長期休みに行きたい静岡県の「穴場温泉地」ランキング! 2位「修善寺温泉」、1位は?

2025年5月20日(火)11時50分 All About

All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい静岡県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「修善寺温泉」、では1位に選ばれた温泉地は?

温泉地には、知名度がそれほど高くなくても、自然や景観、静けさなどで高い満足度を得られる“穴場”が数多く存在します。長期休暇には、そんな温泉地でゆったりとした時間を過ごしたいという人も多いのではないでしょうか。
All About ニュース編集部では、全国の10〜60代の男女198人を対象に、「長期休みに行きたい中部地方の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。本記事では、その中から静岡県で支持を集めた温泉地をランキング形式で紹介します。

2位:修善寺温泉/21票

2位は「修善寺温泉」でした。伊豆市に位置する修善寺温泉は、歴史ある温泉街の風情と落ち着いた雰囲気が特徴として評価されています。温泉街を散策しながら楽しめる周辺の見どころが多い点や、自然豊かな環境でリラックスできる点、比較的こじんまりとした規模ながら静かにゆっくりと過ごせる点が穴場としての魅力として挙げられています。
回答者からは「風情がある温泉地だからです」(50代女性/愛知県)、「伊豆で最古の歴史があり、足湯を無料で楽しめたり、源氏ゆかりの地なので多くの史跡があります」(60代男性/兵庫県)、「街歩きも楽しむことができるのでとても長い時間過ごすことができるから」(40代女性/滋賀県)などのコメントが寄せられていました。

1位:熱海温泉/47票

1位は「熱海温泉」でした。熱海市に位置する熱海温泉は、東京からのアクセスの良さと海に面した立地の良さが魅力として高く評価されています。温泉街の活気や、温泉施設が充実している点も特徴として挙げられています。また、温泉だけでなく観光や食事、ショッピングなども一緒に楽しめる総合的なレジャー地としての魅力や、花火大会などが開催される点も人気の理由です。
回答者からは「商店街が復活して、かなり賑わっていて、活気があり、食べ物も美味しいので」(50代女性/愛知県)、「一昔前の錆びれた感じはなくなり、温泉街のリカバリー策の最高峰だと思います。子供だけでなく、大人も楽しめる場所もある点が魅力です」(40代男性/千葉県)、「海が一望できてリフレッシュできるから」(30代女性/神奈川県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「温泉」をもっと詳しく

「温泉」のニュース

「温泉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ