【「駅からサイクリング」開催】新潟の駅×自転車で楽しもう!

2023年8月28日(月)6時30分 ソトコト

内容


○4つのサイクリングコースから選んで巡り、完走証をゲットすると、参加賞として先着 200 名さまに 越後湯沢 天然温泉水(ミネラルウォーター)をプレゼント!さらに抽選でご当地賞品等も当たります!
○鉄道に乗って、駅を拠点にお持ちの自転車や駅周辺のレンタサイクルを利用しながら、いつもより 行動範囲を広げて新たな地域の魅力を体験する旅にでかけてみませんか。


実施期間


2023年9月1日(金)〜11月12日(日)


対象コース


「雪国魚沼 Golden Cycle Route」を巡る、六日町駅発着3コース、越後湯沢駅発着1コースの 全4コースを設定!お好みに合わせて各サイクリングコースをお楽しみください!


■六日町駅発着 【八海山麓 25km サイクリング】


越後三山・八海山の麓を走るポタリングコースです。六日町駅を出発し、清酒八海山のふるさとや特徴ある美術館を巡ります。終盤には魚沼コシヒカリの田園風景でのサイクリングを楽しむことが出来る、ビギナー向けコースです。





■六日町駅発着【六日町駅発!登川・塩沢 20km ポタリング】


南魚沼の玄関口・六日町駅を発着としたビギナーにもやさしいポタリングコースです。歴史文化のスポットを中心に巡るので、この地域の成り立ちを感じることが出来ます。最後には足湯で疲れを癒やしてみてください。





■六日町駅発着【魚沼スカイライン&三国川ダムチャレンジ 65km】


魚沼スカイラインと三国川ダムを巡るコースです。距離こそ65kmですが、ハードな登坂が2回あるため、脱ビギナーのチャレンジサイクリングにオススメ。景観はもちろん、走りやすさも楽しむことが出来るコースです。





■越後湯沢駅発着【越後湯沢の渓谷と歴史を巡る 30km】


越後湯沢駅を発着とした30kmのコースです。そびえ立つ越後の山々の間にある自然たっぷりな渓谷や歴史を感じることが出来ます。大源太キャニオンや土木遺産に認定されている毛渡沢橋梁など、フォトスポットが充実したコースです。





〜「雪国魚沼 Golden Cycle Route」とは〜
湯沢町、南魚沼市、魚沼市を結ぶ全長約185キロの広域サイクリングルートで、 雪国ならではの四季の移ろいに富んだ自然はもちろんのこと、地域に点在する雪国の優れた文化や風土を感じることができる魅力的なサイクリングコースです。 新潟県では唯一、「サイクルツーリズムの推進モデルルート」に選ばれています
https://activities-minamiuonuma.com/gcr/


賞品














参加方法


参加方法等詳細は、プレスリリースを確認ください。
http://www.jreast.co.jp/press/2023/niigata/20230821_ni01.pdf

ソトコト

「サイクリング」をもっと詳しく

「サイクリング」のニュース

「サイクリング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ