「最近なんだか疲れてる…」と感じたとき、真っ先に取るべき2つの栄養素

2024年5月22日(水)17時0分 ダイヤモンドオンライン

「最近なんだか疲れてる…」と感じたとき、真っ先に取るべき2つの栄養素

写真を拡大

今日も一日、お疲れさまです(写真はイメージです) Photo:PIXTA

ジメジメとした梅雨の季節がやってきます。気圧の変化が激しいと自律神経が乱れたり、日照時間が短いので内向的になったりして、普段よりも疲れを感じやすくなる時期です。今回は、疲労回復のための食事についてお話しします。(管理栄養士 岡田明子)

このところ、なんだか朝からダルい……疲れがたまっているのかな?

 身体がだるい、朝なかなか起きられない、やる気が出ないなどの症状が出てきたら、疲れがたまっている可能性があります。休養して回復するようなら問題ありませんが、休んでも解消しない場合は慢性化している恐れもあります。

 このような状態が続くと仕事の効率が悪くなるだけではなく、免疫力が低下して病気にかかりやすくなってしまいます。

 疲労回復には、バランスの取れた食事でエネルギーと栄養をしっかり補給することが大切です。1日3食、主食、主菜、副菜をそろえて規則正しく取ることが基本ですが、食欲がない場合は、好きなものを食べたり、料理する際に香りや酸味を活用して食欲をそそるような工夫をしましょう。

 ダイエットのために食事を控えている方は特に、栄養が不足して疲れやすくなります。活動のエネルギーとなるご飯やパンなどの糖質や、体のもとになる魚や肉などのタンパク質をしっかり取ることを心がけ、それらを体内で効率よく利用するために野菜、海藻類、きのこ類などのビタミン、ミネラルも取ることが基本となります。


続きはこちら(ダイヤモンド・オンラインへの会員登録が必要な場合があります)

ダイヤモンドオンライン

「栄養」をもっと詳しく

「栄養」のニュース

「栄養」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ