【5/4(日)開催|TECH.C.高等課程】大人気動画クリエイター・ラブマツ先生による動画編集講座 ~楽しく学ぶエフェクト技術~

2025年4月8日(火)10時47分 PR TIMES

TECH.C.高等課程 https://www.tech.ac.jp/hs | ラブマツ先生体験授業詳細 https://hs.tech.ac.jp/opencampus/42303

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138144/36/138144-36-0d2885197f2e11188a7fbd2d411e5cf8-750x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C./テックシー)高等課程(https://www.tech.ac.jp/hs)では、ゴールデンウィーク中の2025年5月4日(日)、動画編集にチャレンジしたい方向けの体験授業「ラブマツ先生による 動画編集講座 〜楽しく学ぶエフェクト技術〜」を開催します。

講師はYouTube登録者約255万人、TikTok登録者数約130万人を誇る人気動画クリエイター・ラブマツ(https://www.youtube.com/@LOVEMATSU/featured)先生です。この体験授業では動画編集の基礎からエフェクトを活用した映像表現のテクニックまで、ラブマツ先生が楽しく解説! 未経験や動画編集に興味がある方、映像表現の幅を広げたい方を対象としたカリキュラムとなっています。ラブマツ先生と一緒に、クリエイティブなスキルを身につけましょう!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138144/36/138144-36-11a688c40352623522c801a5d93ae05a-2238x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]◆講師Profile
ラブマツ/映像クリエイター
VFXやCG合成を用いたコメディを得意とする映像クリエイター。
撮影、映像編集、画像加工、3DCG、踊り手、コスプレ、MC、DJ、映像講師など、活動は多岐にわたる。動画の制作はひとりで行っており、映像を使ったライブパフォーマンス、短編映画からショート動画まで、2009年から一貫して流行の最先端を走り続けている。
https://fanme.link/@matsu_kusarine



当日はTECH.C.高等課程の学校説明会も同時開催。2026年4月に開設される新専攻・動画クリエイター専攻についてもご案内します。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/138144/table/36_1_d6b60d7e19782c0bfcd71747147274cc.jpg ]
\TECH.C.高等課程 INFORMATION/ 2026年4月開設! TECH.C.高等課程に新たな専攻が誕生
動画クリエイター専攻(https://hs.tech.ac.jp/course/movie/)
映像ディレクターやMV・PVクリエイター、YouTuber、コンテンツクリエイターになる! プロが使用する機材やソフトを用い、動画の制作から公開まで実践重視の授業を展開します。
IT・ホワイトハッカー専攻(https://hs.tech.ac.jp/course/it/)
サイバー攻撃から企業や組織を守る、セキュリティのエキスパートを目指そう! インターネットセキュリティに興味がある人、ネットワークやプログラミングを学びたい人におすすめです。

滋慶学園COMグループ 学校法人コミュニケーションアート東京デザインテクノロジーセンター専門学校 高等課程 概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138144/36/138144-36-169892c14f255a3fdbd56717ccbefb35-414x635.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2025年4月に開設された東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C./テックシー)高等課程は、一般の高校と同じように普通科目(国語・数学・英語など)を学びながら、大好きなコミックイラスト、ゲームやesports、IT・ホワイトハッカー、VTuberや動画などの専門分野を学ぶことができる学校です。15歳からいち早く夢に向かって学べるとともに、卒業時には大学・短大・専門学校の入学資格を取得することも可能です。



【各専攻のカリキュラムの一例】
コミックイラスト専攻:コミックマーケットなどの展示即売会出品を目指し、“画力”とともに“売る力”も身につける授業を実施
ゲームクリエイター専攻:ゲーム・メタバース関連企業のクリエイターを講師に招き、FORTNITEにオリジナルワールドを制作
esports専攻:韓国のesports専門教育機関・T1 ESPORTS ACADEMYと連携した最先端の授業
IT・ホワイトハッカー専攻:IT業界のトップランナーによる特別講義を多数用意
VTuber&クリエイター専攻:新しい時代の新しいアイドルの形を最新テクノロジーで表現するバーチャルアイドルユニット「SO.ON project LaV(ソーオン プロジェクト ラブイ)」での活動(https://www.so-on-project.jp/lav/)
動画クリエイター専攻:世界の反応・反響をもとに磨く「見てもらう」ための動画制作テクニックを身につける授業を実施

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138144/36/138144-36-4075bb75593cddfdb0f29302283f5afa-1038x148.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆第2校舎(高等課程はこちら)|〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-24-22
(JR山手線、西武新宿線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩5分/東京メトロ東西線 高田馬場駅 5番出口より徒歩3分)
0120-01-5586
https://www.tech.ac.jp/hs/
info_hs@tech.ac.jp
◆第1校舎|〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-11-10
(JR山手線、西武新宿線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩5分/東京メトロ東西線 高田馬場駅 7番出口より徒歩3分)

▼▼学校見学や入学相談などの最新情報は、TECH.C.高等課程公式ホームページで随時ご案内しています▼▼
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138144/36/138144-36-62bd1d90b040aa80949ff204b3807ce4-465x465.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「動画」をもっと詳しく

「動画」のニュース

「動画」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ