週間天気予報 週末は一時的に荒天のおそれ 西日本や東日本の桜は見納めか
2025年4月10日(木)15時0分 ウェザーニュース

2025/04/10 13:45 ウェザーニュース
・来週前半も北日本は気圧の谷の影響続く
・関東以西はヒノキ花粉が飛散ピーク
この先は気圧の谷の影響で天気が短い周期で変化する予想です。
土日月は荒天の可能性あり

週間天気図
西日本では11日(金)に、東日本も12日(土)には気圧の谷が去って天気が一旦回復しますが、週末は再び西日本から天気が下り坂となります。今日明日よりも深い気圧の谷の影響を受けるため、風雨が強まるおそれがあります。
12日(土)夜から九州で雨が強まり、13日(日)は全国的に、14日(月)は北日本を中心に広範囲で雨が降る予想です。風も強まり荒れた天気となるおそれがあるため今後の情報に注意してください。西日本や東日本はいよいよ満開の桜は見納めとなるところが増えそうです。
来週前半も北日本は気圧の谷の影響続く
上空の気圧の谷の動きが遅く、ようやく15日(火)頃に北日本を通過したのちサハリン付近に北上する見通しです。このため、北日本や日本海側の地域を中心に来週前半も曇りや雨のすっきりとしない天気が続く見通しです。
西日本や東日本の太平洋側は、週明け以降は天気が回復するところが多くなる見込みですが、大気の状態は不安定で油断はできません。特に14日(月)〜15日(火)は急な雨の降るところがありそうです。吉野の山桜など見物においでの方は天気の急変のご注意ください。
関東以西はヒノキ花粉が飛散ピーク
現在、九州から関東はヒノキ花粉がピーク、東北ではスギ花粉がピークを迎えています。雨が降ると一時的に落ち着くものの、天気が回復すると再び大量飛散となるおそれがあります。花粉症の方は引き続きマスクや目薬など万全な対策が欠かせません。洗濯物を取り込む際や外出先から帰宅した際は服をはたいてからが安心です。