「RICOH Rule Based Print 電子化ドライバー」と「まいと~く」シリーズの連携を開始

2025年5月13日(火)15時17分 PR TIMES

〜バックオフィス業務における帳票のファクス送信を自動化し、業務効率化に貢献〜

リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、キーワード振り分けPDF出力ソリューション「RICOH Rule Based Print 電子化ドライバー」と株式会社インターコム(代表取締役社長 COO:須藤 美奈子、以下:インターコム)のファクスサーバーソリューション「まいと〜く」シリーズの連携による、ファクス送信自動化機能の提供を5月13日より開始します。

RICOH Rule Based Print 電子化ドライバーは、業務システムから紙で発行している帳票を電子化(PDF生成)して出力するソフトウェアです。特徴として、電子化の際に帳票内に含まれる顧客名やファクス番号などを文字列として抽出し、この情報を基にPDFデータの分割やファイル名の付与、CSVデータ出力を行えます。主にバックオフィスにおける請求書発行や注文書のファクス送信業務で活用いただけます。

まいと〜くシリーズは、専用ファクス機や複合機を介して紙でファクスのやり取りをしている業務をペーパーレス化するソリューションです。この度の連携で、RICOH Rule Based Print 電子化ドライバーがPDFデータを出力する際、まいと〜くのファクス送信依頼ファイル(CSV)を生成できるようになりました。このデータをまいと〜くが取り込むことで、ファクスを自動で送信することが可能となります。従来、手作業で行っていた注文書等のファクス送信業務を、システム改修や運用変更なく自動化し、担当者の業務効率の向上とペーパーレス化に貢献します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6187/140/6187-140-a4ea8ab862802eb45fbf695fc5a009c7-3900x2081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]構成図
背景
近年、バックオフィス業務のDXにおいて、ペーパーレスファクスの活用が拡大しています。ペーパーレスファクスシステムは、業務システムと連携することでファクス送信を自動化し、業務効率化を実現します。しかし、こうしたシステム連携を実現するには、ペーパーレスファクスシステム側で帳票の取り込みができるよう、業務システム側の改修や手動でデータ加工を行う手間が発生していました。

まいと〜くシリーズ
「まいと〜くシリーズ」は、累計16,000社の導入実績を誇るファクスソリューションです。専用ファクス機や複合機を使って「紙」でやり取りをしているファクスをペーパーレス化します。送信・受信・システム連携の一元管理、送受信後の自動振り分け、システムと連携した自動送受信、管理者承認による誤送信防止など、様々な機能を搭載しています。業種、企業規模、部署を問わず、あらゆるファクス業務を効率化します。
クラウド型のファクスサービス「まいと〜く Cloud」、オンプレミス型の多回線向けファクスサーバーソフト「まいと〜く Center」と中規模向けファクスサーバーソフト「まいと〜く Center Hybrid」をラインアップしています。

「RICOH Rule Based Print 電子化ドライバー」の商品紹介ページ
https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-rule-based-print/digitalizing-driver

「まいと〜く」シリーズの商品紹介ページ
https://www.intercom.co.jp/faxserver/

━━━━━━━━━━━━━━
企業情報
━━━━━━━━━━━━━━
■リコージャパン株式会社
[表: https://prtimes.jp/data/corp/6187/table/140_1_8209d78bb0734d2e80071853cb02050c.jpg ]

■事業内容
さまざまな業種におけるお客様の経営課題や業務課題の解決を支援する各種ソリューションの提供。

1.複合機(MFP)やプリンターなどの画像機器や消耗品およびICT関連商品の販売と関連ソリューションの提供
2.サポート&サービス(画像機器やICT関連商品の保守、ネットワーク構築・保守、ICT運用業務代行)
3.システムインテグレーションおよびソフトウェア設計・開発

リコージャパンは、「人にやさしいデジタルを全国の仕事場に」をコンセプトに、お客様の働く環境における業務ワークフローの自動化・省力化に貢献する最適な商品やサービスを提供し、経営課題の解決や企業価値の向上を支援するとともに、それらの活動を通じて社会課題解決に貢献してまいります。

▽リコージャパン企業情報(リコー ソリューション・商品サイト)
https://jp.ricoh.com/companies/ricoh-japan


━━━━━━━━━━━━━━
リコーグループについて
━━━━━━━━━━━━━━
リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2024年3月期グループ連結売上高2兆3,489億円)。

“はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

▽リコーグループ企業・IRサイト
https://jp.ricoh.com/

PR TIMES

「電子化」をもっと詳しく

「電子化」のニュース

「電子化」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ