英会話メタバースアプリ『fondi(フォンディ)』、明治ホールディングスと共同で新興国の市場調査を実施
2025年4月21日(月)10時47分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33844/31/33844-31-9bc5317a3776577fe1542e95fd8be2c0-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界196カ国・200万人が利用する英会話メタバースアプリ『fondi』を提供する株式会社fondi(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:野原樹斗)は、明治ホールディングス株式会社と連携し、コンタクトが困難であった地域における消費実態・生活者意識に関する市場調査を実施しました。本取り組みは、fondiの有するグローバルなユーザー基盤とバーチャル空間を活用し、新興国における消費動向を最短1ヶ月で深く把握する新しい市場調査サービス「fondi market research 」の一環として行われたものです。
◼️ 世界中のリアルな生活者とつながる新しい市場調査手法
fondiではこれまで、世界196カ国・200万人以上のユーザーに対して、メタバース英会話サービスの提供を行ってきました。今回の調査では、新興国におけるアクティブユーザーを対象に、以下の多面的なアプローチを採用しました。
・オンラインアンケート(定量データ収集)
・生活ログの記録(購買・消費行動の実態把握)
・メタバース上での座談会/デプスインタビュー(定性データの深掘り)
・現地視点からのレポート作成・プレゼン実施
上記をわずか約1ヶ月の期間内で完結させ、対象地域における購買行動や日本製品に対する印象、地域差に基づく戦略の必要性など、複数の深いインサイトを抽出することが可能となりました。
◼️ 新興国市場を最短1ヶ月で「見える化」するfondiの市場調査サービスの詳細
今回のプロジェクトを通じて、fondiが提供する新しい調査スタイルの有効性が明らかになりました。特にfondiへのロイヤリティが高く、かつ英会話コミュニケーション能力に長けたユーザーを、プロフィール情報等と照らして調査対象者とすることで、「素早く」「深く」「正しく」インサイトを収集することができます。
また、「fondi market research」では、以下のような調査ステップを短期集中型で実行可能です。
・対象国の生活者ユーザーを、ターゲット層に合わせて即時リクルーティング
・Googleフォームを使ったアンケート調査
・メタバース空間での座談会・インタビュー
・行動ログや写真付きレポートによるリアルな生活情報の取得
・調査結果をまとめたレポート+クライアント向けプレゼンテーション
「市場の全体像をまず知りたい」という企業様にとって、最初の一歩として最適な手法です。
◼️ 今後の展開
fondiでは今後も、グローバルなユーザー基盤とメタバース技術を活かし、アジア・中東・アフリカをはじめとする新興国市場へのスピーディな調査支援を行ってまいります。
「海外展開前に、まずは生活者視点で市場の温度感を知りたい」
「現地に根ざしたリアルな声を短期間で集めたい」
そんなニーズに対し、fondiは“言語を越えて人とつながる”だけでなく、“生活者とつながる調査パートナー”として、新たな価値を提供していきます。
調査実施にご興味がある方は、以下のリンクからお気軽にお問い合わせください。
▷お問い合わせ: https://fondi.co.jp/#contact(https://fondi.co.jp/#contact)
◼️ 株式会社fondi 概要
会社名:株式会社fondi
代表者:野原樹斗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
創立年月:2017年8月8日
お問い合わせ:https://www.fondi.co.jp
サービス詳細:https://www.fondi.fun/top