【銀座 松崎煎餅】期間限定・数量限定で「端午の節句三味胴」 が4枚入りパッケージで再登場!
2025年3月30日(日)12時17分 PR TIMES
銀座 松崎煎餅の看板商品は、創業当初からの歴史が詰まった瓦せんべい。小麦粉・卵・砂糖のシンプルな味付け、表面に季節にそったデザインを描くのが特徴で、目にも楽しいおせんべいです。
お子さまの成長を祝って、「端午の節句三味胴」が期間限定で再登場いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/15/56007-15-944422feda210fd5307f956ea1dc4326-1968x1476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パッケージはこいのぼりを持った金太郎とクマが大きく配置された、かわいくてインパクトのあるデザインです。
また、お煎餅を箱のまま飾ることができるようにブックタイプの仕様になっていて、ちょっとしたスペースにコンパクトに飾ることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/15/56007-15-e5ef3d6a3da9cdeb43f3d26e1c937610-1968x1476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]勇ましい金太郎と可愛いクマのデザインが目を引きます
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/15/56007-15-c8cb54a3974025598777bb9c0b740b0a-1968x1476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]支え無しでしっかり自立します
瓦せんべいのデザインは、こどもの日のモチーフをつめこみました。
「クマに乗った金太郎」、「こいのぼり」、「折り紙の兜」、「菖蒲の花」の4枚入り。
お召し上がりの前に目でも楽しんでいただけるデザインです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/15/56007-15-8612e88e74c16c81133425ba1d5cff58-1968x1476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]たたむとコンパクトなパッケージ
3月30日(日)より数量限定・期間限定にて登場する「端午の節句三味胴」
お子さまの健やかな成長を祝って、限定の瓦せんべいを是非お楽しみください。
「端午の節句三味胴」 4枚入 972円(税込)
銀座 松崎煎餅全店舗と公式オンラインショップにて販売中
◆銀座 松崎煎餅 オフィシャルサイト
URL:https://matsuzaki-senbei.com/
◆銀座 松崎煎餅 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/matsuzakisenbei/
◆商品取り扱い店舗情報
・MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)
〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-8
営業時間:10:00〜19:00(eat-in LO:18:30)
電話番号:03-6264-6703
アクセス:東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座駅」3番出口すぐ
・松崎煎餅 松陰神社前店
〒154-0023 東京都世田谷区若林3-17-9
営業時間:11:00〜19:00(eat-in LO:18:30)
電話番号:03-5787-8979
アクセス:東急世田谷線「松陰神社前駅」徒歩1分
・高島屋日本橋店
・高島屋新宿店
・松屋銀座店
・オンラインショップ
◆会社概要
株式会社 松崎商店 創業:1804年 5月
主要事業:和菓子・米菓の製造販売 本社所在地:東京都中央区銀座4-13-8
代表者名:松崎宗平 従業員数:50名 主要事業:和菓子・米菓の製造販売