Garminの最新技術を詰め込んだタフネスGPSウォッチ「Instinct 3」シリーズより『Instinct 3 Tactical』2025年5月9日(金)発売
2025年4月25日(金)12時46分 PR TIMES
アメリカ発データ活用のプロフェッショナル、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、ミリタリースペックの耐久性、アウトドアで役立つ多彩な高機能と、アーバンファッションにも似合うデザイン性を両立したタフネスGPSウォッチの最新モデル『Instinct 3(インスティンクト 3)』シリーズより、タクティカル機能を充実させた『Instinct 3 Tactical(インスティンクト 3 タクティカル)』を、2025年4月25日(金)に予約開始、5月9日(金)より発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135223/52/135223-52-8870d4b828b662e3faac385d568e8037-3746x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Instinct 3 Tactical
「Instinct」シリーズは、アメリカ国防総省が定める標準規格であるMIL-STD-810(耐熱、耐衝撃、耐水)をクリアした頑丈さを誇りながら、本格スマートウォッチとしての機能も充実させることで、デイリーユースから過酷な自然環境までに対応するタフネスGPSウォッチ。堅牢、ロングバッテリー、高精度なナビゲーション機能などを備えた人気シリーズです。
2025年1月に新発売した「Instinct 3」シリーズは、アウトドア愛好家に好評のソーラー充電機能による長時間バッテリーを備えた『Instinct 3 Dual Power(インスティンクト 3 デュアルパワー)』、そしてより鮮やかで高い視認性を備えたAMOLEDディスプレイを搭載し、アウトドアシーンだけでなく、タウンファッションにも似合う、使いやすさを追求した『Instinct 3 AMOLED(インスティンクト 3 アモレッド)』を展開しています。
この度、国内外のミリタリー関係者やミリタリーウォッチファンから熱い信頼を得るGarminのタクティカル機能を搭載した『Instinct 3 Tactical』が最新モデルとして登場。高輝度とコントラストで見やすさを追求したAMOLEDディスプレイを搭載した『Instinct 3 Tactical AMOLED』(ケース径50mm/1機種)と、ソーラー充電機能を備えた『Instinct 3 Dual Power Tactical』(ケース径50mm、45mm/2機種)を展開します。
装いも新たに更なる高機能でタクティカルウォッチファンを魅了する『Instinct 3 Tactical』が、どんな環境でもミッションも力強くサポートします。
【製品概要】
発売日:2025年5月9日(金)◆Instinct 3 Tactical AMOLED (インスティンクト 3 タクティカル アモレッド)
ケース径:50mm
カラー:Tactical Black(タクティカル ブラック)
価格:103,800円(税込)
◆Instinct 3 Tactical Dual Power (インスティンクト 3 タクティカル デュアルパワー)
ケース径:45mm/50mm
カラー:45mm/50mmともにTactical Black(タクティカル ブラック)
価格:45mm87,800円(税込) / 50mm95,800円(税込)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135223/52/135223-52-5b2e1ab5fe8c624b48a608b75ebe60e1-1669x659.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]左:Instinct 3 Tactical AMOLED、右:Instinct 3 Tactical Dual Power
【主な特徴】★は新機能・アップデート機能
- MIL-STD-810準拠 ★アメリカ国防総省が定める標準規格、“耐熱” 、“耐衝撃”、“耐水”をクリアした頑丈なつくり。
水深100メートルまで防水対応。繊維強化ポリマーケースと傷が付きにくい化学強化レンズやPower Glassを採用し、耐熱性と耐衝撃性に優れています。
- 有機ELディスプレイの「AMOLED」が登場し、ソーラー充電搭載「Dual Power」との2タイプ展開 ★
・どんな環境でも見やすい明るく鮮やかなAMOLEDディスプレイのAMOLEDモデルが新登場。
・「AMOLED」モデルは、あらゆるシーンでの視認性を優先したいアウトドアシーンや、タウンユースを中心としたアーバンファッションにもおすすめ。バッテリーは50mmの場合、スマートウォッチモードで約24日間、GPSモードで約40時間の長時間バッテリーを誇ります。
・「Dual Power」モデルはGarminの新しい第3世代ソーラー充電技術の採用で、充電効率・吸収率が大幅に向上。50mmディスプレイモデルの場合、GPSモードでバッテリー約60時間に加えソーラー充電で約200時間※と無限大のバッテリー性能を実現しています。ソーラー充電パネルの進化とモノクロMIPディスプレイも反射と透過のコントラスト比の改善により、視認性も大幅に向上。
※50,000ルクスの条件下で使用した場合の想定ソーラー時間
- フェイスデザインをリニューアル ★
・ベゼルの四隅を留めるボルトとメタル強化ベゼルがアクセントになり、より独自性の高いデザインにリニューアル。タフネスな印象を与えるだけでなく、さらなる堅牢さも実現しました。
・AMOLEDモデルでは「Instinct」の特徴である2ウィンドディスプレイを、フェイス上の物理的な配置からディスプレイ内の円形デジタルフィールドに配置。それにより、独自のダブルフェイス設計とデザインはそのままに、ディスプレイの表示領域が拡大しました。
- ミリタリープロからも認められる多彩なタクティカル機能
・ステルスモード:GPSの位置情報の保存や共有をオフにして、無線通信も無効化。ミッション時の情報漏洩を防止。
・ジャンプマスター:ミリタリーガイドラインに沿って高度を計算。ジャンプを自動検出して目的地点までの降下ルートをナビゲート。
・ナイトビジョンモード:ナイトビジョンをオンにすると、バックライトの輝度が低下。暗視ゴーグル着用時でも画面の表示をはっきり視認できます。
・キルスイッチ:ワンタッチで、時計内データを全消去してオールリセットできます。
・デュアルポジションフォーマット: NATOでも使用されている高精度グリッドコード「MGRS」。緯度・経度と同時表示することで現在地を正確に把握。
・Applied Ballistics:(弾道計算機/有料)長距離射撃の際に照準を合わせるための機能。射程距離、風情報、環境圧力、気温、銃口速度など銃の情報を入力すると、仰角、風速のオフセットを計算します。
※AB Synapse-Garminアプリの使用が必要です。(アプリDLは無料。弾道計算機使用にはロック解除料が必要)
- 全モデルLEDフラッシュライトを搭載 ★
調整可能な白色と、暗視ゴーグル仕様の緑色に切り替え可能なLEDフラッシュライトを全モデルに搭載。調光に加え、SOS信号のパターン点滅など多彩な機能を備えて、タクティカルシーンはもちろん、夜間のアクティビティに役立ちます。ナイトビジョンモードでは白色は無効になり、緑色のライトが調光可能になります。
- 全モデルがGNSSマルチバンド対応となり、より高精度なナビゲーションを提供
★GNSSマルチバンドテクノロジーにより、2周波数帯を受信可能(L1信号・L5信号)になり、過酷な環境でも高精度な位置情報を提供。誤信号を効果的に識別排除することで、山間部や深い峡谷、ビルの谷間などでも高い精度を発揮します。(選択によっては稼働時間に影響を与えます)
★Garmin独自のSatIQテクノロジーに対応。その場の環境に合わせて最適な衛星システムと周波数モードを即座に判断することで、測位の速度と精度を向上させ、バッテリー寿命を延ばします。
- 野外活動をサポートする多彩な機能
・高度データ用の高度計、気圧を観測する気圧計、電子3軸コンパスの3つのセンサー「ABCセンサー」搭載。
・ポイント間ナビゲーションや、往路と同じルートでスタート地点に戻れるようにナビゲートする「トラックバックルーティング」など、高精度な位置情報を活用したナビゲーションがアウトドアで役立ちます。
- Garminユーザー同士のコミュニケーション機能「Garminシェア」搭載
スマートフォンなどとのペアリングをしなくても、アクティビティルート、重要な位置情報、ワークアウトなどを、リアルタイムで共有できる「Garminシェア」を内蔵。Garminデバイスを持っている仲間との交流や情報共有が可能です。
- 充実のスポーツアクティビティ&トレーニング機能
★対応アクティビティの種類が大幅に増加。MTB、サーフィン、釣り、登山、スキー、スノーボード、屋内クライミング、クロスカントリースキー、バーチャルランニング、ヨガ、ゴルフ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)などアウトドア/インドアの注目のスポーツを含む80種類以上に対応。
★新たに荷物重量を加味したランニングアクティビティ「ラッキングアクティビティ」が追加。ミリタリートレーニングはもちろん、登山や山岳トレッキングのトレーニングに必須のバックパック・トレーニング時に役立ちます。
・トレーニングレディネスや、トレーニングステータス、おすすめワークアウトなど、一人ひとりにカスタマイズされた提案で高度なトレーニング情報を提供します。
- 充実の健康管理機能
・睡眠の質を0〜100までの数値で確認できる「睡眠スコア」や呼吸計測、心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリー、体のエネルギー残量を数値化する独自の指標「Body Battery」、ストレスレベル、血中酸素トラッキング※機能など多彩なセンサーで心身の状態をデータ化します。
※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。
・ロングバッテリーだから実現する24時間の着用で、一人ひとりにカスタマイズされた多彩なアドバイスなどを提供し、健康管理はもちろん過酷な環境でのコンディション調整までをサポートします。
- 事故・転倒検出機能を搭載
・屋外でのアクティビティ中に突発的な事故や意識障害に見舞われた時に、自動的に事故を検出し、あらかじめ登録した緊急連絡先に現在地を送信します。
- 通知機能
互換性のあるデバイスと連携し、電子メールやSNSのメッセージ、アラートなどをウォッチで受信可能。
※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。
- 日常を便利にするキャッシュレス決済機能
Suica※対応のキャッシュレス決済で日常の移動や買い物が便利に。iOS/Androidのいずれにも対応します。
※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135223/52/135223-52-63e6c65dfa72a2d31b1e8e7f8c715e53-2233x416.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]左から、AMOLEDモデルのウォッチフェイス、ステルスモード、デュアルポジションフォーマット、LEDフラッシュライト、ラッキングアクティビティ
<製品仕様>
- サイズ(W×H×D)Dual Power/AMOLED 50mm 50×50×14.4mmDual Power 45mm 45×45×14.9mm
- 重量
Dual Power 50mm 58g/Dual Power 45mm 52g
AMOLED 50mm 59g
- ディスプレイサイズ
Dual Power 50mm 27mm×27mm、176×176ピクセル/MIPモノクロ
Dual Power 45mm 23mm×23mm、176×176ピクセル/MIPモノクロ
AMOLED 50mm 1.3インチ 416×416ピクセル/カラーAMOLEDディスプレイ
- レンズ素材:Dual Power Power Glass / AMOLED 化学強化ガラス
[表: https://prtimes.jp/data/corp/135223/table/52_1_7d3ae0da3b51e1b1bb40ede1098a83da.jpg ]
※1 屋外にて1日3時間、50,000ルクスの条件下で使用した場合の想定ソーラー充電時間
※2 50,000ルクスの条件下で使用した場合の想定ソーラー充電時間
※ SatIQモードでの標準的な使用を想定
- 防水機能:10ATM(100m防水)
- 無線インターフェイス:Bluetooth、ANT+、USB
- 内蔵メモリ:Dual Power 128MB / AMOLED 4GB
- 衛星測位:GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)
- センサー:光学式心拍計、電子コンパス、気圧高度計、加速度計、温度計
- ライフログ機能:ステップ数、呼吸数、血中酸素トラッキング、睡眠スコア、消費カロリー、週間運動量、ストレスレベル、Body Battery、生理周期、妊娠トラッキングなど
※生理周期、妊娠トラッキングは女性ユーザーのみ使用できます。
- スポーツ機能:ランニング、サイクリング、釣り、水泳、登山、スキー、スノーボード、筋力トレーニング、クライミング、クロスカントリースキー、バーチャルランニング、ヨガ、ピラティス、ゴルフ、HIIT、ラッキングアクティビティなど80種類以上
- タクティカル機能:ステルスモード、ジャンプマスター、ナイトビジョンモード、キルスイッチ、デュアルポジションフォーマット、Applied Ballistics※
※AB Synapse-Garminアプリの使用が必要です。(アプリDLは無料。弾道計算機使用にはロック解除料が必要)
- その他機能:通知機能、Suica・Garmin Pay、天気情報、事故・転倒検出機能、スマホ探索など
- 標準付属品:USB-Cチャージングケーブル(Type B)、製品保証書
製品詳細は、以下のURLからご覧ください。
Instinct 3 Dual Power 45mm Tactical Black
詳細を見る :
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/instinct-3-dual-power-45-tactical
Instinct 3 Dual Power 50mm Tactical Black
詳細を見る :
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/instinct-3-dual-power-50-tactical
Instinct 3 AMOLED 50mm Tactical Black
詳細を見る :
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/instinct-3-amoled-50-tactical
【Garminについて】
Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。
https://www.garmin.co.jp/
※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。
※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。
<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>
ガーミンジャパン株式会社
https://www.garmin.co.jp/
〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6
TEL: 049-267-9114 FAX: 049-267-9124 E-mail: jp_Info@garmin.com