【全国34の都道府県で販売】人気の万能スパイス「ほりにし」

2023年12月29日(金)7時30分 ソトコト


京都府南丹市でご当地ほりにしの販売を開始。石川県羽咋市、熊本県宇土市、三重県いなべ市では、ご当地食材と組み合わせたふるさと納税返礼品の取扱いをスタート。




アウトドアを活用した地方創生に取り組む株式会社パシュートは、「アウトドアスパイスほりにし(※以下ほりにし)」を展開するアウトドアショップOrangeと協力し、地域活性化のための取り組み「ご当地ほりにしプロジェクト」を2022年に始動しました。


すでに販売開始をしている地域に加え、12月23日(土)には京都府南丹市で販売を開始。これでご当地ほりにしを取り扱う地域は全国34都道府県に広がります。


また、石川県羽咋市、熊本県宇土市、三重県いなべ市では、ご当地食材と組み合わせたふるさと納税返礼品の取扱いも始まりました。


12月23日発売 京都府南丹市のご当地ほりにし


南丹市各地の名所や季節の食材などがイラストで表現されたラベル

【京都府南丹市のご当地ほりにし販売所】



道の駅 京都新光悦村


京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3



道の駅 スプリングスひよし


京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

道の駅 美山ふれあい広場


京都府南丹市美山町安掛下23−2



るり渓温泉


京都府南丹市園部町大河内広谷1-14



自然文化村河鹿荘


京都府南丹市美山町中下向56


「ご当地ほりにし」とは


「手軽さ」と「なんにでも合う」ことからキャンプシーンで人気に火が付き、累計出荷本数は540万本以上(2023年11月末時点)と大ヒットを継続しているアウトドアスパイスほりにし(※以下ほりにし)のご当地ラベル版です。



「アウトドアスパイスほりにし」とは


「アウトドアスパイスほりにし」は、和歌山県かつらぎ町にあるアウトドアショップOrangeが商品開発し2019年に販売開始した万能調味料です。


肉料理はもちろん、魚、サラダやスープなどにも合うオールマイティなスパイスで、これ1本で味が決まることから、キャンプやバーベキューのみならず家庭で使用する方も増えています。2022年にはローソンとのコラボ商品が発売され、話題になりました。


地域限定のオリジナルラベルを施し、その場所でしか購入できない特別な「ほりにし」として「ご当地ほりにし」は誕生しました。


「ご当地ほりにしプロジェクト」は地域食材や郷土料理の認知・消費向上を目指す


「手軽さ」と「なんにでも合う」という特長を活かし、地域の食材や料理と組み合わせることで新たな発見や魅力を知ってもらう機会を作り、地域に人を呼び消費拡大を促す取り組みです。



ご当地ほりにし公式WEBサイト


ご当地ほりにし専用のWEBサイトではアレンジレシピや地域の情報を発信しています。


WEBサイトには、各地のご当地ほりにしの紹介や、食材、郷土料理とほりにしを掛け合わせたレシピの掲載など、食と結び付けた地域情報の発信を行っています。


また、ご当地ほりにしを取り扱う自治体情報や販売店の紹介も掲載しています。


「ご当地ほりにし」を活用したふるさと納税も始まっています。


地域の食材を活かした「ご当地ほりにしレシピ」がふるさと納税返礼品になりました。



石川県羽咋市


里山の豊かな自然環境の中で育った美味い猪「のとしし」のスライス2種(500g)と石川県羽咋市のご当地ほりにしがセットになりました。



熊本県宇土市


初摘み秋芽海苔の中の僅か3%の貴重な「重」の乾海苔と熊本県宇土市のご当地ほりにしがセットになりました。


三重県いなべ市


いなべで大人気の「ええやんさくらポーク」は、数々のアウトドアフリークを唸らせる旨みあふれるジューシーなブランド豚と、三重県いなべ市のご当地ほりにしがセットになりました。

ソトコト

「スパイス」をもっと詳しく

「スパイス」のニュース

「スパイス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ