製造業向け受注支援SaaS『Mitsuri』がサブスクプランを提供開始
2025年5月19日(月)12時47分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37777/24/37777-24-92e14580d7c8d22ee46bbbb9b283c2f1-1150x314.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Catallaxy(本社:東京都中央区、代表取締役:大石裕明)が運営する製造業向けの受発注プラットフォーム『Mitsuri(ミツリ)』は、2025年5月19日より、サプライヤー(受注者)向けに月額サブスクリプションプランの提供を開始いたしました。
これまで『Mitsuri』では、クライアント(発注者)から依頼を受けた際に、サプライヤー(受注者)が見積もりを提出し、成約に至った場合に初回のみプラットフォーム利用料(受注金額の10%)が発生する成果報酬型の料金体系を採用しておりました。
今回新たに登場した「サブスクプラン(月額5,000円)」では、初回取引における利用料が完全免除となり、何件受注しても利用料が一切かかりません。
サブスクプラン概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/37777/table/24_1_6d207ee62e7388e5ad04fb5e7d0cd124.jpg ]
※従来の「通常プラン(初回成約時のみ10%)」も引き続きご利用いただけます。ニーズに応じて最適なプランをお選びください。
製造業における新規取引先の獲得は、多くの工場にとって継続的な課題です。
Mitsuriは、工場が自社の強みを活かして安定的に受注できる環境を提供するべく、今回のサブスクプランを立ち上げました。
とくに「初回の利用料がネックで見積もりを控えていた」「1件あたりの成約単価が高く、利用料が負担に感じる」といった声を反映し、より柔軟な選択肢としてご利用いただけるようにしています。
Mitsuriについて
『Mitsuri』は、製造業の「作りたい人」と「作れる人」をつなぐWebプラットフォームです。金属加工をはじめとした多様な依頼に対し、全国のサプライヤーが見積もりを提出。取引の透明性と効率性を両立した新しいBtoB受発注のかたちを提供しています。
今後の展望
今後はサブスクユーザー向けに限定案件や機能強化、マーケットでの優先表示などの追加メリットも提供を検討しております。
本サービスを通じて、より多くの工場が新たな受注機会を獲得できるよう支援してまいります。
【詳細・お申し込み】
サブスクプランへの切り替えは、サービスにログインのうえ、ダッシュボードの支払い管理ページから行えます。
https://app.mitsu-ri.net/login
【本件に関するお問合せ】
https://mitsu-ri.net/contact