【レザーとアートの出会い】yuhaku Ginza Galleryで現代アーティスト結琥氏の個展開催。革小物に直接ペイントを施したアートシリーズなどを展示・販売いたします。

2025年4月8日(火)18時17分 PR TIMES

期間は4/12(土)〜20(日)まで。入場無料。個展期間中も店舗としての通常営業は行う。

現代アーティスト 結琥展「天地開闢(てんちかいびゃく)」

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68654/38/68654-38-b9a97482b30d9c28dcd48666a731fc81-1519x1110.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]結琥氏の描き下ろしアートによるコラボアイテム
会期:4/12(土)〜20(日)
会期中の営業時間:11時~19時 (平日13:00〜14:00はクローズいたします)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜定休)、年末年始
場所:yuhaku Ginza Gallery
東京都中央区銀座三丁目10番7号
銀座京屋ビル1階

個展概要:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68654/38/68654-38-8dedf9fde8a8b4851bdaf24f1874b154-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]このたびyuhaku Ginza Galleryでは店内展示スペースにて、現代アーティスト結琥氏による、生命力溢れる作品群とコラボアイテムを展示・販売いたします。
本展示ではyuhakuのグラデーションレザーからインスピレーションを受けて制作した新作アートとコラボアイテムを多数発表。yuhaku製品の持つ美しい色彩から、深海や夜空、山々で凛と生きる木々といったイメージを受け、この地球上に存在する命に重きを置いて表現されています。
コラボアイテムには様々な手法で命のほとばしりを表現。風や木々、海や太陽といった自然の中に息づく「命」を肌で感じられるような、人の手ならではの大胆かつ繊細な筆致が光ります。



天地の力強い生命力を感じられるような作品の数々を、ぜひお見逃しなく。
結琥氏 コメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68654/38/68654-38-3b7b3827459b630294de5a834450c0fc-1122x1419.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]このたびはこのような素晴らしいご縁をいただき、感謝でいっぱいです。
yuhakuさんのレザーは手染めで1点1点染められ、私の作品は手の動くまま魂の想うままの感覚で筆を走らせて制作しています。
その二つが出会った今回の展示作品は、まさに唯一無二のものになっていると思います。他の誰も持っていない一点物として手に取っていただけると嬉しいです。



アーティストプロフィール:
結琥(ゆこ) 現代アーティスト/Art Designer
デジタル、下描きを一切使用せず、生身の原画を描く現代アーティスト。
アクリルインク、色墨汁を使った日本らしい風合いの作品が特徴。
円と線が幾重にも繋がり混ざり合う独特の世界観の中に、どこか植物の生命力を感じさせる作品を展開する。アーティスト自身も好むという円形は始まりも終わりもない無限を意味しており、無限に描き続ける自身と重ね合わせている。
個展やライブペイントのほか、新今宮民泊THEN HOSTELの金和室アートワークなど、その活動は多岐にわたる。

インスタグラム(https://www.instagram.com/artwork_yc)
X(https://twitter.com/yucoartwork812)

Ginza Gallery Project について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68654/38/68654-38-f4cf225fe2ee0b01ddf478f695078cd2-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]店舗外観[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68654/38/68654-38-96577b0340f148f4310f9d2d7a13d5ea-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]yuhaku 代表 仲垣 友博
yuhaku Ginza Gallery:2020年12月17日、銀座にオープンしたyuhakuの旗艦店。
所在地:東京都中央区銀座三丁目10番7号 銀座京屋ビル1階

Ginza Gallery Projectは、2022年1月に始動した、店舗内展示スペースを無料貸出しするアートプロジェクトです。本企画では、アーティスト出展費用と販売時の利益を頂戴せずに個展を運営。ブランドオーナーでありアーティストの代表 仲垣が、アーティストの創作活動を支援したいという願いを込めてスタートしました。

yuhakuについて

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68654/38/68654-38-54ab3f720bc0c7563a4b9c126aeaa62e-2000x1623.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
yuhakuは、日本ならではの繊細な職人仕事と革新的な技法を融合させた唯一無二のレザーブランドです。yuhakuの色彩豊かな革製品は、創業者の仲垣 友博が絵画技法をもとに開発した、世界でも類を見ない染色技術により生み出されます。
完成までに約20工程を要するyuhaku独自のグラデーションレザーは優れた色彩感覚を有する職人の手作業によって染め上げられます。最大8色にもおよぶ染料を革の上で染め重ねていく技法により生まれるグラデーションは、革という枠を超えた唯一無二の美しさを放ち、見る人を魅了します。
yuhakuの生み出すグラデーションの美しさと高い染色技術は、有名ブランドも学びにくるほど世界的に高く評価されています。
最高級のヨーロッパ産フルグレインレザーを使用し、日本の熟練職人が一つひとつ丁寧に仕上げることで、類を見ない色彩と品質を実現。使い込むほどに自分だけの色になる経年変化により、革製品本来の奥深さとyuhakuならではの彩りと美しさをお楽しみいただけます。横浜、銀座に直営店を展開。

【会社概要】
会社名:株式会社ユハク
代表者:仲垣 友博
所在地:〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-38-7
公式オンラインショップ :https://yuhaku.co.jp/

【お問い合わせ先】
Tel:045-624-9328
Mail:press@yuhaku.co.jp

PR TIMES

「アート」をもっと詳しく

「アート」のニュース

「アート」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ