特定技能2号の取得をサポートする新サービス「ZENSHIN」の提供を開始

2025年4月25日(金)19時40分 PR TIMES

株式会社barca (本社: 大阪府大阪市、代表取締役: 末光フェレイラ伊芙季、以下「barca」) は、特定技能2号取得に向けた試験対策およびカリキュラムの提供を2025年5月1日から開始いたします

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157550/1/157550-1-a2c739cc6364670afaa69a5f383543bf-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2025年5月1日からの「ZENSHIN」サービス開始時には「造船業」「建設業」を対象とする。※分野については随時追加予定

■リリースの背景
人手不足が深刻な産業分野で、一定の専門性や技能を有する外国人材を労働者として受け入れる在留資格として2019年4月から受入れが開始された「特定技能」制度は、今年で運用開始から5年が経過します。
特定技能1号の在留資格は、製造業や介護・建設業を中心に活用されており、2024年6月末には25万人を超える特定技能外国人が日本の産業を支えています。特定技能の政府目標は、2024年度から5年間で全産業合計82万人超の外国人労働者を迎え入れることとなっており、現在の2倍以上に拡大予定となっています。
2023年秋以降から運用が本格化された「特定技能2号」の在留資格は、特定技能1号の12分野から介護を除いた11分野(ビルクリーニング、素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業、自動車整備、航空、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造業、外食業)が対象となっています。また、「特定技能1号」から「特定技能2号」に移行するためには、各分野で設けられた試験に合格することや、一定期間の実務経験を積むことが条件となっています。
しかし、特定技能2号への移行条件は3つの指標(技能に関する評価、実務経験、日本語)があり、それぞれの分野で必要な条件が異なるため、実際に特定技能1号の満了を迎える外国人を抱える企業や外国人本人からは混乱の声が聞かれています。
barcaでは、特定技能1号から特定技能2号移行に必要な技能試験・日本語試験のための教育業務を1つのサービスで完結し、知識や技能の定着・向上を実現する研修システム『ZENSHIN』を2025年5月1日より提供開始します。


■サービス内容
・各業界/専門用語に特化した日本語教育
・試験対策
・個別のフォローアップおよび悩み相談


2024年の技能検定の合格率は、30%程度でした。また、日本語が流暢でない外国人にとって、きちんと事前に必要な試験対策ができたかどうかが合否の分かれ道となっています。しかし、公開されているテキストはこれから受験を考える外国人には難しく、記載されている知識だけでなく、日本語でつまずいてしまったり、相談・支援を求める先がなく自力で試験対策に取り組んでいる現状がありました。
そこで弊社では、建設分野にて特定技能2号試験に挑戦するベトナム人を対象に約半年間テスト運用を行ったところ、約30人が受講し、合格率は90%以上という結果となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157550/1/157550-1-66cd8f8e9a460ec2760be06c1af2a040-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今後の取り組み
各国の担当者が現地送り出し機関とのパートナーシップを強めることによって、優秀な人材の獲得はもちろん、すでに国内で働く外国人とのネットワークを広く有しており、求人企業のニーズや課題に応じた人材のご提案を行っております。また、登録支援機関として100名以上の特定技能外国人とか関わってきた経験を活かし、外国人労働者の定着・自立支援を行っております。
特定技能2号についての最新情報を動画サイト・SNSに投稿すると、11万回以上の再生数となり、すでに特定技能2号の資格を有し国内に在住する外国人労働者から求職の問い合わせ・相談を受けるなど、優秀な人材プールも要しております。
「人を紹介して終わり」ではなく、そこから始まる企業様とのパートナーシップを継続的に強化することによって、関わってくださる全ての企業様にとっての良きビジネスパートナーとなることを目指しております。

今回のサービス提供開始に合わせて、特定技能2号移行に関する無料セミナーを行います。セミナーに関する詳細は下記をご確認ください。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/157550/table/1_1_682095c796f1b1681158be0124d43488.jpg ]

注意事項
—————
・開始15分以降はご入室いただけません
・学生、フリーランス、競合他社様のご参加はご遠慮いただいております
・セミナー中の録画や録音はご遠慮ください
・終了時刻は前後する可能性がございます
・セミナーの様子を録画いたします。弊社サイトやソーシャルメディアなどで紹介させていただく場合がございます
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157550/1/157550-1-bfb7559df37ad41d1e865bae295acc47-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]barcaが開催する特定技能2号移行に関するセミナー

■企業概要
企業名:株式会社barca
設立日:令和3年11月1日
資本金:200万円
代 表:末光 伊芙季
所在地:大阪府大阪市北区梅田一丁目11−4 大阪駅前第4ビル9階923
理 念:「個の存在価値を最大化させる」
1人1人の存在価値は、国籍や言語、人種や文化の違いによってユニークに形成され、そして柔軟にカタチを変化させながら社会に存在している。 多様でユニークな個の存在は、疎外されるものではなく、embrace(包容)されるものであるはず。 その価値を最大化させることが私たちの役割です。
公式HP:https://www.barca-j.com/

PR TIMES

「特定技能」をもっと詳しく

「特定技能」のニュース

「特定技能」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ