【2026年3月卒】文系女子の就職人気企業ランキング! 2位「伊藤忠商事」、1位は?

2025年4月4日(金)22時10分 All About

2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、ダイヤモンド・ヒューマンリソースが実施した「就職人気企業ランキング調査」の結果とは? 「文系女子ランキング」を紹介します。(サムネイル画像出典:pixta)

ダイヤモンド・ヒューマンリソースが、2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に実施した「就職人気企業ランキング調査」の結果を発表。今回は「文系女子ランキング」を紹介します。

第2位:伊藤忠商事

伊藤忠商事が第2位となりました。その理由として、高い給与水準や安定したキャリア形成が挙げられます。初任給は総合職の場合、大卒で30.5万円、大学院卒で34万円と全国平均を大きく上回り、さらに平均年収は1730万円と非常に高い水準です。また、若手社員への待遇改善や働き方改革を積極的に進めており、学生との接点を早期から提供する姿勢が評価されています。
また、伊藤忠商事は総合商社として幅広い事業領域を持ち、グローバルな活躍が期待できる企業です。このような魅力的な条件が、多くの文系女子学生に支持される理由となっています。

第1位:丸紅

丸紅は、文系女子ランキングで初めて首位を獲得しました。その背景には、女性が長期的に安心して働ける環境づくりへの取り組みがあります。働き方改革や若手社員への待遇改善を進めるだけでなく、「女性活躍推進2.0」など女性社員がキャリアを築きやすい制度や環境を整備している点が評価されています。
グローバルな事業展開による海外勤務の機会や、社会課題解決に関わるプロジェクトへの参画など、やりがいのある仕事内容も魅力となっています。ワークライフバランスへの配慮と成長機会の両立を実現する企業文化が、長期的なキャリア形成を考える文系女子からの圧倒的な支持につながりました。

丸紅、初の1位! 総合商社が人気

2026年卒業予定の文系女子就活生による人気企業ランキングでは、丸紅がトップとなり、続いて伊藤忠商事(2位)、住友商事(3位)、三井物産(4位)、三菱商事(6位)と、総合商社が上位を独占する結果となりました。
伝統的に女性の採用数が多く、制度の活用実績も豊富な大手金融機関や、文系女子から圧倒的人気を誇ってきた航空業界が今回もトップ10に入っていることから、文系女子は女性が安心して長く働ける制度や環境が整っていることや、実際に活用できるのかを重視する傾向があることがうかがえます。
(文:木村 友奈)

All About

「ランキング」をもっと詳しく

「ランキング」のニュース

「ランキング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ