italki、講師2,000名超・学習者2万人のWise Pandaと提携!中国語学習分野を強化

2025年5月13日(火)11時17分 PR TIMES

講師との対話を大切にする語学学習スタイルをさらに広げる取り組み

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156716/4/156716-4-460b8ba50b1fa5cd38208aada01d0028-3417x1796.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
語学学習サービス「italki(アイトーキー)」はこのたび、語学教育スタートアップ「Wise Panda(ワイズパンダ)」と提携しました。

Wise Pandaで学んでいた講師と学習者がitalkiに移り、特に中国語学習の分野でより多彩な講師との出会いや、自分に合った学び方が広がることが期待されています。

1. 背景

Wise Pandaは2024年にアメリカでスタートした語学教育スタートアップで、中国語学習に特化したオンラインコース「Real You Mandarin」を運営してきました。

AIを使った講師選定や、一人ひとりに合わせた指導で評判を集めており、信頼できる講師との個別指導を重視してきました。

この背景には、Wise Pandaが新たにB2B向けサービス「Trait」の開発に注力するにあたり、既存の学習コミュニティをitalkiに託すという形で実現しました。

2. 提携の概要

今回の提携によって、Wise Pandaに所属していた約2,000名の講師と2万人超の学習者が、今後italkiへ移動します。
月あたり1万件近いレッスンが新たにitalki上で提供される見込みです。

また、Wise Pandaの共同創業者であるサム・イングランド氏とデイビッド氏が今後italkiのアドバイザーとして加わり、講師の選定や教育体験の向上、今後のプロダクトづくりにも関わっていく予定です。

「Wise Pandaの講師と学習者をitalkiに迎えられることをうれしく思います。どちらのサービスも『人と人のつながりを大事にする語学学習』という考えを共有しており、このコミュニティが今後さらに成長していけるようサポートしていきます」 — Kevin Chen(italki CEO)

3. 今後の展望

Wise Pandaのチームは今後もアドバイザーとして継続的に関わり、講師選びの視点や指導スキルの評価といった面でitalkiの進化を支えていきます。

また、AIなどのテクノロジーの活用も引き続き進めながらも、「学びの中心は人との対話」という姿勢は変えず、より柔軟で心地よい学習体験の実現を目指しています。

その一例が、人との対話を軸にしながらAIの力も取り入れた、italki独自の学習サポート機能「italki Plus」です。
次章では、その具体的な内容をご紹介します。

4. italki Plusとは?

italki Plusは、AIによる学習補助機能と、講師とのマンツーマンレッスンを組み合わせたハイブリッド型のサポートツールです。

たとえば、レッスンの自動要約、発音のスコアチェック、ライティングの自動添削といったAI機能が、講師の指導を補完しながら、より効果的な復習・予習ができます。

トライアルユーザーからは「復習しやすい」「苦手ポイントが見えるようになった」といった声も多く、機能面でのさらなる可能性にも注目が集まっています。

\47秒の動画で分かる!/italki Plusの機能
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=VIhuWOIX-pE ]
中国語講師一覧ページはこちら:https://www.italki.com/ja/teachers/online-chinese

5. 会社概要(italkiの紹介)

- 会社名:italki HK Limited.
- 設立年: 2006年
- サービス内容: 世界150以上の言語に対応。登録講師は3万人以上。マンツーマンで学べる語学学習サービスを提供。


5. お問い合わせ先

- 会社名: italki HK Limited
- ホームページ: https://www.italki.com/
- 担当者: コールマン
- E-mail: satoko.coleman@italki.com

PR TIMES

「提携」をもっと詳しく

「提携」のニュース

「提携」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ