北海道 今年の冬は気温は平年並みか高め 3か月予報と冬の天候の見通し

2023年9月19日(火)16時29分 tenki.jp

本日(19日)、札幌管区気象台から10月から12月の3か月予報と、12月から2月の冬の天候の見通しが発表されました。北海道の冬は気温は平年並みか高めで、冬の降水量と日本海側の降雪量はほぼ平年並みの見込みです。

過ごしやすい気温にはなるが (3か月予報 10月から12月)

寒気の南下が弱く、近海の海面水温が高い影響で、向こう3か月の気温は平年並みか高く、降水量はほぼ平年並みの見込みです。
昨年は10月に入っても、オホーツク海側などで真夏日を観測しました。今年これからは朝晩を中心に過ごしやすくなってきますが、10月前半はまだ熱中症に注意が必要です。特に車の中は晴れると気温が短い時間で上がるため、走り始めは外気導入と窓の全開を心掛け、熱気が外に出たら冷房で車内を冷やすようにするとよいでしょう。

初雪や根雪は平年並みか

この先の天気と気温の傾向は、10月は日本海側では前半は天気は数日の周期で変わり、後半は曇りや雨の日が多いでしょう。オホーツク海側や太平洋側では天気は数日の周期で変わり、太平洋側では晴れの日が多い見込みです。11月、12月は日本海側とオホーツク海側では曇りや雨または雪の日が多いでしょう。太平洋側では晴れる日が多い見込みです。気温は10月は平年より高いですが、11月と12月はほぼ平年並みでしょう。このため、初雪の便りや根雪になるのは、平年並みになるかもしれません。

冬型の気圧配置は弱いが大雪や暴風雪には備えを (冬の天候の見通し 12月から2月)

この冬は西日本から東日本の太平洋側では降水量が平年より多いと予想されています。西日本から東日本の太平洋側で降水量が多いということは、太平洋沿岸を低気圧が進んでくる可能性が高いということです。北海道では、太平洋側を低気圧が通過する際に、暴風や湿った大雪が太平洋側に降ることがあります。寒気の南下が弱いと予想されていますが、例年より少ないとはいえ冬型の気圧配置となる日もあります。冬を通して暴風雪など冬の激しい気象現象に対する備えが必要です。

tenki.jp

「気温」をもっと詳しく

「気温」のニュース

「気温」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ