【研究にも活かす生成AIの使い方と注意点】2月4日第3回熊本大会リモート開催メタバースにて

2024年1月30日(火)16時17分 PR TIMES

一般社団法人VR革新機構 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33183/54/33183-54-8603806c049a1f864a46269e9148c943-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]子ども・学生VR自由研究大会第3回熊本大会リモート開催
 一般社団法人VR革新機構(本社:東京都千代田区、代表理事 横松繁)子ども・学生VR自由研究大会組織委員会は2024年2月4日(日)に子ども・学生VR自由研究大会第3回熊本大会を共催します。
 「あんなこと、こんなこと、できたらいいな」という子どもたちの自由な夢・発想をVR(仮想現実)やAI(人工知能)で形にするのが狙いです。参加者は専門家のサポートを得ながら、自分が発案したアイデアの実現に向け、リアルとバーチャルで答えを見つけていきます。
 優秀なアイデアは論文にして発表されるほか、国のお金を使って研究できるよう申請もされます。 Googleの生成AIをデモ実演。研究や教育に用いる方法、注意点、倫理的観点を解説し、一緒に考えます。保護者や教育関係者なども参加OKです。申し込みはウェブで募集します。

熊本大会
https://vr.freestudy.jp/mda.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33183/54/33183-54-47cf152e78b7bd91fec9e3bf8d5d1b6f-1024x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]メタバース会議
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33183/54/33183-54-c16e4307cd599511af22741a7cc84f57-1024x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]メタバース参加
【テーマ】
Googleの生成AIやサービスを使いVR自由研究や教育・勉強に役立てる方法と注意点
■主催
  一般財団法人VR研究倫理学会推進財団
■ 共催
  環境省国立水俣病情報センター
  一般社団法人VR革新機構 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会
■ 協賛
  熊本県環境センター
  水俣市立水俣病資料館
  一般社団法人学術推進専門家協会 VR自由研究推進協議会
■後援
  熊本県教育委員会
  水俣市
  水俣市教育委員会

【法人概要】
名称:一般社団法人VR革新機構
所在地:東京都千代田区二番町9-3 THE BASE麹町
代表者:代表理事 横松 繁
設立:2018年3月28日
URL:https://vrio.jp
事業内容:この法人が有するVR(仮想現実)、3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)の技術を応用して、広く市民一般にコンテンツを提供し、その利用を通じて、高い体験価値を提供する事業
■VRIOアライアンス
一般財団法人VR研究倫理学会推進財団 https://svre.jp
一般社団法人学術推進専門家協会 https://eaas.or.jp
■参加プログラム
・テックスープ
https://www.techsoupjapan.org/
・グーグル非営利団体向けプログラム
https://www.google.com/intl/ja/nonprofits/
■所属団体
特定非営利活動法人日本NPOセンター
https://www.jnpoc.ne.jp/
公益財団法人東京観光財団
https://tcvb.or.jp/
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク
https://www.sdgs-japan.net/

PR TIMES

「生成AI」をもっと詳しく

「生成AI」のニュース

「生成AI」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ