BIGLOBEという、自分にぴったりの会社で楽しく働いている話

2020年2月5日(水)13時30分 BIGLOBE Style

こんにちは、サービス開発部のこばやし(eri-twin)です。

BIGLOBEで働いて5年目のサーバサイドエンジニアです。

私は「やりたい仕事で楽しく成果を出す」をモットーに日々働いています。

そしてこの働き方を実現するために、会社の文化や制度にたくさんお世話になっています。

今回はそんな私が会社で関わっているさまざまな活動を通して、BIGLOBEのエンジニア文化を紹介したいと思います!

BIGLOBEでは、成長の機会がたくさんある!

勉強できる環境がある!

BIGLOBEは、エンジニアの勉強を奨励してくれる会社です。

↑このスペースの本棚いっぱいに技術書が並んでいます!

技術書の本棚があり、ここの本は会社のお金で購入してもらったものです。

購入タイトルの申請も簡単で、技術書の購入には上司も非常に理解があるため承認もスムーズです。

業務時間内にも定時後にも、ここに並ぶ技術書を眺めたり読んでいる人をよく見かけます。

興味があったらすぐ手に取れる場所に本がたくさんあるのはとてもありがたい環境です。

社内では多くの人が本を読む文化を持っているので、社内勉強会として読書会が開催されることも多いです。

自分が読みたい本を読破するために読書会を開催する、ということもあります! 内容が難しかったり分厚くて心がくじけそうになる本は、みんなと一緒に読むことで理解を深め、読み切っています。

社外勉強会の開催・登壇の機会がある!

BIGLOBEではドメイン駆動設計(DDD)を約7年間継続してきたという背景があり、DDDに関する勉強会を積極的に開催しています。

勉強会には、ベテランだけでなく若手にも、前に出る機会がたくさんあります。

実際に入社4年目のとき、以下の勉強会で発表とパネルディスカッションの登壇をさせていただきました。

また、こちらの勉強会でもBIGLOBE主催のハンズオンにドライバーとして参加しています。

はじめての登壇はとても緊張したので、社内でサポートをしてもらいながら登壇するチャンスをもらえたことは本当に心強い機会でした。

私はシステムの設計が一番楽しい仕事で、非常に面白い領域だと思っています。

組織でDDDという柱を持って設計に取り組めること、それをアウトプットして仲間からフィードバックをもらえること、これもBIGLOBEで働く楽しさのひとつだと感じています。

BIGLOBEでは、自分のやりたいことができる!

LT(ライトニングトーク)大会がある!

数カ月に1回程度、仕事の進め方・技術ネタなどの話題でLTをする有志のイベントを開催しています。

社内には様々な得意分野を持つエンジニアがいるため、自分の知らない領域のエンジニアとも交流できます。

時には企画担当などエンジニア以外の人にも発表してもらったり、新年度には自己紹介をテーマにした回を開催するなど、いろんな取り組みをしています!

最近で特に面白かったイベントは、「LTの準備をする時間がない!」という人にもやさしい、その場でLTを作り完成した人から発表する形式の「LTハッカソン」です。

前回は与えられたテーマ「エンジニアリングと○○とわたし」に沿ってLTを即興で作成・発表しました。

技術書典に参加できる!

技術に関する同人誌を頒布することができる「技術書典」に、BIGLOBEは2019年から参加しています。

これまでに2冊の技術同人誌を発行しました。

また、次回の技術書典8 (2020/2/29-3/1開催) にも参加します!

(技術書典の参加に関しては、別途お知らせの記事を書く予定です。新刊を出す予定なのでぜひお立ち寄りください!)

業務時間での執筆活動OK、印刷費も会社で負担、イベントの当日も休日出勤扱いになります。技術書典に関連する活動はすべて業務として取り扱ってもらえるという、大変恵まれた環境で活動させていただいています。

その一方で、これまで学んできた内容をアウトプットすることで、自分のスキルアップや業界への貢献にもつながっていると感じています。

会社で同人誌を書いて褒められる環境、本当にありがたいです!

BIGLOBEでは、楽しく働ける!

5年目の社員の視点から見たBIGLOBEという会社は、若手がやりたいことを実行できる会社です。

やりたいと声を上げたら任せてもらえる、風通しの良さがあります。

業務時間中に勉強会ができる、平日昼間の展示会や社外イベント参加は業務扱いで参加できる、会社で働きながらスキルアップができる環境があります。

任せてくれる上司と、仲間になってくれる同僚がいます。

これらを作り上げてきたのは、BIGLOBEで働いている一人ひとりです。良い人が良い文化を作ってきた会社なんだな、と感じています。

おわりに

BIGLOBE楽しそう、合うかも、と思えた方へ。一緒に働いてみませんか?

ということで、最後にお知らせです。

BIGLOBEでは自社サービスを盛り上げていきたいエンジニアを大募集しています。

興味のある方はぜひカジュアル面談にいらしてください。

https://hrmos.co/pages/1174965683394703360/jobs/0000055

BIGLOBE Style

「BIGLOBE」をもっと詳しく

「BIGLOBE」のニュース

「BIGLOBE」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ