オーダーメイド学習プラン「高卒認定対策コース」じゅけラボ

2023年12月21日(木)9時15分 リセマム

高卒認定対策コースの特徴

写真を拡大

じゅけラボ予備校は2023年12月12日、高卒認定試験合格を目指す中卒生、高校中退生向けに、オーダーメイド学習プラン「高卒認定対策コース」を正式リリースした。最適な教材や学習ルート、学習計画を個別に作成、オンライン受講できる。全科目受講で月額1万6,280円(税込)。

 「高卒認定対策コース」はオンライン受講で、現在の学力に応じたオーダーメイドカリキュラムを提供する高卒認定試験合格のためのパーソナライズ学習プラン。プラン内には、個々の学力レベルにあわせて、使用する教材の選定、学習ルートの策定、入試日から逆算した受験戦略、受験戦略に基づく日々の学習計画表の作成、各教材を完全に理解するための正しい勉強法が含まれる。さらに大学受験や専門学校の受験に必要なサポートも受けることができるという。

 費用は高卒認定試験に必要な全科目受講で月額1万6,280円(税込)。通常、高卒認定予備校の学費は入学金や受講料をあわせると、年間50万〜80万円が相場であることを考えると、年間では3分の1から4分の1の費用で受講できることになる。

 じゅけラボ予備校では、既存の教育サービスにおける無駄を一切省いて、生徒が志望校合格に必要な勉強のみ行えるカリキュラムを提供したいという思いから、生徒ひとりひとりにあわせたオーダーメイドの受験対策プログラムを提供している。受験に必要な科目をすべて学べて、高校受験は1万4,080円〜、高卒認定・大学受験は1万6,280円〜と低価格で提供。問合わせと申込みはWebサイトやLINEのほか、電話でも受け付けている。

 なお、2024年度(令和6年度)高卒認定試験では、「地理歴史」「公民」の試験科目と合格に必要な要件や、各試験科目の出題範囲が変更される。第1回は出願期間が2024年4月1日〜5月7日、試験が8月1日・2日、結果通知が8月27日。受験案内は4月1日配布予定。第2回は、出願期間が7月16日〜9月6日、試験が11月2日・3日、結果通知が12月3日。受験案内は7月16日配布予定。

リセマム

「高卒」をもっと詳しく

「高卒」のニュース

「高卒」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ