大人気のカタカナ禁止ゲーム『ボブジテン』の“ビジネス用語”バージョン!『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』2/27発売!
2025年2月3日(月)14時16分 PR TIMES
株式会社Engames(所在地:富山県射水市)は、『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』(ゲームデザイン:Kazuna*(TUKAPON))を2025年2月27日(木)に発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-593994b6d3d15ad01153eb5a318b9e39-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]新作ボードゲーム『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』
「アジェンダ」「エビデンス」「インシデント」など、近年では会議や職場での会話、CMでも多くのビジネス用語を聞くことがあります。特に新社会人の方などは聞き馴染みのない単語に戸惑うことが多いでしょう。ビジネス用語はコミュニケーションを円滑に進めるためのツールですが、職場環境や学習意欲、世代などによってその習熟度は個人個人で大きく異なります。それにも関わらず仕事で使用されるため、詳しく知らないビジネス用語を何となく使ったり、何となくで受け答えしている方も多いのではないでしょうか。
しかし、単語の意味を調べず何となくで使用していると、誤用してしまう恐れがあります。聞き馴染みのない単語は文脈から推測するだけでなく、相手に意味を聞いたり、正確な意味を調べる習慣をつけ、積極的に吸収する姿勢が求められます。
でも、いまさら聞けませんよね。
いまさら勉強するのも面倒くさいし、そもそも勉強しても覚えられる気がしない……
『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』は、そんな方にこそ遊んでいただきたい、ビジネス用語をカタカナ語を一切使わずに説明することに挑戦するゲームです。
ビジネス用語は言わずもがなカタカナ語にあふれています。ビジネス用語の意味の説明にも別のビジネス用語(カタカナ語)を使ったのでは余計意味が分からなくなりますので、カタカナ語は一切使わずに説明しなければいけません。あなたはカタカナ語を使わずにビジネス用語を説明できますか?
『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』では、遊びながらビジネス用語の習熟度が測れ、会話での意思疎通を通じてコミュニケーションスキルの向上も図れます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-80c6093fbce359c8e74f58f7e0a05144-3900x3047.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]新作ボードゲーム『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-6f2e02d98db55b7c227535ebb2f576e8-3145x2178.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]新作ボードゲーム『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』内容物
本商品は、カタカナ語を一切使わずにお題のカタカナ語を説明する、大人気ゲーム『ボブジテン』シリーズに、ビジネス用語に関連したお題やシチュエーションを収録した“ビジネス用語”バージョンになります。
■『ボブジテン』とは?三島健司を中心としたボードゲーム制作グループ「TUKAPON」により2017年に発売された人気商品で、日本語大好きなボブのためにカタカナ語をカタカナを使わずに説明する辞書作りに協力するコミュニケーションゲームです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-1ec8b843120f8b75bdbc37498e7e5210-1420x1540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『ボブジテン』
■遊び方
1人がカードを引き、お題のビジネス用語を説明します。分かった人から早い者勝ちで回答し、正解なら得点ゲット。ただし、説明でカタカナ語を使ってしまうと、それを指摘した人が得点をゲット。カタカナ語を使わずにうまく説明し、多くの得点をゲットしましょう!
「子どもに説明」や「俳句好きの上司に説明」などの制限を加える5種類のシチュエーションカードがゲームをより盛り上げます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-27f6630e4a446cb18d2319ece265b560-1013x423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]新作ボードゲーム『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』カード
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-9e5d0d9bed830c67736fbc19402d8d35-3543x2103.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]新作ボードゲーム『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』カード
■社員研修やレクリエーションに使える!
近年、企業の社員研修やレクリエーション活動において、ボードゲームの活用が注目されています。ボードゲームは、楽しみながら学習効果を高め、社員同士のコミュニケーションを促進するツールとして効果的です。
『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』では、ゲームを通してコミュニケーションを取りつつ、社員のビジネス用語に対しての学習姿勢や習熟度を測ることができます。
■用語集付き!
まったくビジネス用語が分からないという方でも遊べるルールも用意しています。さらに、今回収録しているビジネス用語の意味をまとめた用語集も同梱しておりますので、自主学習にもご活用いただけます。
■商品概要
商品名:いまさら聞けないビジネス用語ゲーム
人数:3-8人
時間:15分
年齢:22歳以上
発売日:2025年2月27日(木)
価格:1,650円(税込)
発売元:株式会社Engames
ゲームデザイン:Kazuna*(TUKAPON)
グラフィックデザイン:株式会社iDクリエイティブ
デベロップ:杉木 貴文、橋本 直樹
制作協力:富山商工会議所青年部
箱サイズ:99mm×74mm×35mm
内容物:お題カード60枚(お題300問)、シチュエーションカード10枚、ビジネス用語集1冊、説明書1枚
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-94c18a5aea4381950f96b849c47fc227-3468x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]新作ボードゲーム『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』内容物
■株式会社Engamesについて
Engamesは、2017年に富山県初のボードゲームカフェ&ショップとして創業。当時、県内ではあまり知られていなかったボードゲームを遊べる、買える専門店として、ニーズに合わせた商品を提案する場としての機能を担ってきました。その後、海外ボードゲームの輸入、海外ボードゲームの日本語版出版、卸売事業まで、事業領域を拡げています。2023年より、オリジナルプロダクトの自社開発、及び海外展開にも取り組んでいます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156473/1/156473-1-11f720743fced8c0ba2ad0f43e0e7e01-3659x2080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社Engames
株式会社Engames公式サイト
https://engames.jp