ネットスターズ、StripeのQRコード決済対応に向け連携
2025年4月23日(水)12時47分 PR TIMES
ネットスターズは、日本市場における「Stripe」の決済パートナーとして今後もキャッシュレス決済の拡充に取り組み、幅広い事業者様の業務効率化や売上向上に貢献してまいります。
※1 一般社団法人キャッシュレス推進協議会「コード決済利用動向調査」(2025.03.14)
■「Stripe」について
Stripe は、企業向けにグローバル・ファイナンシャル・プラットフォームを提供する企業です。スタートアップから世界的な大企業まで数百万社が Stripe の決済プラットフォームを導入して、決済処理のみならずリアルタイムで資金をプログラム化し、収益を成長させ、新規事業展開を加速させています。サンフランシスコとダブリンに本社を持つ Stripe は、インターネットの GDP を拡大することを使命に掲げています。
■「StarPay」について
StarPayは、QRコード・クレジットカード・電子マネーとポイントに対応できる、各種キャッシュレス決済サービスを一括で申込・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューションです。国内外あわせて50以上のサービスに対応し、店舗のみならず自動販売機や無人店舗などさまざまな形態でのキャッシュレス化を支援しています。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
■株式会社ネットスターズ
2009年の創業以来ゲートウェイ事業を展開。2015年に中国発のQRコード決済サービス「WeChatPay」を代理店として日本に初めて導入。以降、国内外のQRコード決済をはじめとするキャッシュレス決済を店舗に一度に導入・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を展開。現在は「StarPay」の決済に関する技術力を基盤に、国内および海外で多角的なサービス展開に取り組んでいます。
公式HP: https://www.netstars.co.jp/