【高校生限定】デビュー30周年 きただにひろし先生によるアニソンレッスン&スペシャルライブ。2025年5月11日(日)に開催。
2025年5月1日(木)16時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-d8ec19d7551a7a6c338b761c24750885-2048x1634.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]5/11(日)アニソンアーティストきただにひろし先生が東京アニメに来校!
学校法人滋慶学園COMグループ東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校(https://www.anime.ac.jp/)では、2025年5月11日(日)きただにひろし先生によるアニソンレッスンを開催します。
講師はデビュー30周年を迎えた大人気アニソンシンガー・きただにひろし先生です。この体験授業ではアニソン歌唱のコツやテクニックについて、きただに先生が楽しく解説してくれます!アニソンシンガーだけでなく声優やVTuber、2.5次元俳優など声を使ったお仕事に興味がある方を対象としたカリキュラムです。世界を股にかけ大活躍中のきただに先生直伝のアニソン歌唱のコツを学んで、歌える声優・VTuber・配信者を目指しましょう。
レッスン終了後にはスペシャルライブも開催!
TVアニメ『ONE PIECE』の初代OP主題歌「ウィーアー!」を含む大人気曲を2曲歌唱。
デビュー30周年を迎え、ますますパワーアップし続けるきただに先生のパワフルな歌声で、あなたのやる気スイッチをON!
詳細はこちらからご確認いただけます。https://www.anime.ac.jp/event/e-kitadani.html
詳細はこちら :
https://www.anime.ac.jp/event/e-kitadani.html
開催の背景
現在、声優業界では演技力だけではなく高い歌唱力が求められる現状があります。アニメやゲームのキャラクターソング、主題歌、挿入歌など、声優が歌を披露する場面が非常に多いためです。また、ライブイベントやコンサートに出演する機会もあるので、必要不可欠なスキルであると言えます。
VTuber業界についても歌唱力は大きな武器になると言えます。歌うことは必ずしも義務ではありませんが、歌配信をすることで個性を際立たせ視聴者に関心をもってもらい、ファン層を広げられる可能性があります。
中でもアニソンは作品の世界観を投影して作られていることが多いので、作品の雰囲気に合わせて歌う表現力も重要となります。そのため、東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校では、声優分野・VTuber分野の専攻においてアニソン歌唱についての授業を開講しています。
1999年のリリースから多くのファンに愛され歌われてきた、きただにひろし先生のデビュー作「ウィーアー!」は国境を越え世界中のファンに愛される代表曲です。2024年1月8日にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて公開された動画は現在1635万回も再生され、世界中の言語によるコメントで溢れています。そんなアニソン界のレジェンド・きただにひろし先生に直々にアニソン歌唱についてのノウハウを学び夢への一歩を踏み出しましょう!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-78631f452ae8a8f07c72a625d8e9c65a-682x454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年のアニソンレッスンの様子。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-d51a8b95035b3e804a014474d1df7785-682x454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年のスペシャルライブの様子。会場からは大きな歓声が。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-8ebb0242cd437f50a4b905143a6c8937-684x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年開催時の様子。会場が一つになりました!
◆講師Profile
きただにひろし先生
【プロフィール】
1994年、3人組ロックユニット「Stagger(スタッガー)」としてメジャーデビュー。その後ロックバンド「Lapis Lazuli(ラピスラズリ)」の解散を経てソロ活動を開始
1999年TVアニメ『ONE PIECE』の初代OP主題歌「ウィーアー!」のヒットにより、アニソンシンガーとしての地位を確立。その後も『仮面ライダー龍騎』『魔弾戦記リュウケンドー』『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』など、数々のアニメやゲーム主題歌を担当する。
2002年、アニソンスーパーユニット“JAM Project”の第2期メンバーとして加入、武道館ライブや海外でのイベントにも精力的に参加し、現在もその中心として活動している。2012年にオリジナルアルバム「Real(リアル)」を発売。近年は作家としても頭角を現し、JAM Projectの楽曲はもちろん、他方面のアーティストへの楽曲提供も行っている。
自身のデビュー20周年となる2014年、ベストアルバム「SCORE(スコア)」の発売とともに東阪のライブツアーを敢行。ソロとしても活動の幅をさらに広げ、2019年7月からは世界で絶大な人気を誇るTVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編主題歌「OVER THE TOP」、2024年1月からはエッグヘッド編主題歌「あーーっす!」を担当。コラボ作を含めると歴代最多5曲の主題歌を担当した『ONE PIECE』と共に、世界中のステージに出演しアニソンシンガーとして更なる新境地へと向かっている。
2025年3月26日にはデビュー30周年を記念した『ONE PIECE』楽曲のカバーアルバム、「ONE PIECE COVER SONGS 〜仲間の印×〜」がリリースされる。
http://kitadani-hiroshi.com/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-73fcb26deff3e0af140161df0ed2fd1d-2048x1634.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]土日祝日は体験授業開催中!
当日は他にもイラスト・VTuber・eスポーツ・ノベル&シナリオ・アニメ音響・声優マネジメントなど他分野の体験授業も開催します。
<当日開催体験レッスン>
●きただにひろし先生によるアニソンレッスン!
●キャラになりきる!はじめてのアフレコ体験
●はじめてのVTuber体験
●「アニメ音響」音響エンジニア体験
●憧れのデジ絵に挑戦!液タブで描いてみよう!
●声優・芸能業界サポートおシゴト体験
●「シナリオ(台本)&ノベル(小説)」体験
●ゲーム好き集まれ!eスポーツゲームレッスン
●eスポーツイベント企画&業界裏側トーク体験
他分野のメニューを選択された場合でも、きただに先生のスペシャルライブに参加ができますので、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
お申込みはこちら :
https://www.anime.ac.jp/event/e-omedeto-party.html?utm_source=prtimes&utm_medium=social&&utm_campaign=omedeto-party
開催場所
東京アニメ・声優&eスポーツ専門 北葛西校舎
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4-10-1
当日のタイムスケジュール
12:00〜 受付
12:20〜 校舎見学ツアー
12:45〜 学校全体説明会
(来校2回目以降の方はMyスクールレッスン)
13:45〜 体験レッスン
∟きただにひろし先生によるアニソンレッスン!orその他のレッスン
15:00〜 進級おめでとうパーティー
∟きただにひろし先生スペシャル“生”ライブパフォーマンス
16:00〜 なんでも個別相談会
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-e14005ee6fdc921abcf8a9b0754f0092-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東京メトロ東西線西葛西駅より徒歩14分[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-ae591a9c5a2d1948c552c381ef20063a-2880x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]至近距離できただに先生のライブを楽しむことができます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-7665e706b5654aa6750e6c09c9db889e-2572x1715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]声優・音響分野を学ぶ学生が使用するプロ仕様の最新設備です。[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-5c1c4fd820621b889fb309843bd5934e-2572x1715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]8本ものマイクを立てることができる大きなナレブース。マイクワークをしながらのアフレコ実習も可能。
今後の展望
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校では2年制の教育から3・4年制の教育へ移行し、業界で長く活躍できる人材育成に取り組んでいます。テクノロジーの進化により大きな変化がもたらされるエンターテインメント業界だからこそ「技術」だけに留まらず、国際感覚を併せ持ち、社会人としてふさわしい人間性を養う必要があります。
産学連携により、プロの現場を多く経験する「実学教育」、週2回の英語の授業や海外研修でグローバル人材を育成する「国際教育」、挨拶や時間厳守といった礼儀だけではなく、プレゼンテーション・チームマネジメント・セルフプロデュースなどのコミュニケーション力を養う「人間教育」といった3つの教育理念のもと、人材育成を行っています。
アニメ・ゲーム・eスポーツ・VTuberなどの日本が誇る「オタクカルチャー」の未来を豊かな「創造力」で創り出し、「感動」や「喜び」を与えることができる職業人を業界へ送り出すことで社会へ貢献していきます。
滋慶学園COMグループ
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 概要
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校は、「職業教育を通じて社会に貢献する」ことをミッションに掲げ、業界に多数の人材を輩出することを使命としています。
アニメ・声優・VTuber・e-sports業界における真のニーズとは何かを見つめ、時代と社会の変化変動に応じて、即戦力となる人材の養成を行うため、業界に直結した専門学校をめざしています。
学生たちが夢をかなえるサポートをするため、技術や知識だけではなく「企画力」「集客力」「マネジメント力」の3つを大切に、実践的な学びの中で社会に出て即戦力となるスペシャリストを育成します。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-5b40afd0884885afea4201fc5c3e0e72-1169x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]今年4月に学校HPをリニューアルしました。
[北葛西校舎/実習棟(体験入学開催場所)]
〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4-10-1
(東京メトロ東西線「西葛西駅」北口より徒歩14分)
[総合受付(入学事務局)]
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-14-9
TEL: 0120-233-601
Mail: info@anime.ac.jp
HP:https://www.anime.ac.jp/
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42628/6/42628-6-b98c3f4e5a46847462f595de53dcc699-1574x132.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]