山梨・大月で34・2度、東京・八王子で33・5度…全国210地点で真夏日
2025年5月20日(火)19時6分 読売新聞
気温が「30度」と表示された街頭の画面(20日午前10時37分、東京都中央区で)=木佐貫冬星撮影
20日は全国的に高気圧に覆われた影響で気温が上昇し、山梨県大月市で34・2度となるなど各地で今年一番の暑さとなった。東京都心でも今年初めて30度以上の真夏日を観測した。
気象庁によると、東京都八王子市で33・5度、福岡県糸島市と兵庫県朝来市で33度を観測。東京都千代田区は7月下旬並みの31・1度だった。午後5時現在、全国914の観測地点のうち210地点で真夏日となった。
暑さは暖かい空気が流れ込む22日まで続く見通しという。同庁は「体が暑さに慣れていない時期なので、熱中症に注意してほしい」としている。
千代田区の皇居を訪れた神奈川県平塚市のパート女性(59)は、「西日が厳しい。日陰を探して歩いています」と話した。