眉毛を半分そって……!? 2種類の流行メイクを試してみたら…… 「めっちゃいい」「どっちがなんて選べない」と150万再生

2025年5月19日(月)8時0分 ねとらぼ

「つり眉×タレ目」メイク

 最近はやりのメイクを2パターン試してみたら……。印象がガラリと変わる“驚きの仕上がり”がYouTubeで話題です。投稿は記事執筆時点で155万回以上再生され、約3万件もの“いいね”を獲得しています。
●視聴者リクエストのチャレンジメイクに挑戦
 投稿したのは、夫妻でさまざまなクリエイティブ動画を投稿しているYouTubeチャンネル「ナカモトフウフのOkinawa Life Vlog」。妻のちゃんまりさんによるメイク動画は多くのファンを持つ人気コンテンツの1つです。
 今回話題を集めているのは、ちゃんまりさんが視聴者から寄せられたリクエストに応えるチャレンジメイクの動画。最近はやりの「つり眉×タレ目メイク」と「タレ眉×つり目メイク」の2パターンに挑戦し、それぞれの仕上がりを披露してくれました。
 動画はまず、「つり眉×タレ目」のチャレンジメイクからスタート。眉毛の後ろ半分を何のためらいもなくそって形を整えたら、アイブロウペンシルでつり上がるような眉を描き、足りない部分にはリキッドアイブロウで1本ずつ丁寧に毛を描き足していきます。まるで自眉のような、ナチュラルな仕上がりが美しい……!
 アイメイクは、目尻が垂れて見えるように下まぶたにもアイシャドーを重ね、アイラインも斜め下に引いて優しげな印象に。下まつげには1本ずつ付けまつげを装着し、他のパーツも仕上げていきます。
 続いて「タレ眉×つり目」メイクへ。コンシーラーで眉毛の存在感を消したら、アイブロウペンシルで大きく垂れた眉のラインを描きます。
 アイラインはしっかりとはね上げて、キリッとしたつり目に。目頭にも斜め下のラインを入れ、目尻には長めのまつげを付け足します。涙袋はふっくらと仕上げ、全体のバランスを整えて完成です。
●気になる仕上がりは……?
 それぞれの仕上がりを比べてみると、「つり眉×タレ目」は甘くやさしい目元とシャープな眉が絶妙なバランスで、洗練された雰囲気に仕上がっています。クールなお姉さんといった印象で、大人っぽく見せたいときのメイクにマネするのも良さそうです。
 反対に、「タレ眉×つり目」はふんわりと柔らかさを感じる仕上がりで、かわいらしいスタイリングにもぴったりマッチ。目元はつり上がっていますが、きつい印象はあまり受けず、眉毛の重要性を再認識させられます。メイク1つでこんなに印象が変わるとは……!
●感動の声集まる
 コメント欄には「一本の動画でどっちもやってくれるの贅沢すぎる」「どっちも素敵でした!」「タレ眉つり目が個人的に好き過ぎる」「つり眉タレ目めちゃくちゃお顔の骨格に合ってる…!」「メイクスキルが異次元」と感動の声が寄せられていました。
 「ナカモトフウフのOkinawa Life Vlog」には、ほかにもちゃんまりさんのメイク動画が多数公開されています。
画像提供:「ナカモトフウフのOkinawa Life Vlog」(@okinawalifevlog5012)

ねとらぼ

「メイク」をもっと詳しく

「メイク」のニュース

「メイク」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ