テラチャージ、鳥取県湯梨浜町の道の駅「燕趙園(えんちょうえん)」に電気自動車(EV)用急速充電器2口を設置しサービス提供を開始

2025年5月7日(水)12時47分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/354/75648-354-339fc31786b476a9d8c8e6fba9462ff5-1295x803.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、道の駅「燕趙園(えんちょうえん)」(鳥取県東伯郡湯梨浜町引地563-1)へ90kW出力の急速充電器2口を設置し、サービス提供を開始したことをお知らせします。

・背景
1:政府がEV充電インフラの整備を推進、道の駅も防災拠点機能としての役割が求められている
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在4万口)とするなど、充電環境の整備が全国で求められています。

また、道の駅は、これまで「通過する道路利用者のためのサービス提供の場」として安心して休憩できる場所としての役割が中心でしたが、これからは各「道の駅」における自由な発想と地元の熱意の下で、観光や防災など更なる地方創生に向けた取り組みを官民の力を合わせて加速させることが求められています。

EVには蓄電機能があり、災害発生時にはEVが「走る蓄電池」として、まだ電気が復旧していない地域に電気を供給することができます。そのため、EV充電器は、EVを所有する地域住民や観光客にとっての日常のインフラとしてだけではなく、災害時にも重要な役割を果たします。

2:道の駅「燕趙園」は日本最大級の中国庭園に隣接する観光拠点
中国庭園燕趙園(えんちょうえん)は、鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設されています。設計から加工、仮組まですべて中国で行われたものを日本に運び、中国人技術者の下、再度建設している、日本最大級の本格的な中国庭園です。

道の駅「燕趙園」は、中国庭園燕趙園に隣接しており、梨の花温泉郷の一つ、東郷湖畔に湧く東郷温泉のほど近くに位置しており、観光拠点として親しまれてきました。鳥取定番のおみやげ品から特産の二十世紀梨を使用した銘菓、湯梨浜町名産のしじみ商品など、豊富な商品を取り揃えております。

観光拠点として今後のEV普及を見越し、この度の急速充電器の導入に至りました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/354/75648-354-5c6b02b4a264cfb00cb2ebdef3463e63-2279x1734.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

3:テラチャージは、自治体に負担の少ないサービス
施設の初期/維持・運用費用が無料となるEV充電サービスの提供を実現し、日本全国にEV充電器の設置を進めています。

当社の充電器が日本製で部品欠品リスクが少ないこと、課金決済と管理の機能があること、24時間365日対応のコールセンターがあることなどの特長があり、運用やアフターメンテナンスにおいても安心できるサービスを提供しています。

・サービス提供を開始した充電器詳細
施設名:道の駅「燕趙園」
所在地:鳥取県東伯郡湯梨浜町引地563-1
URL:https://www.encho-en.com/michinoeki/

充電器仕様:急速充電器(90kW)2口
利用料金:1分あたり77円(税込)


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/354/75648-354-1d440ccda60772e52f3e14c127b70321-554x733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]現地に設置した急速充電器

・EV充電「テラチャージ」とは
「Terra Charge(テラチャージ)」は、モバイルアプリから利用できる電気自動車(EV)向けの充電サービスです。
無料アプリから簡単に3分で利用登録ができ、充電スポット検索・充電器のご利用・充電料金の決済が可能です。

24時間365日対応のコールセンターも完備しており、EVユーザー様にとって安心のサービスを提供しています。

◇テラチャージアプリ
App Store:https://apps.apple.com/us/app/terra-charge/id1639315162
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.terramotors.terracharge

・Terra Charge 株式会社 会社概要
「すべての人とEVにエネルギーを」をミッションに、EV充電インフラの構築を進めています。

本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terra-charge.co.jp/
採用募集一覧:https://herp.careers/v1/terra

■EV充電インフラについてのお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/

■報道・メディアからの取材のお問い合わせ
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-other/

PR TIMES

「電気自動車」をもっと詳しく

「電気自動車」のニュース

「電気自動車」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ