゆにつけて食べるのがお気に入りだった」など、“好き”の声も多く寄せられています。

ねとらぼ

「パスタ」をもっと詳しく

「パスタ」のニュース

「パスタ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ