「ビットランドAI」のCCOに元Canva Japanコミュニティーマネージャーの桺本 頌大が就任しました

2025年3月3日(月)10時46分 PR TIMES

ビットランドAI内のAIアプリのマーケットプレイスの立ち上げやユーザーコミュニティーの充実を図る

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148368/4/148368-4-2633ae268248a0a0e6924bef61c276f2-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「すべての人にAIの力を届ける」をミッションに掲げる株式会社ビットランド(代表取締役古川渉一、以下「ビットランド」)は、CCO(Chief Customer Officer)に元Canva Japanコミュニティーマネージャーの桺本 頌大(やなぎもと しょうだい)が就任したことをお知らせします。

ビットランドAIとは?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148368/4/148368-4-28a100db306af19cd6cfc00330992163-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビットランドAIは、テキスト生成、チャット、画像生成、画像認識、音声生成、動画生成、文字起こしなど、あらゆるAIツールを1つの場所で実行できるオールインワンAIプラットフォームです。

2025年2月にオープンベータ版の提供を開始し、リリース1ヶ月で500名以上のユーザーにご利用いただいています。

従来はテキスト生成であれば、OpenAI、Gemini、Claude、画像生成であればStabilityAIやLeonardoAI、音声生成であればElevenlabs、動画生成はRunway、LumaAIのように複数の海外ツールに会員登録、有料サブスクリプション登録をする必要がありました。

この状況では、複数のサービスごとに異なるアカウント管理と支払いが必要となり、大きな負担となっています。また、多くの海外AIツールは日本語対応が不十分で、インターフェースの理解や操作方法の習得に余計な時間がかかります。これらの課題は特に中小企業や個人ユーザーにとって、AIツール導入の大きな障壁となっていました。

そこでビットランドAIでは1つのサブスクリプションを契約することで、全て日本語で、しかも専門知識不要、さらに複数のツールを1つの画面内で組み合わせて誰でも簡単にさまざまなAIツールを活用できるように開発されました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148368/4/148368-4-bb65819e2c9c28d5e6f923cf9139fc34-1206x1206.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]桺本 頌大(やなぎもと しょうだい)氏桺本 頌大(やなぎもと しょうだい)プロフィール1989年生まれ。京都府出身。2021年からNotion Ambassadorとして活動し、Canvaの日本進出間もない2022年からスタートアップ向けコミュニティの立ち上げやコンテンツマーケティングを担当。2023年、ByteDanceにてLarkの公式Xの戦略策定から運用までをサポート。京都大学経営学修士と京都工芸繊維大学工学修士を取得。最新のテクノロジーやトレンド情報を発信するビジネスインフルエンサー(X)としても活動中。



就任にあたってのコメント
この度、ビットランドAIのCCOに就任いたしました桺本 頌大と申します。
Canva、Notion、ByteDanceなど、さまざまな立場からCommunity-Led Growthに関わってきましたが、一貫して感じるのは「プロダクトとユーザーの間に生まれるコミュニティが、新しい価値を育む原点になる」ということです。
ビットランドAIが掲げる「すべての人にAIの力を届ける」というMissionを実現するため、コミュニティとともに未来を築いていきたいと考えています。これまでの経験を活かし、皆さんの声をプロダクトやサービスに反映し、より多くの人がAIの恩恵を受けられる世界をつくっていきます。
代表取締役 古川よりコメント
CanvaやNotion、Figmaのような、優れたプロダクトを中心とした日本発のグローバルスタートアップを目指す我々にとって、ユーザーとのコミュニケーションは最も重要なものであると考えています。

今回の桺本の参画により、ビットランドAIのコミュニティーが飛躍的に活発化し、多くの人がAIの力で自身の可能性を広げていくサービスの提供を行っていけるものと考えています。

これからのビットランドAIにご期待ください。

期間限定無料登録時クレジット増量キャンペーンも開催
3/3 〜 3/31限定で通常100クレジットのところを大量増量の500クレジット付与します。
会員登録をするだけで無料でそれぞれAIツールを使用することができます。
- 画像生成は最大50枚
- 動画生成は最大5本(長さ5秒)
- 音声文字起こしは最大166分
- 音声生成は最大5000文字
- テキスト生成は無制限

※なお、本キャンペーン終了後に現在無料で提供しているツールはクレジットを消費する、または回数制限を持つ仕様に変更されます。



株式会社ビットランド企業概要
社名 (商号):株式会社ビットランド
代表取締役:古川渉一
設立:2024年8月
事業内容:AIエージェントの開発、AIエージェントを活用したインターネットサービスの開発
コーポレートサイト:https://www.bit-land.co.jp
サービスURL:https://www.bit-land.ai/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=250303_pr(https://www.bit-land.ai/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=250303_pr)

ビットランドでは、共に日本からプロダクトと共にグローバルを目指す創業メンバーを募集しています。
採用サイト:https://herp.careers/v1/bitland/

PR TIMES

「コミュニティ」をもっと詳しく

「コミュニティ」のニュース

「コミュニティ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ