【ハワイ・オアフ島・地球環境を学ぶマラマツアー体験レポート】

2025年4月24日(木)16時47分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-ca95c67fc0e56a42438d9cbef8cc38fe-1090x727.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Iruka Hawaii URL: https://www.iruka.com
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-e7b013c2f8b516b7d8efd338866fab89-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]船上での関するレクチャー[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-b84a93c2eab886d37b9d519c432284d8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]西海岸の雄大な自然を体感
2025年4月17日(木)、Iruka Hawaii LLC(本社:ハワイ州ホノルル市)は、オアフ島にて自然や生き物とのふれあいを通して環境保全について学ぶことができる『地球環境学部』マラマツアーのドライ
ラン(予行演習)を実施いたしました。
本ドライランには、旅行会社のご担当者など多数の関係者の皆様にご参加いただき、ハワイの美しい
海と自然に触れながら、実際のツアー内容をご体験いただきました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-cbdc80fe6b0024b33561fa292f2f2442-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]数十頭の野生のイルカに出会うことができました。[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-8d33229ee26c30a00be7a00784d398a9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]海中で出会えたアオウミガメ。シュノーケリング中は白化している珊瑚を見る機会もあり温暖化の影響を実感。
当日は生憎の天候にも関わらず、参加者の皆さまは野生のイルカやウミガメと出会い、海洋生態系の尊
さを体感。加えて、事前学習用教材を活用した説明や、SDGs(持続可能な開発目標)に関連する環境
教育の要素を盛り込んだプログラムが好評を博しました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-7853505254e434b50cd740ccc65e6922-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ビーチを汚染しているプラスチックゴミ[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-e03c929702877551f6da582900121247-1745x2618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]当日に出会えたイルカ
『地球環境学部』マラマツアーの特徴:
・ 体験型プログラム:野生のイルカや海の生き物たちとのふれあいを通じて、海洋環境への理解
を深めます。
・ 教育・研修向け設計:修学旅行や企業研修に最適な構成となっており、団体旅行にも対応。
・ 事前学習+現地体験の融合:参加者は“生徒”として、教材とともに学びを深められる設計。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-59063c321c0368da5a26b85a152f3d05-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-93dd53ba5c42e061223eda4e3702a008-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138612/11/138612-11-ca13e969ab8645d47474b112c3035e19-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




「マラマ」とは、ハワイ語で“思いやりの心”を意味します。このツアーを通じて、自然や生き物を守る
意識が芽生え、それを日本に持ち帰り、日常生活の中でも生かしていただくことを私たちは願ってい
ます。
Iruka Hawaii LLCでは、今後も「地球環境学部」プロジェクトを軸に、教育的価値の高い体験型ツアー
の提供を進めてまいります。
本ドライランにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
ご希望があれば、PDF化や英訳、写真付き広報資料の形にも整えられます。必要に応じてお申し付け
ください。

Iruka Hawaii LLC
URL: https://www.iruka.com

PR TIMES

「ハワイ」をもっと詳しく

「ハワイ」のニュース

「ハワイ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ