福井県池田町に春到来!「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」や「かずら橋」など観光スポットが営業開始。恐竜をモチーフとした新アトラクションも登場!

2025年3月26日(水)15時17分 PR TIMES

自然豊かな環境に恵まれた福井県池田町。新緑の季節を迎え、観光施設が続々と営業を再開しています。春の池田町の見どころと魅力をご紹介します!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-aea77ad731c415a5c86fb5a3ca8dfc77-3000x2003.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-a8e3a8c699bbe3dc4e2f6d38d9a5b939-2976x1984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-072a273f698331e141bf7ea103c26c26-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-2feccd6eea3cab4dedcb4b132ae61945-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-4fb49a92d6d184ed2ba580c68754c3df-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
県内有数の豪雪地帯として知られる福井県池田町。今年は特に積雪が多い年でしたが、長かった冬も終わりを迎え、ようやく新緑が芽吹く季節となりました。冬季は休業していた観光施設も、3月下旬から徐々に営業を再開しています。

アスレチック体験などを通して森や木との触れ合いを楽しめる「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」は、3月20日より営業を開始しております。
また、「道のオアシス フォーシーズンテラス」にも、恐竜をモチーフとしたミニアスレチック遊具『IKEDA DINOSAUR ADVENTURE(イケダダイナソーアドベンチャー)』が登場しました。池田町産杉を使った組み立て式のオリジナル遊具で、町内外に移動が可能です。まず交通の要衝である「道のオアシス フォーシーズンテラス」に設置し、3月26日から4月6日まで期間限定で体験できる機会を提供いたします。

この他、足羽川渓谷に架かる「かずら橋」と「日本の滝100選」に選ばれている「龍双ヶ滝」は、積雪状況などにより現在通行止めとなっておりますが、除雪作業と安全確認が済み次第、通行可能となる予定です。また、池田町の特産物を使った軽食やスイーツを提供する「いけだマルシェ」は、4月5日からの営業再開に向けて、現在準備を進めております。
この春はぜひ、福井県池田町に足をお運びください。詳細は以下にご紹介します。

■3/20〜営業開始「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」
2016年にオープンした「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」は、“木や森を教材に、みんなつながっていく仕組みや施設づくりを目指す”というコンセプトのもとに開業した森と木のテーマパークです。
オープン当初から人気の「メガジップライン」は、山の尾根間に張られた全長約1kmのワイヤーケーブルで森の上空を飛び、鳥の視点で壮大なスケールを体感できるアクティビティです。
自然の森を活かして作られたアスレチック「アドベンチャーパーク」には、「ディスカバリーコース」や「キッズコース」など、大人も子どもも楽しめるさまざまなプログラムが用意されています。
2023年には、身長制限なし・予約なしで遊べるエリア「コベンチャーパーク」もオープンしました。
この他、ログハウスやキャビン、樹上テントといった宿泊施設やバーベキューハウスもあり、ゆったりと森の時間をお楽しみいただけます。
※「コベンチャーパーク」「樹上テント」は4月下旬より営業開始予定
- 所在地:福井県今立郡池田町志津原28-16
- 定休日:火曜日 *繁忙期や冬季などは変更あり。
- TEL:0778-44-7474 *繁忙時は繋がりにくい場合あり。予約はホームページからがお薦めです。
- ホームページ:https://www.picnic.ikeda-kibou.com/

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-bdd9895a7b071045073d1b5647c91676-3000x2003.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]鳥の視点で森の上空を滑走する「メガジップライン」[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-f2ea31a1143e8f268ed61c8ed4554e5b-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]多彩な冒険が楽しめる「ディスカバリーコース」(アドベンチャーパーク)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-233582d3a2d48fe134dbc5eb30b8a0b2-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]お子様だけで参加できる「キッズコース」(アドベンチャーパーク)[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-a86e506f0a294506ae53ecab30c75bcc-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]身長制限なしで入場できる「コベンチャーパーク」は4月下旬営業開始予定[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-ed15aefa65616e7e16151141bc5a8e0b-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]屋根付きで雨の日も安心の「バーベキューハウス」
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-d2f54778e8e7f7498d2b9a9338a3f9e8-3000x2003.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ミニキッチンやユニットバス完備の「ログハウス」[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-8c470d8035bd51fcef5864f6e431e62a-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]1棟2室で最大12名宿泊できる「ビッグキャビン」[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-287e9b69a4c0f58131fd80c732763f9f-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]樹間に浮かぶデッキの上にある「樹上テント」は4月下旬営業開始予定
■3/26(水)〜4/6(日)までの期間限定「IKEDA DINOSAUR ADVENTURE(イケダダイナソーアドベンチャー)」 〜恐竜の世界を体感できる新型アトラクション〜
2025年3月25日、「道のオアシス フォーシーズンテラス」の敷地内に、恐竜をテーマとしたユニークなアスレチック遊具が誕生しました。池田町産杉を使ったオリジナル遊具で、「恐竜の頭骨」「恐竜の足跡」など8つのエレメントを備え、小さなお子様でも本格的なアスレチック体験ができます。
- 利用条件:5歳〜(身長110cm以上、体重40kg未満)※子供のみの体験可
- 利用時間:3/26(水)〜4/6(日) 10:00〜16:00(※最終受付15:30)※雨天時は営業中止
- 利用料金:1回1,000円(コースを3周したら終了)
- 場所:道のオアシスフォーシーズンテラス(福井県今立郡池田町志津原15-1)

本プロジェクトは、「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」を運営する「株式会社まちUPいけだ」が福井県観光連盟の「観光地域づくり推進事業補助金」を活用し、開発したものです。「道のオアシス フォーシーズンテラス」での出店が終了した後は、移動が可能という利点を生かして、町内外のニーズに合わせて各地で出店していく予定です。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-0740c05f584bfd816c09ca0353c0ff95-2901x1934.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]デッキの高さは地上1.6m。1周約40mのコースに8つのエレメントが用意されている
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-57dd989dc5818d38e8131ae0e00b3917-2976x1984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]テーマは「恐竜の世界を冒険しよう」[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-b83d3ac553939b2f43e06c49b3166d8a-2976x1984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ハーネスとヘルメットを着用した本格アスレチック体験
■3/30(日)正午〜営業開始「かずら橋」 〜修繕工事を終え、ようやく通行止め解除〜
足羽川上流にかかる「かずら橋」は全長44m、高さ12mのつり橋で、年間4万人以上が訪れる池田町屈指の観光名所です。手すりなどに使われているシラクチカズラや踏み板の老朽化が年々進んでいたため、本年3月に補修工事を行いました。安全確認を終えて通行できるようになるのは3月30日(日)正午からとなる見込みです。
※天候により変更の可能性あり。最新情報は池田町観光ホームページでお知らせいたします。
https://www.e-ikeda.jp/
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-5830ce51411f8f33f2d84f37b5b48d78-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]かずら橋(2024年4月撮影)
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-06af709dcfdac25d951718e764b4ac38-2976x1984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]補修工事の様子(2025年3月撮影)[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-b212b3b23dca6084920bbcacc03dd236-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]かずら橋駐車場内にある「ぬくもり茶屋(土日祝営業)」も3/30(日)から営業開始予定
■4/5(土)〜営業開始「いけだマルシェ」 〜池田の人と触れ合い食を味わう里山マルシェ〜
お客様と個性豊かな池田町民とが、より気軽に楽しく触れ合える場所として始まった週末マルシェ。池田の猪の串焼きや鹿メンチ、池田のお米を使ったおにぎり、池田の野菜を使った焼き菓子など、町の食材をふんだんに活かしたメニューが「まちの駅こってコテいけだ」前のマルシェスペースに並びます。
毎年4月から11月までの土日祝日限定で営業しており、今年は4月5日(土)より営業を開始いたします。
※出店者は日替わりです。天候や売り切れにより早めに店じまいしたり出店中止となる場合があります。
https://ikedanousonkanko1.wixsite.com/ikeda-marche
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-8f3b9d2e8d653801e09bb4330fd0f663-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]週末日替わりで池田の特産品を使ったメニューを提供
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-bf8fa8dfaa53661daf67004c1333859c-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]牛や猪の串焼きを販売する「K.H.D」[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-baad6df070871ab91f0fd64e37454f5a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]季節毎に新商品が出る「なんやろ工房」[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-de82b73f6a9ad2d266765d4a6020ba50-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]池田米の良さを伝えたい「おむすび五兵衛」
■4月下旬頃に通行止め解除予定「龍双ヶ滝」〜映画のロケ地としても使われた名瀑〜
"日本の滝100選"に選ばれた「龍双ヶ滝」は、高さ60mの岩肌を勢いよく水が流れ落ちる名瀑です。2025年1月〜3月に公開された映画「雪の花」のオープニングにも登場し、福井の雄大な自然を印象づけました。滝にアクセスできる県道34号は積雪の影響により4月下旬頃まで通行止めの予定です。
通行止め解除日は決まり次第、観光ホームページでお知らせいたします。
https://www.e-ikeda.jp/
[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-164c98fd7c64693347ba26d90e8ee1c2-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]龍双ヶ滝(2023年夏撮影)
■「あたりまえをたやさないまち」池田町
福井県池田町は人口約2200人、森に囲まれた小さな町です。
心をいやす日本の原風景、作物をいつくしむ感謝の気持ち、人と人が思いやり、支えあって暮らす「あたりまえをたやさないまち」を目指しています。

池田町町長・杉本博文
「人々が共同して暮らす小さな社会だからこそ、人々が関わりあえる、相互扶助が生きるまちでありたいと願っています」
[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-cad0873ea1c64e0c9f93d21dd2ec5880-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-440784513fc56f29f483905871d3b9bb-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35317/54/35317-54-2ab1ed8b6af164a610c0e7367ef31dfd-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「営業」をもっと詳しく

「営業」のニュース

「営業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ