古いセーターは捨てないで! チョキっと切って縫うだけで…… 毎日使いたくなる“ぬくもり雑貨“が112万再生 「最高に素敵」【海外】

2025年5月18日(日)9時20分 ねとらぼ

着なくなった古いセーターをリメイク

 着なくなった古いセーターを6つのアイテムにリメイクする動画が話題に。この投稿は記事執筆時点で112万回以上再生され、1万3000件を超える“いいね“を獲得しています。です。
 この動画を投稿したのはトルコ在住のYouTuber、インジ・アクマンさん。自然環境や社会問題に配慮したサステナブルな考えを持っているクリエイターで、今回の動画では古くなったセーターを捨てずにリメイクし、新たなアイテムへと生まれ変わらせる楽しさを紹介しています。
●ステキな格子柄のブランケット
 まず用意したのは、着なくなった茶色とカーキ色の2つのセーター。これをハサミを使って21センチ角の正方形をたくさん作り、格子状に並べて縫い合わせていきます。
 全て縫い合わせた後に同じサイズの薄い布を重ねて縫い合わせると、格子柄のステキなブランケットが完成。セーターからリメイクしたとあって、なんだか温かそうです。
●セーターの袖を切り取ってリメイク
 続いてインジさんは、イエローグリーンのカーディガンの袖を切り取り、袋状にして中に綿を詰めていきます。袋の口を閉じてボール状にまとめ、手縫いで表面に筋を入れることで、カボチャのような形に仕上げました。
 カーディガンの袖を活用して、カントリー調のインテリアアイテムへとリメイクする発想には驚かされます。
●6つのステキなリメイクアイテム
 このあともインジさんは、黒色と赤色の古いセーターで、いくつもの棒状のクッションを作り、これを全てつなぎ合わせてソファ用のロングクッションを完成させました。
 動画の後半では、ニット帽やキルト風のベッドカバー、ソックスなど、古いセーターを使ったさまざまなリメイクアイテムが登場します。
 これら6つの作品はいずれも、特別な技術がなくても、切って縫うだけで作れる手軽さが魅力。動画を見た人からは、「とても素敵なアイデア」「試しに作ってみたい」といったコメントが寄せられていました。
 インジさんのYouTubeチャンネルでは、この動画以外にも古くなったシャツからバッグをリメイクしたり、トイレットペーパーと古いジーパンでかわいい小物入れを作ったりする動画などが投稿されています。
画像はYouTubeチャンネル「Marifetli İşler」から引用

ねとらぼ

「雑貨」をもっと詳しく

「雑貨」のニュース

「雑貨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ