絶望的に字が汚いので「魔法のザラザラ下じき」を使ってみたら、 “一筋の光” が見えた!

2024年6月3日(月)11時0分 ロケットニュース24

絶望的に字の汚い男、佐藤です。先日、老舗文具店の銀座伊東屋に行って、店員さんのおすすめのボールペンを購入したものの、それを買ったからといって字が上手になるわけではなく、引き続き字の汚い人生を歩み続けている。あの記事を公開した後に、読者からこんなアドバイスを頂いた。

「字が上手になる下敷きはどうですか?」、その方がおすすめしていたのが「大人の魔法のザラザラ下じき」である。下じきごときで、字が上手くなるのか? 半信半疑で下じきを買い、実際に字を書いてみたところ……。おお! 一筋の光が見えた!!

・魔法の下じき
この下じきは、文具メーカー「株式会社レイメイ藤井」が開発・デザイン・販売を行っているものだ。調べたところ、ハンズ新宿店で取り扱いがあったので、さっそく購入。

販売価格は税込825円、購入時にお店の人が「今、下じきってこんなに高いんですね」と逆に驚いていたのが印象的だった。

残念ながらこのお店には “大人の”魔法のザラザラ下じきはなく、私が買ったのは「小学生低学年〜中学生」用のものだった。

ひょっとすると、お店の人は私が子どものために買ったと思われたかもしれない。実際は私自身が使うものである。正直、私の筆記レベルは、小学生低学年に相当する。いや、ひょっとすると、小学生低学年よりも低い可能性も否めない……。

・芯先がどこに向かうかわからない
さて、商品説明を見ると、こんなタイプの子どもたちが使うことを想定しているらしい。

「ツルツルすべる」「ビューンはやい」「フワフワ弱筆圧」「ガチガチ強筆圧」

つまりはこういうタイプだ。下じきがあると芯先が滑ってしまう子、走り書きになりがちな子、筆圧の弱い子、筆圧が強く力んでしまう子が対象とのこと。強いていえば、私は筆圧が強くて走り書きになってしまう子である。

改めて考えてみると、私は書いている時に、芯先がどこに向かっていくのか、全然わかっていない。一筆目を紙の上に置いた瞬間から、どう動いていくのかをイメージできないのだ。

スポーツで例えると、自分のフォームがわからないまま、走ったり投げたり蹴ったりしているようなものだ。料理なら、とりあえず材料を全部鍋に入れているようなものか。とにかく書き筋が定まらないのである。

はたして、この下じきは芯先を良い方向へと導いてくれるのか?

・実際に書いてみると……
下じきには小さな突起が無数にある。特殊印刷技術で、0.3mm間隔のドットが敷き詰められており、ドットの大きさや配列に工夫を施しているという。

鉛筆書きを想定した商品なので、久しぶりに鉛筆を購入した。三菱のHB、消しゴム付き(税込77円)である。新品の鉛筆を買うなんて、何十年ぶりのことだろう。

ちゃんとカッターで削れますよ。書くのは苦手だけど、削るのは割と得意です

ではまず、素で書いてみましょう。下じきナシで名前を書きます。

うん、いつも通り。自分的には丁寧に書いているつもりだけど、だいたい右肩上がりになるのよね。文字ごとの形もまばら。繰り返すが、これでも丁寧に書いている方だ。

続いて、下じきを敷いて書いてみよう。「魔法」と名がついているのだから、私にも魔法をかけておくれ〜!

お! マシになった!?

使用前後を比較してみると……。

見た目にはそれほど違いがないと思われるかもしれないけど、書き心地が全然違った! というのは、ドットで芯先がグリップしているような感触があって、書き筋がどこに向かうのか、感覚的にわかったのだ。自分の意思で、鉛筆を操っていることがよくわかる

めちゃくちゃ上手に書けているわけではないけど、多少マシにはなったはず。これは光だ! 汚字の暗闇に差し込んだ、一筋の光だ!! 私はそう思いたい!

いずれにしても、コレは子ども用。鉛筆書きを想定しているので、ボールペンでも使える大人用を買って、再度ためしてみたいと思う。せめて名前だけでもキレイに書けるようになるぞ〜!!

参考リンク:株式会社レイメイ藤井、ハンズ
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「絶望」をもっと詳しく

「絶望」のニュース

「絶望」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ