首都圏在住者が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング! 2位「武蔵野市」、1位は?

2024年5月26日(日)11時50分 All About

大東建託は、首都圏に住む20歳以上の5万3544人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2024<首都圏版>」として発表しました。「住みたい街(自治体)」ランキングの2位は「武蔵野市」、1位は?

写真を拡大

大東建託は、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に住む20歳以上の5万3544人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2024<首都圏版>」として発表しました。調査期間は、2月21日〜3月14日です。
本記事では、「住みたい街(駅)」ランキングを紹介します。

2位:武蔵野市

2位は「武蔵野市」でした。東京都の多摩地区東端に位置する武蔵野市は、都心へのアクセスが良好な街です。JR中央線や京王井の頭線が利用でき、新宿駅や渋谷駅へのアクセスも良好。市内の中心である吉祥寺駅周辺には、大型商業施設やショッピングビル、個性的な飲食店が軒を連ねています。
また、武蔵野市と三鷹市にまたがる「井の頭恩賜公園」は、市民の憩いの場として親しまれています。武蔵野市は利便性と豊かな自然が調和した、魅力的な街といえるでしょう。

1位:港区

1位は「港区」でした。東京都港区には、オフィス街の虎ノ門・新橋や、商業エリアの青山・六本木、高級住宅街の麻布や白金台など、さまざまな特色を持つ地域が集まっています。
また、緑豊かな「迎賓館赤坂離宮」「芝公園」「国立科学博物館附属自然教育園」などの緑地も点在。交通面では、JR線や東京メトロ、都営地下鉄の路線が区内を走り、品川駅では新幹線も利用可能で、ビジネスにも便利なエリアとなっています。
(文:田中 寛大)

All About

「首都圏」をもっと詳しく

「首都圏」のニュース

「首都圏」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ