国土交通省「優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)」に大手町タワー(大手町の森)が第1号認定

2025年3月18日(火)13時46分 PR TIMES

最高段階評価「★★★(トリプル・スター)」での認定

東京建物株式会社は、大手町タワー(東京都千代田区)の敷地内に広がる緑地「大手町の森」が、国土交通省が運用する「優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)」(以下「TSUNAG」)において、最高段階評価「★★★(トリプル・スター)」で第1号認定されましたので、お知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/400/52843-400-c284b583d6d8bec6a4ae3322db2b7fe6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]永代通りから望む大手町の森
TSUNAGは、2024年11月に施行された改正都市緑地法に基づき、民間事業者等による良質な緑地確保の取り組みを、国土交通大臣が気候変動対策・生物多様性の確保・Well-beingの向上等の「質」と緑地の「量」の観点から評価・認定する制度で、今回が初の認定となります。
大手町タワー(大手町の森)は、「都市を再生しながら自然を再生する」という開発コンセプトのもと、2013年8月に完成してから10年以上、ヒートアイランド現象の緩和や生物多様性の確保等に貢献しており、「本物の森」を目指したさまざまな取り組みが高く評価され、今回の認定に至りました。
【本リリースのポイント】
・ 国土交通省の優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)に大手町タワー(大手町の森)が第1号認定。
・ 2013年8月の完成以降、10年以上にわたってヒートアイランド現象の緩和や生物多様性の確保等に貢献しており、「本物の森」を目指したさまざまな取り組みが高く評価され、最高段階評価「★★★(トリプル・スター)」で認定。

大手町の森の概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/400/52843-400-e9fcebd46775e706a3235043447890d8-1674x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大手町の森は、大手町タワーの敷地の約3分の1に広がる緑地であり、千葉県君津市内の山林で約3年間をかけて実際に木々や草花を育成する「プレフォレスト」という手法をとり、建物の竣工にあわせて土壌や植物を移植しました。竣工以来、自然の森に近い形での管理を継続しており、皇居外苑など周辺の緑地も含めたエリア一帯で生態系ネットワークが形成されています。
敷地内は開発前後の比較で平均1.7℃気温が低下するなど、ヒートアイランド現象を緩和する効果もあり、高層ビル群に囲まれた「本物の森」は来街者の憩いの場となっています。また、土壌や貯水槽を活用して雨水を一時貯留することで、ゲリラ豪雨の際に内水氾濫等を防ぎながら、潅水へ再利用しています。
2013年に107種であった植物類は、その後、日照を好む種が減少し、日陰を好む種が増加する等、環境に合わせた適者生存・競争の結果、2021年には208種となりました。この中には、シロヤマブキ、ヤマブキソウ、アスカイノデ、イカリソウなど、国や東京都のレッドリストに掲載される希少種も含まれます。また、昆虫類では同様にウラナミアカシジミ、セスジイトトンボなど計129種、鳥類はタカやハヤブサなど計13種が確認されています。
大手町の森では、Well-being向上の観点から、来街者に心地よく大手町の森で過ごしてもらうことを目的とした、さまざまなイベントを企画・開催しています。生態系を保全するとともに、都心における緑地整備の重要性や生物多様性に興味・関心を持っていただけるような取り組みを推進しています。

・大手町の森で確認された東京都のレッドリスト掲載生物例
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/400/52843-400-a1bb37e0410946c781feccb0c5e9e747-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ヤマブキソウ[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/400/52843-400-134bf5c632bf2e86b98596fdf8d92ff0-1389x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]オオタカ[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/400/52843-400-d02219326cc5db797ea688735f22d714-157x141.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ウラナミアカシジミ
物件概要・アクセス
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/400/52843-400-97a6c74456a55047affae9a1a4ba3449-1000x1142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<大手町タワー概要>
所在:東京都千代田区大手町一丁目5番5号
敷地面積:11,037.84平方メートル   
延床面積:約198,000平方メートル
階数:地下6階・地上38階・塔屋3階
高さ:約200m

<アクセス>
東京メトロ東西線・丸ノ内線・千代田線・半蔵門線、
都営三田線「大手町」駅直結
JR各線「東京」駅徒歩5分



<参考>
・大手町の森 公式サイト
 https://the-otemachi-tower.com/otemachi-forest
・「都心に本物の森?(「大手町の森」に学ぶ都市と自然の再生)」企業広告特集記事
 https://tatemono.com/communication/brand/ootemachi.html
・環境省「自然共生サイト」に「大手町タワー」が認定(2023年10月10日付ニュースリリース)
 https://pdf.irpocket.com/C8804/NvAy/oDNx/Vh0K.pdf
・国土交通省 優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)
 https://tsunag-mlit.com/
東京建物のニュース一覧 :
https://tatemono.com/news/

PR TIMES

「認定」をもっと詳しく

「認定」のニュース

「認定」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ