【整体プロが指南】認知症になりやすい人の運動習慣ワースト1位

2024年4月7日(日)6時0分 ダイヤモンドオンライン

【整体プロが指南】認知症になりやすい人の運動習慣ワースト1位

写真を拡大

「自力整体」とは、整体プロの技法を自分におこなう人気メソッドです。「家族の認知症の症状が和らいだ」「熟睡できた」「慢性痛から解放された」「脊柱管狭窄症の痛みが和らいだ」など、多くの声が寄せられています。今回、3分以内で痛みや不調を解決するワークを集めた『すぐできる自力整体』が発売。著者の矢上真理恵さんは、「不調のほとんどは自力整体で解消できる」と語ります。現在、自力整体は1万2000名が実践。その1/4(約3000名)は70歳以上。痛みや不調改善のほか、認知症の予防・改善のために実践される方も多いそうです。そこで今回は、自力整体の考案者であり、50年近く、鍼灸師・整体治療家・ヨガ講師の経験をもとに予防医学を研究する矢上裕さん(矢上真理恵さんのお父様)に、「認知症の予防・改善」について、お話をうかがいました。監修:矢上 裕 矢上予防医学研究所所長、自力整体考案者、鍼灸師・整体治療家(写真/榊智朗 構成/依田則子)

ゆがんだままウォーキングしていませんか?

——もし自分や家族が認知症を発症したらどうしよう、と恐れる人は多いと思います。自力整体の教室は、その不安を解消する方も増えているそうですね。

矢上裕(以下「矢上」):自力整体はもともと「いま痛みに苦しむ人を救いたい」という思いから、痛みに対処できるメソッドとして考案したものです。「痛み」というのは、とても人を苦しめます。外出するのもおっくうになり、活動量が少なくなる。すると、どんどん認知機能も弱ってくると思います。

ですから、いくつになっても痛みのない足で歩いて出かけて、誰かとおしゃべりしたり、笑ったりする。その理想を叶えるために、自力整体は役立つと思います。

痛みや不調を解消することで活動範囲は広がりますので、脳には良い刺激になるのかと思います。

——認知症予防には、ウォーキングなど運動習慣もよいとされていますが、整体の視点から、運動するうえで気をつける点があれば教えてください。

矢上:私は毎朝散歩をしています。散歩道は中高年のウォーキング花盛りです。その後ろ姿を見ると、体がゆがんでいる方が多いのです。これが認知症になりやすい人の運動習慣ワースト1位です。

歩き終わったら、腰が痛くなるのだろうな」という目で見てしまいます。

ゆがみがある人は、ウォーキングによって、どんどんゆがみがひどくなり、腰痛、ひざの痛みが出てくると予測ができます。

ウォーキングする前、または前後に、ゆがんだ体を、整体に戻すことが大切です。

ウォーキングで出る痛みの原因

——ひざが痛くて、ウォーキングができない人は多いと思います。また、ウォーキングの後、ひざが痛くなるという声もよく聞きます。

矢上:ひざの痛みの原因はいくつかあります。骨盤が左右どちらかに傾いている人は、足の長さに違いが出やすく、片方のひざに負担がかかり、ひざに痛みが出やすい傾向です。

また、O脚やX脚の人は、足の歪曲によりひざを酷使するため、つねにひざ周辺の筋肉が硬く、緊張しています。O脚やX脚は、もとをたどれば、おもに悪い姿勢による骨盤のゆがみが原因です。

他にも、筋力の低下により股関節がゆるむことで、ひざがねじれたり、ひざのお皿がズレて痛みが出ます。太りすぎの人もひざを酷使しています。

ウォーキングで痛みが出る人向けの自力整体

——どのような自力整体がよいでしょうか?

矢上:とくに中高年でウォーキングなどの運動をする人は、体の柔軟性を維持することが何より大切です。手首や足首が硬い人は転びやすく、転んだ場合も骨折しやすいからです。

いかに柔軟性を維持するかに焦点を当てた運動は、長い目で見ると役に立つと思います。

そして、体のゆがみを、日頃から自力整体で整えておくことも大切です。ゆがみは人それぞれ違うものですが、体のベースとなる骨盤を調整するのが早道です。

『すぐできる自力整体』でも紹介している「あおむけでおこなう骨盤調整20分コース」は、しっかりゆがみを調整できておすすめです。

また、ウォーキングでひざに痛みが出る方は、次ページの「ひざのお皿の位置、ズレ直し」のワークをおこなうのもよいでしょう。ひざのお皿と、その周辺の筋肉を動かして、緊張をほぐすことで、ひざの痛みを解消するかんたんな対処法です。

矢上 真理恵(やがみ・まりえ)写真左矢上予防医学研究所ディレクター1984年、兵庫県生まれ。高校卒業後単身渡米、芸術大学プラット・インスティテュートで衣装デザインを学び、ニューヨークにて独立。成功を夢見みて、徹夜は当たり前、寝るのはソファの上といった多忙な生活を続けた結果、心身のバランスをくずし動けなくなる。そのとき、父・矢上裕が考案し約15,000名が実践している「自力整体」を本格的に学び、心身の健康を取り戻し、その魅力を再発見。その後、自力整体ナビゲーターとして、カナダ、ヨーロッパ各地、イスラエルにて、クラスとワークショップを開催。さらに英国の名門セントラル・セント・マーチンズ大学院で「身体」をより体系的に学び、2019年に帰国。現在、国内外の人たちに自力整体を伝えながら、女性のための予防医学をライフワークにしている。著書に、『すごい自力整体』(ダイヤモンド社)がある。監修者:矢上 裕(やがみ・ゆう)写真右矢上予防医学研究所所長、自力整体考案者、鍼灸師・整体治療家1953年、鹿児島県生まれ。関西学院大学在学中の2年生のとき、予防医学の重要性に目覚め、東洋医学を学ぶため大学を中退。鍼灸師・整体治療家として活躍するかたわら、効果の高い施術を自分でできるように研究・改良を重ね「自力整体」を完成。兵庫県西宮市で教室を開講、書籍の出版やメディア出演などで注目され、全国から不調を抱える人々が続々と訪れるようになる。現在約500名の指導者のもと、約15,000名が学んでいる。著書に『自力整体の真髄』『はじめての自力整体』(ともに新星出版社)など多数。遠隔地の人のために、オンライン授業と通信教育もおこなう。 写真/榊智朗


続きはこちら(ダイヤモンド・オンラインへの会員登録が必要な場合があります)

ダイヤモンドオンライン

「整体」をもっと詳しく

「整体」のニュース

「整体」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ