GEEKOM(ギコム)、『Japan IT Week【春】2025』に出展

2025年4月21日(月)10時17分 PR TIMES

数多くのPC関連商品を手掛けるメーカー「GEEKOM(ギコム)」(台湾)は、2025年4月23日(水)〜25日(金)の期間中開催される『Japan IT Week【春】2025』に出展することを明らかにしました。2024年に引き続き、2年連続の出展となります。

Japan IT Week【春】は国内最大級のIT・DX総合展示会であり、IoTやエッジコンピューティングなどの最新技術が集まる注目のイベントです。

GEEKOMの出展カテゴリーは 「IoT・エッジコンピューティング EXPO【春】」 であり、最新のMini PC技術成果および業界向けソリューションを紹介する予定とのこと。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141101/26/141101-26-e2e1f9c2a0dbf413b3b1e8af1e9dcc8b-1280x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【GEEKOMブースの詳細情報】
- イベント公式サイト(https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/lp-all.html):https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/lp-all.html
- 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明 3-10-1)
- ホール名:東展示棟
- ブース番号:26-42
- 開催日時:2025年4月23日(水)〜25日(金)

会場では来場者向けに特典を用意しています。業界の未来を見据えた技術交流の場として大いに期待が寄せられています。

IoT・エッジコンピューティング EXPO【春】の出展内容

GEEKOMは今回の展示会において、特に最新のミニPC 「IT15」と「A9 MAX」 を主力モデルとして展示する予定とのこと。

『GEEKOM A9 Max』は、強力な「Ryzen AI 9 HX 370プロセッサー」を搭載し、12基のZen 5およびZen 5c CPUコア、Radeon 890M GPUを実装した高性能ミニPCです。80 TOPSのAI処理性能により、オフィスワーク、ゲーミング、クリエイティブ作業において卓越したユーザー体験を提供するモデルとなっています。

▼GEEKOM A9 Max (画像はCES 2025のもの)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141101/26/141101-26-e4aef675de864c51de53b3184891babb-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※画像出展:GEEKOM公式サイト(https://blog.geekom.jp/ces-2025-las-vegas-geekom/)

▼GEEKOM A9 Maxのスペック表
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141101/26/141101-26-f7e79419f5b89a35889b4ca780c11f16-707x715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『GEEKOM IT15』は、コンテンツクリエイター向けに最適化された、Intel 15世代CPU搭載ミニPCです。最新のIntel Core UltraプロセッサーをはじめとするU9-285Hまでの選択が可能。デュアルチャネルDDR5-5600MHz RAM、デュアルSSDスロット、高速SDカードリーダーを備え、最大4画面同時出力に対応します。最大64GBのDDR5-5800 RAM、豊富なストレージオプション、Wi-Fi 7対応、多彩なポートを備えるなど、クリエイターからプロフェッショナルまで、幅広いユーザーのニーズに応えるモデルとなっています。

さらに、GEEKOM IT15は「Intel AI Boost」による13TOPSの高度なAI処理能力を備えており、AIベースのタスクにおいても優れたパフォーマンスを発揮します。洗練されたコンパクトかつスタイリッシュなデザインに加え、最大2.5GのデュアルRJ45 LANポートによる高速有線通信をサポート。特に映像編集やグラフィックデザイン、AIを活用したクリエイティブな作業において、圧倒的な処理性能と快適な操作環境を提供します。

小型の筐体に性能を詰め込んだ究極のミニPCとなっています。ミニPCにプロ級の実用性と処理能力を求める方にとって、まさに最良の選択肢となるでしょう。

▼GEEKOM IT15 (画像はCES 2025のもの)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141101/26/141101-26-2c2e758562121249a9d45d42bd1b9345-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※画像出展:GEEKOM公式サイト(https://blog.geekom.jp/ces-2025-las-vegas-geekom/)

▼GEEKOM IT15のスペック表
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141101/26/141101-26-0cc1739b0065a6ada372a93e66a01bbc-809x615.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上記2モデル以外にも、様々な人気製品が展示される予定です。来場者は、これらの製品を直接体験し、性能やデザインを確認できる絶好の機会となります。

会場では来場者向けに特典を用意しています。業界の未来を見据えた技術交流の場として大いに期待が寄せられています。

PR TIMES

「台湾」をもっと詳しく

「台湾」のニュース

「台湾」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ