「北海道で行きたい温泉地」ランキング! 2位「阿寒湖温泉」を抑えた1位は?
2025年4月24日(木)18時15分 All About
All About ニュース編集部は3月13~24日、全国の10~70代の男女229人を対象に「北海道・東北地方で行きたい温泉地」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「北海道で行きたい温泉地ランキング」で1位に選ばれたのは?
2位:阿寒湖温泉/40票
2位には、「阿寒湖温泉」が選ばれました! 北海道の道東に位置する「阿寒湖温泉」。釧路空港から車で約1時間の場所にあります。湖畔に並ぶ多くのホテルや旅館では、温泉と阿寒湖の景色を同時に楽しめるのも魅力の1つ。まるまるとしたマリモも有名で、阿寒湖のマリモは特別天然記念物に指定されています。回答者からは「景色が良いです(40代女性/神奈川県)」「自然の宝庫阿寒湖の観光も含め、温泉街には手軽に足湯も楽しめるそうなので、行ってみたいです(40代女性/埼玉県)」「マリモで有名でマリモが見られると嬉しいからです(50代女性/愛知県)」「阿寒湖も見学できそうだから(30代男性/群馬県)」などの声が上がりました。
1位:登別温泉/56票
1位に選ばれたのは、「登別温泉」でした! 「登別温泉」は、北海道の南に位置しています。新千歳空港や札幌からのアクセスがよく、国内外から多くの観光客を迎える有名な温泉地。1つの温泉郷に多彩な泉種を持つのが特徴的で、「温泉のデパート」とも呼ばれています。登別温泉郷の至る所から源泉が沸いていますが、その多くは地獄谷からの湧出です。回答者からは「白濁のお湯で子供のころから憧れがあったから(40代女性/埼玉県)」「豊富な湯量と9種類もの泉質があるから(60代女性/東京都)」「源泉がとにかく良い。肌がしっとりスベスベになるから(30代女性/北海道)」「入浴剤でもよく聞くくらい有名なので(30代女性/秋田県)」などの声が上がりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。
(文:児玉 友梨)