「あ」「うん」ならぬ「パ」「オン」かな? お寺の入り口にまつられた「狛象」たちがホッコリかわいい

2021年11月15日(月)21時51分 Jタウンネット

神社や寺院の入り口に置かれている「狛犬」。その多くは獅子や犬に似た姿をしているが、中にはそうでないものもいる。

いまツイッターで話題になっているのは、動物園の人気者・ゾウの形をしたものだ。

「そういえば最近、ぞうの狛犬(?)見かけたんすよ。最高」

2021年11月11日、ツイッターユーザーの高野(@chapter_22)さんがそうつぶやきながら投稿したのが、この写真。丸みを帯びたフォルムが何ともかわいらしい。

高野さんのツイートによれば、この「狛象」を見かけたのは東京・文京区にある瑞泰寺。

なぜ、「狛犬」ではなくゾウが飾られているのだろう? Jタウンネット記者は15日、同寺に電話で問い合わせてみた。

仏教の言い伝えに由来

仏教の開祖・ブッダ(釈迦)には、生誕にまつわるこんな言い伝えがある。

釈迦族の王妃・マーヤーはある日、不思議な夢を見る。白い象が天から降りてきて、彼女の右脇から体の中に入ったのだ。そんな彼女が産んだ子供が、ゴータマ・シッダールタ。のちのブッダである。

このことに由来し、瑞泰寺ではゾウの像をまつっているとのことだった。

今回の投稿に対し、ツイッターではこんな反応が寄せられている。

「これは...、ぜひ訪れてみたい」
「こまぞうかわええ」
「阿形、吽形の見分け方は有るのでしょうか?」
「「口を開けてるのが『パ』
閉じてるのが『オン』」

そして投稿には、瑞泰寺以外の「狛象」情報も集まっている。

例えば渋谷の長泉寺の入り口には対のゾウの像が置かれており、名古屋の日泰寺では、タイのチュラロンコン国王の像の左右に、それぞれゾウの像が置かれているという。なおこの寺は、タイ王国から寄贈された釈迦の遺骨(真舎利)を安置するために建立された。

目黒不動尊として親しまれる目黒区の瀧泉寺の仁王門の前にも、ゾウの像が1体あるようだ。

また、金運アップのパワースポットとして知られる千葉県・長南町の長福寿寺の本堂の前にも、巨大なゾウの像が2体。その様子はJタウンネットでもかつて取り上げているので、気になる方は「狛犬ならぬ『狛ゾウ』がお出迎え! 金運アップで話題のパワースポット・長福寿寺が色々すごかった」をご覧いただきたい。

もしかすると、全国の寺院には他にもさまざまな「狛象」が存在している...のかもしれない。

Jタウンネット

「ツイッター」をもっと詳しく

「ツイッター」のニュース

「ツイッター」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ