持続可能な食の未来を描くインディペンデントマガジン『BETTER FOOD VOL.2 』発売開始

2024年5月14日(火)11時46分 PR TIMES

『BETTER FOOD(ベターフード) VOL.2 リジェネラティブ・フード・ビジネス』5月10日(金)発売開始!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-0ea82ee7efbd13f87520490ed9b8e866-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://betterfood.official.ec/items/85081555
特集:リジェネラティブ・フード・ビジネス
食分野におけるサステナビリティの先行事例を紹介する不定期刊行誌〈ベターフード〉第二号の特集はリジェネラティブ・フード・ビジネス。

リジェネラティブ農業で作られたコーヒーを売る米国発ロースターhttps://overviewcoffee.jp/、世界中の小規模農家にリジェネラティブ農業への移行支援を行うオランダのhttps://www.renature.co/、そして千葉で自然酒づくりを行うhttps://www.teradahonke.co.jp/のインタビュー記事を掲載。

他にも、フランスのノマドレストランhttps://www.ventrus.fr/home-enや、幸せ・繋がり・思いやりを追求するhttps://pizza4ps.com/東京店といった飲食店をはじめ、バー業界のサステナビリティを牽引するhttps://www.instagram.com/trashcollective_/や、外来水草からジンを作るカンボジアのhttps://mawsim.shop/といったスピリッツ関係の記事、さらにルワンダコーヒーをめぐる分断と和解のストーリーなど、持続可能な食の未来を描く。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-22c4699bda9346f3c602e1355e2a6cb5-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
目次
01|オーバービュー効果 - コーヒーを通して気候変動を解決する土壌の再生と気候変動の解決へ寄与することをミッションとするコーヒーロースター〈Overview Coffee〉の創業者アレックス・ヨーダー氏と日本の代表の増田氏へのインタビュー。コーヒー業界の現状と課題やリジェネラティブ・オーガニック農業の可能性について。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-196d933f5df79af710ade9b08ee64a0a-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Overview Coffee(米国&日本)
02|リジェネラティブ農業をスケールさせる方法世界各地の小規模農家や企業向けにリジェネラティブ農業についての技術アドバイザリーを提供するreNatureの共同創業者の一人であるマルコ氏へのインタビュー。企業や農家がリジェネラティブ農業へ移行するモチベーションと課題、そしてリジェネラティブ農業がメインストリームとなる方法とは?



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-480e114a7ce1ee2f240ace868bb417a8-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]reNature(オランダ)
03|自然酒の奥深い世界へ千葉で自然酒づくりを行う寺田本家は、新たなフラグシップとして「墾」をリリースした。耕作放棄地を自ら開墾し、山の水で稲を育て、蔵に住み着く微生物と共に醸すその酒は、まさに「自然酒の奥深い世界にもっと分け入りたい」という寺田本家の向かう先を示している。第24代当主の寺田優氏へのインタビュー。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-052b3bd8ae2f77a2102eda8407fcf10c-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]寺田本家(千葉・日本)
04|フードビジネスと気候変動リジェネラティブ農業を推進する上で、グローバル企業はどのように自社のサプライチェーンを変革できるだろうか。世界中に数万もの酪農家サプライチェーンネットワークを持つダノン社の取り組みから、同社の気候変動への対応と、サプライヤーへの働きかけ方、リジェネラティブ農業を推進する方法について。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-aedd0f6b665bab1c6b751affc068053a-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
05|美しい場所を旅する、ノマドレストラン「世界に欠けているのは美しい景色ではなく、それを楽しむためのレストランです」そう語るのはノマドレストランVentrusの創設者であるGuillaume Chupeau(ギヨーム・シュポー)氏。環境負荷を徹底的に減らし、地産の食材を使うことにこだわる”移動するレストラン”について。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-8bcb0ce47faa689584ce156bcdd427e6-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Ventrus(パリ・フランス)
06|より良いカクテルの作り方食品廃棄物を減らす取り組みを行うバーコンサルティング会社〈トラッシュ・コレクティブ〉。その創業者であるケルシー・ラマージは現在、その取り組みを廃棄物削減だけでなく、バー業界におけるより広範なサステナビリティの推進に広げている。トラッシュ・コレクティブの始まり、バー業界の課題、そして地産の食材を使うことの重要性について。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-87198299361345cc2a905675fa2f3c5f-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Trash Collective(ロサンゼルス・米国)
07|ピザと平和ベトナム発のピザレストランチェーンPizza 4P’s。2023年にオープンした東京店で掲げるのは「ワンネス」。Pizza 4P’sが考える「ワンネス」とは一体どのようなコンセプトなのか?なぜレストランが繋がりや幸せ、思いやりの心を追及するのか?Pizza 4P’s 東京店が目指す「ワンネス」と、そのリアルについて。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-6f1e785dfca48ffec05323ac2b88ee3d-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Pizza 4P's東京店(日本)
08|虫から作るタンパク質 - その可能性について世界人口が2050年には100億人に達すると予測される中、人類はいかに食料を生産することができるだろうか?フランス発のスタートアップ、Ynsect社は、昆虫由来のタンパク質の可能性を追求する。果たして、人類は虫を食文化として受け入れることができるのだろうか。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-219aedf6d6ed44bdbdda4bf659071fea-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
09|燃やすべきか飲むべきか7か月で200万倍にも増殖する外来水草ホテイアオイを原料としたクラフトジンを造るMAWSIM。外来水草をただの燃料として燃やすか、それともうまい酒として楽しむか。燃やすべきか飲むべきか、それが問題だ。


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-bca2f5d3d5c35bd5ade63d935ce8ee80-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]MAWSIM(カンボジア)
10|暗闇の中の光 - アーサー・カルレトワが語る、コーヒーとトレーサビリティルワンダ出身のアーサー・カルレトワ氏が、ルワンダ大虐殺を生き延びた自身の壮絶な半生を振り返りながら、コーヒーのトレーサビリティがいかに農家にとって重要かを語る。ルワンダコーヒーをめぐる、分断から和解へのストーリー。



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-96e677f91e517c9c79c0d98d3dd85776-1280x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Stori Coffee(シアトル・米国)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-4f85dc950ea2652f989acc54fb8d58e0-1476x1969.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-209a1f675aa0f6ebb9d9b0ddf7da8727-1312x1751.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

販売ECサイト:https://betterfood.official.ec/items/85081555
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/betterfood_jp/

BETTER FOODとは?
私たちが日常的に楽しむ食には多くの負の側面が存在する。大量生産・大量消費を基本に設計された現代のフードシステムは、様々な問題をもたらしている。しかし、まだ希望はあるはずだ。より良いフードシステムを作る試みは、既に世界各地で始まっている。そんな国内外のムーブメントや先駆者たちを紹介し、より良い食の未来を描くために、本誌は作られた。

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-d1508e6d5fd4b4bcb03787fa0313be5e-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-a020209c0cc71348d932f70478dc1215-1797x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-a9d5d5199aa48cf89e001ee894743381-1368x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
卸値での販売について
書店様だけでなく、飲食店やカフェ、小売店や個人の方も含めて、どなたでも3冊以上のご注文であれば卸値での販売も可能でございます。下記条件をご参照の上、個別にお問い合わせください。卸値:1,608円+税(定価の60%)
最低発注数:3冊〜
条件:買取のみ
送料:一律500円(5冊以上のご注文で無料)

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-dff92e985a7528366cb1d95f7960e90d-2480x1653.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-81757158b23dc46ad2ffad0a2265a341-2480x1657.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123818/2/123818-2-34bffb7e7e7dad842c6e8891f9ec6e7a-1600x1061.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「発売」をもっと詳しく

「発売」のニュース

「発売」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ