【相模大野ステーションスクエア】駅ビル内のオープンスペースで保育士が未就学児をお預かり期間限定の一時保育サービス「ハピいく」を 3月29日(土)、30日(日)実施

2025年3月21日(金)11時47分 PR TIMES

小さなお子さまがいるママ・パパが、ショッピングや食事を楽しみリフレッシュできる時間を創出!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-c99f1db7d0ddf9456527f7aa30f95aef-1934x652.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特設サイト:https://parent.asuiku.net/hapiiku/sagamiono-ss-250329(https://parent.asuiku.net/hapiiku/sagamiono-ss-250329)
 
 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 取締役社長:細谷 和一郎)が運営する神奈川県相模原市南区の商業施設「相模大野ステーションスクエア」と、「あすいく」を運営する株式会社grow&partners(本社:東京都港区 代表取締役:幸脇啓子)は、未就学児を対象とした期間限定の一時保育サービス「ハピいく」を2025年3月29日(土)、30日(日)に実施します。
 「ハピいく」は、普段はゆっくりとショッピングや食事を楽しむことが難しい、小さなお子さまがいるママ・パパのリフレッシュ時間を創出することを目的に、株式会社grow&partnersが様々な商業施設と連携して実施するサービスです。
 3月29日(土)、30日(日)に、当施設7階イベントスペースにて、保育士がお子さまの一時保育サービスを行います。当社が「ハピいく」を実施するのは今回が初めてとなりますが、他社施設で利用された方からは「気兼ねなくショッピングを楽しめた」「保育者のレベルが高くて安心した」「オープンスペースで安心して使えた」など、満足度90%を超えるサービスとなっています。駅直結で利便性の高い当施設で一時保育サービスを実施することで、地域にお住まいのママ・パパとお子さまの双方がハッピーになれる時間を提供いたします。
 なお、本取り組みは、鉄道事業者が中心となり、社会課題の解決や未来づくりの可能性拡大といった社会的インパクトのあるイノベーションを推進する「TRIP(Tokyo Railway Innovation Partnership)」が支援しています。
■一時保育サービス「ハピいく」実施概要
日時:2025年3月29日(土) 、30日(日) 10:30〜16:00(最終受付15:00)
会場:相模大野ステーションスクエア 7階 イベントスペース
対象年齢:生後4か月〜6歳(未就学児)
利用料金:500円/30分 利用時間:60分、90分、120分より選択可能
利用人数:各日程10人
※詳細、事前申込みは【あすいく】サイトをご覧ください
https://parent.asuiku.net/hapiiku/sagamiono-ss-250329
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-b3bb6448270a016f4613f49e1cc8953f-1920x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ご利用イメージ:
・各年齢に合わせたおもちゃ・絵本などをご用意しています
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-11639add08260529eb1400c60dcfd555-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-4e2cf2d35c5d0b90100dc8d224d66b95-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・寝かしつけ対応やワークショップなど、お子さまが安心して楽しめる工夫もしています
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-72e22f6182dc66d2043c2c32a92359ad-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-dc5996442d57b95fc58267630fb5fa2e-1920x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-189fdc924ae37ca0b58b2b85fbdcada5-1920x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像は、すべて他施設での実施の様子です。


■両社コメント
<株式会社小田急SCディベロップメント>
 小田急沿線の商業施設で複数会場・定期開催することで、沿線にお住まいの子育て世代のママ・パパのリフレッシュ時間の創出と外出・来店動機に繋がると嬉しく思います。また今後は、お子さまの一時預かりのみならず、映画やヨガなどママ・パパ向けの体験イベントとの組み合わせなどにより、サービス内容の充実を図っていきたいと考えています。

<株式会社grow&partners>
 アクセスのよい小田急沿線の商業施設でお子さまを預ける体験を多くのママ・パパにご利用いただきたいと思っております。もう一度ゆっくりショッピングすることの楽しさを感じてもらい、ママ・パパも子どももハッピーにしたいという願いを込めて「ハピいく」を開催しています。今後は、複数会場と定期開催の実現で、いつでもお子さまを安心して預けられるサービスを展開したいと考えています。
■「ハピいく」開催中は小田急ポイント5倍キャンペーンも実施!
 「ハピいく」を実施する3月29日(土)と30日(日)は、小田急ポイントが通常の5倍にアップするキャンペーンも開催中です。ぜひこの機会に、相模大野ステーションスクエアでゆっくりとショッピングやお食事をお楽しみください。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-fc34f75985f71bf60bac3e3b46cea52d-600x340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■参考
【参考1】 株式会社小田急SCディベロップメントについて
小田急グループにおける商業施設の運営・開発事業を一貫して担う会社として、2020年4月1日に設立されました。
URL:https://www.odakyu-scd.co.jp/
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-fc2d7a7020bdde31cf3a4c45342506d1-1385x454.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【参考2】 相模大野ステーションスクエアについて
小田急線相模大野駅直結の地上14階建ての複合商業施設です。「小田急ホテルセンチュリー相模大野」や「Odakyu OX」のほか、ファッションやカフェ&レストランなど、約130の専門店で構成され、ステスクの愛称で親しまれています。
・所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1
・開業年:1996年
・アクセス:小田急線相模大野駅直結
・URL:https://www.odakyu-sc.com/so-ss/
・営業時間:ステーションスクエア専門店 10:00〜21:00
レストラン 11:00〜22:00
Odakyu OX 10:00〜23:00
※最新の営業時間は施設ホームページをご確認ください
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-87f6406982dd5bb0257d9219c6d4fc5c-3900x823.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-8f128277ad8edbcf3e245b9893e912ab-1731x1004.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【参考3】 株式会社小田急SCディベロップメントの「地域共生ステートメント」について
当社では、より地域社会の発展に貢献していくことを目的に、2022年12月に地域共生ステートメント「エキチカは、マチチカ、ヒトチカへ。」を制定いたしました。
今後も、当社では小田急の商業施設がお客さまと地域をつなげる「接点」となることを目指し、様々な取り組みを展開してまいります。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-bce585ea193a9437ec18646d956e377b-578x363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【参考4】一時保育検索・予約サービス「あすいく」について
 ちょっとお子さまを誰かに見ていてほしいとき、LINEから24時間365日、1分で保育施設を検索、予約できるのが「あすいく」です。保護者のひとり時間の創出に貢献できるプラットフォームで、電話や紙が中心である一時保育の予約や現地決済を、「あすいく」でペーパーレス、キャッシュレス、電話レスを実現しています。
 現在首都圏を中心に、100以上の保育施設がオンライン予約可能。保育施設とのやりとりや連絡帳もすべてLINEから使えるので、忙しい育児中でも空き時間に手軽に利用することができます。保育終了後には、一時保育中のお子さまの様子が「オンライン連絡帳」として写真とコメントで届くので、安心できてまた利用したくなると、リピート利用するお客様が増えています。
 2022年には第16回キッズデザイン賞やBaby Tech Awards特別賞を受賞。また、2022年の夏からは、「一時保育はまなびのチャンス」として、子どもたちが保育の時間に鉄道や昆虫など自分たちが好きなコンテンツをたっぷり体験し、成長できる「体験型保育」の提供をスタートしました。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63373/223/63373-223-e7cd3bdba0134336131ef3b5ad4a5c84-958x531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【参考5】
 TRIPは「TIB CATAPULT※1」にて選定された、都内全域に多様なアセットを持つ鉄道事業者(小田急電鉄株式会社、京王電鉄株式会社、京浜急行電鉄株式会社、JR東日本スタートアップ株式会社、株式会社西武ホールディングス、東急株式会社、西日本鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社、東武鉄道株式会社、相鉄ホールディングス株式会社、名古屋鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社)とTIS株式会社が中心となり、社会課題の解決や未来づくりの可能性拡大といった社会的インパクトのあるイノベーションを創出するクラスター※2です。
https://tib-trip.com/

※1 TIB CATAPULTは、東京都の事業として、「クラスター」と東京都が協定を締結し、クラスター領域におけるスタートアップとの連携・協働を推進、イノベーション創出を目指す事業です。
https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/
※2 クラスターとは、企業や大学、海外支援機関で構成される団体群

PR TIMES

「駅ビル」をもっと詳しく

「駅ビル」のニュース

「駅ビル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ