プロチーム「佐渡ゴールデンアイビス」と行く 佐渡サイクリングツアーの販売を開始します!

2024年2月1日(木)16時17分 PR TIMES

佐渡観光交流機構は、佐渡初のプロスポーツチーム「佐渡ゴールデンアイビス」と連携し、上級者向けのサイクリングツアー「佐渡ゴールデンアイビスと行く!佐渡サイクリングツアー」の販売を開始することとなりました。

佐渡ゴールデンアイビスは、株式会社オリエンタルスポーツが2023年4月に設立した、佐渡に密着して活動するプロサイクルロードレースチームです。また佐渡島は「佐渡国際トライアスロン」や「佐渡ロングライド210」等のサイクルロードイベントが有名ですが、大会以外の時期にも、島ならではの景色を楽しむサイクリストが来島していることから、今後ますますスポーツツーリズムの振興が期待されています。

本ツアーは、のどかな田園風景や雄大な海と山が楽しめる両津〜佐和田〜相川を周る大佐渡1周コース(約120km)です。当日は選手やチームカーが帯同し皆様をサポートいたします。季節ごとに移り替わる豊かな自然や美味しい食事といった佐渡の魅力をたっぷりと満喫しませんか。ツアー商品は、佐渡観光交流機構が運営する体験商品「佐渡で発見!エンジョイプラン」(https://www.enjoysado.net/activity/3708/)からお申込いただけます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/42275/43/resize/d42275-43-9a05dd12fce703fd73b4-0.jpg ]



【プロチーム「佐渡ゴールデンアイビスと行く!」佐渡サイクリングツアー(上級者向け)】
■プランの特徴
・両津・あいぽーと佐渡を出発し、国中地区〜相川地区〜大野亀〜両津あいぽーと解散の大佐渡1周(約120km)を7時間程度で走ります。
・プロのサイクルロードレーサーが伴走します。プロによる大佐渡攻略のコツやヒントも聞けるかも?!
・サポートカーが伴走します。急なトラブルにも迅速対応可能。


■設定期間:令和6年4月1日(月)〜7月31日(水)
※10月末まで実施の予定、現在では7月末までの設定となっております。
■ 予約開始日:令和6年2月1日(木)
■ 行程
9:30 あいぽーと佐渡 集合
10:00 あいぽーと佐渡出発 新穂〜金井〜佐和田へ

佐和田海水浴場にてトイレ・水分休憩のあと相川地区へ

北沢浮遊選鉱場にて写真撮影・休憩・相川地区にて海鮮丼など佐渡の食を楽しめるランチをお楽しみください

入崎海水浴場にてトイレ・水分休憩

難所の「Z坂」に挑戦

大野亀・二ツ亀にて写真撮影・休憩

17:00〜17:30 あいぽーと佐渡到着・解散予定


※参加者に合わせて随時休憩を取らせていただきます
※行程は変更になる可能性があります
■料金:お一人様24,000円
(ガイド料、サポートカー派遣料、保険料(傷害保険のみ・携行品にかかる保険は含まれていません)、昼食・補給食代)
■参加資格について
・高校生以上 ※未成年者は保護者の同意書が必要です
・ロードバイクで長距離(100km以上)の走行経験のある方
■募集人員:6名
■最少催行人員:2名
■持ち物
ロードバイク(DHバーは不可)、ヘルメット、サイクルグローブ、水分(ボトル)、フロントライト・リアライト(反射材など)、サイクルジャージまたは自転車に乗りやすい服装、防寒具
※あると便利なもの…アイウェア(サングラス等)、防寒着、簡易工具キット、替えのチューブ等ロングライドに必要なもの。
※当日は水分や補給食をご提供しますが、食べ慣れたものがありましたら持ってきていただくことをおすすめします。


■ご予約・ツアー詳細
佐渡で発見!エンジョイプラン https://www.enjoysado.net/activity/3708/

[画像2: https://prtimes.jp/i/42275/43/resize/d42275-43-534a62dd7ba5b4b19b90-1.jpg ]

PR TIMES

「佐渡」をもっと詳しく

「佐渡」のニュース

「佐渡」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ