新マナー習慣!愛犬と清掃活動であきたの海ごみゼロへ!「犬の散歩でごみ拾いキャンペーンIN大館」を開催します

2024年5月15日(水)19時16分 PR TIMES

2024年5月19日(日) 10時〜 <開催場所:秋田県大館市 秋田犬の里>

あきた海ごみゼロプロジェクト実行委員会は、海ごみゼロを目指す新習慣「犬の散歩でごみ拾い」を多くの愛犬家に広めるため、秋田県大館市「秋田犬の里」協力のもと秋田犬と愛犬家を集め、「犬の散歩でごみ拾いキャンペーンIN大館」を2024年5月19日(日)に開催いたします。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
公式サイト: https://www.akita-abs.co.jp/blog/umigomizero/
公式SNS: https://twitter.com/akita_umi

[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/2606/resize/d77920-2606-cb3e70b8189336ebacb6-0.jpg ]

<実施背景>
当プロジェクトでは、2022年から散歩のついでに街のごみを拾い、海ごみゼロを目指す新習慣の提案「犬の散歩でごみ拾い」を愛犬家の方々に広く呼びかけています。そして、本イベントは今回で4回目の開催となります。
秋田犬は日本の国犬であり、国の天然記念物としても指定される、美しい姿と飼い主に忠実な性格で、世界中で人気のある犬種です。大館市の中心街で秋田犬をはじめ、様々な犬種と一緒に散歩しながら行う清掃活動はめったに目にすることがない機会であり、道行く方々から大変注目を集めます。この愛犬とのごみ拾いを目にし、愛犬家の方々が犬のフンの処理と併せて、目についた街のごみも拾って街をきれいにしようという新しい習慣、活動が広がることを期待しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/2606/resize/d77920-2606-d70b40d888f1997cc15d-1.jpg ]

<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/2606_1_f2ec165784f045b3083548d9dbb3fd8e.jpg ]


<団体概要>
団体名称:あきた海ごみゼロプロジェクト実行委員会
URL:https://www.akita-abs.co.jp/blog/umigomizero/
活動内容:海洋ごみの7〜8割は街を起点に、内陸部の川を伝って海へと流出している。 海岸沿い以外にも内陸部での活動にも力を入れ、海ごみ削減を呼びかけて盛り上げていく。これらの事業を多種多様な業界と連携を図り行うことで、秋田県の海洋ごみの現状を把握し、より多くの県民にふるさとの海を大切にするマインドを醸成する。
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/2606/resize/d77920-2606-cd338052e1bc86cdd8b6-1.png ]

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
[画像4: https://prtimes.jp/i/77920/2606/resize/d77920-2606-b7cd9eeb81f9a99ef1b1-1.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

PR TIMES

「犬」をもっと詳しく

「犬」のニュース

「犬」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ