関節が固くなり下肢を動かしにくい「下肢拘縮」と大人用紙おむつ使用に関する調査 99%の職員が「下肢拘縮の方におむつをあてにくい」と回答

2024年5月15日(水)11時16分 PR TIMES

「介護の快護化(R)」※1に向けた拘縮ケアと予防のWEBセミナーを6月18日(火)・20日(木)・22日(土)に開催

衛生用紙製品No.1ブランド※2の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区)は、大人用紙おむつ使用者の排泄ケアと下肢拘縮(かしこうしゅく)に関する実態について、全国の病院・施設に勤務する職員を対象にWEBアンケートを実施しました。本調査からは、下肢の関節が正常な範囲で動かなくなってしまった状態である下肢拘縮の方に対して、99.2%の「職員がおむつをあてにくいと感じている」実態が判明しました。エリエールブランドの大人用紙おむつ「アテント」では、調査結果を受け、病院・介護施設の職員の皆さまを対象に“拘縮ケアと予防”に関するWEBセミナーを2024年6月18日(火)・20日(木)・22日(土)に開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-cc9972700016030f458f-0.jpg ]

■高齢者を取り巻く下肢拘縮の課題
病気やケガ、寝たきりの状態などで関節を動かす機会が減少した際に、関節が固くなり、その結果関節の動きが制限された状態を拘縮といいます。加齢・筋力の低下とも深い関係があり、拘縮の症状に悩む高齢者も少なくありません。高齢者の拘縮と排泄ケアの課題について、全国の病院・施設に調査を実施したところ、78.4%の職員が「普段から拘縮ケアの取り組みを実施」しているものの、99.2%の職員が「拘縮の方へのおむつ交換に課題を感じている」ことが判明。下肢拘縮対策に積極的な一方で、おむつ交換(排泄ケア)の視点で、課題が存在することが浮き彫りとなりました。

■高齢者の自己実現に向けたWEBセミナーの実施
「アテント」では、2022年から「失禁・スキンケア」「高齢者の睡眠課題」「リハビリテーションと排泄ケア」に関するWEBセミナーを実施しています。参加者の皆さまの視聴後アンケートでは、「“拘縮ケア”をテーマにしたセミナー開催をしてほしい」というご要望をいただいたことを受け、拘縮に関する調査を実施しました。下肢拘縮の方へのおむつ交換に課題を感じているという調査結果をふまえ、老年看護学の専門家である駒井裕子先生と理学療法士の田中義行先生を招き、“拘縮ケアと予防”に関するWEBセミナーを2024年6月18日(火)・20日(木)・22日(土)に開催します。また、アテントでは、下肢拘縮が心配な方におすすめの商品(「Rケア うす型さらさらパンツ」、「Rケア 紙パンツ用パッド座位モレも防ぐ」)や下肢拘縮の方への排泄ケアにおすすめの商品(「Rケア スーパーフィットテープ」、「Sケア 前側吸収おしりさらさらパッド」)を通じて、拘縮ケアからの自己実現を応援します。これからも「アテント」では、介護する人・うける人、それを支えるご家族まで、“安心”で“快適”に“自己実現”できる「介護の快護化」に向けた排泄ケアをめざしていきます。

※1:介護する人・うける人、それを支えるご家族まで、「安心」で「快適」に「自己実現」できる排泄ケアのこと
※2:インテージSRI+ ティシュー市場、トイレットペーパー市場、キッチンペーパー市場、ペーパータオル市場の合算(2023年度メーカー別売上金額)

— 「病院・介護施設での大人用紙おむつ使用者の排泄ケアと下肢拘縮」調査概要 —
【調査対象】全国の病院・介護施設職員311名
【調査期間】2024年3月11日(月)〜3月25日(月)
【調査方法】インターネットアンケート調査

<調査結果トピックス>
■「利用者が普段から下肢拘縮にならないための予防策を実施している」と答えた職員は78.4%。
■86.2%の職員が「下肢拘縮の方に対しておむつ交換を実施している」と回答。
■下肢拘縮の方に対して職員の99.2%が「おむつをあてにくい」と感じている結果が判明。

ー調査結果ー
[画像2: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-f43058b38ca4519ad7e1-7.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-f6c60477d3eb0164fe32-7.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-830b4d97a6e329de9abd-7.jpg ]

ー「介護の快護化」に向けた拘縮ケアと予防! WEBセミナー 概要ー
病院・介護施設にお勤めの職員を対象に、「拘縮ケアと予防」をテーマにしたWEBセミナーを無料開催します。本セミナーでは、明日の業務から活用できる適切な拘縮ケアと予防方法や、拘縮が心配な方におすすめの商品と拘縮の方への排泄ケアにおすすめの商品をご紹介します。
【実施日時】
2024年6月18日(火)13:30〜14:50
2024年6月20日(木)13:30〜14:50
2024年6月22日(土)13:30〜14:50 ※全日程とも同内容
【対 象】 病院・介護施設にお勤めの職員
【参加費】 参加無料
【内 容】   
講演1.拘縮対応の基礎知識 
駒井 裕子先生(前・常葉大学 健康科学部 看護学科 准教授)
講演2.拘縮ケアと予防の実践
田中 義行先生(理学療法士、株式会社 大起エンゼルヘルプ 介護事業部 事業部長補佐)
講演3.知得!「介護の快護化」に向けた拘縮が心配な方・拘縮の方への排泄ケアのご提案
大王製紙株式会社
【形 式】 Zoom配信
【申し込み方法】
専用URL(https://www.elleair.jp/c/ejtn)から6月11日(火)までにお申し込みください。
申し込み完了後、詳細がメールで届きます。申し込み完了者(事前登録者含む)には、セミナー前日にリマインドメールが送付されます。当日配信時間になりましたら「試聴用URL」からアクセスしてご参加ください。
【主 催】 大王製紙株式会社
【お問い合わせフォーム】 https://www.elleair.jp/c/iC5c

【講師 プロフィール】
[画像5: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-3fb5580cbcff14a7c6af-4.jpg ]

駒井 裕子先生(前・常葉大学 健康科学部 看護学科 准教授)
総合病院勤務後、厚生労働省看護教員養成課程に進み、専門学校教員着任後、修士課程へ進学。高齢者への日常生活行動援助に注目した研究を行う。
常葉大学健康科学部看護学科教員に着任後、『高齢者の自然な動きを妨げない看護援助』をテーマに、学部教育を行ってきた。2024年3月退職。専門分野は、老年看護学。2014年『要介護高齢者の関節拘縮改善に取り組む看護師のケアに関する文献レビュー』を行い、筋膜リリースやキネステティクス理論をベースに、援助者が日常的に行えるケアに取り組んでいる。
論文『要介護高齢者の関節拘縮改善に取り組む看護師のケアに関する文献レビュー』、『回復期リハビリテーション病棟看護師がとらえた日常生活行動の分析』


[画像6: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-a435b85b543f64549609-4.jpg ]

田中 義行先生(理学療法士、株式会社 大起エンゼルヘルプ 介護事業部 事業部長補佐)
都内病院勤務後、理学療法士養成校専任講師、介護老人保健施設リハビリテーション科責任者を経て、2013年3月より、現職。現在は、本社で介護技術のサポートを行うと共に、各地での研修や現場での直接指導を実施するかたわら、専門学校や大学での特別講義なども行っている。著作『潜在力を引き出す介助』(中央法規出版)、『写真で学ぶ 拘縮予防・改善のための介護』(中央法規出版)『マンガでわかる 拘縮を予防・改善する介護技術』(中央法規出版)、『これから介護を始める人が知っておきたい介助術』(日本実業出版)、『オールカラー 写真でわかる拘縮ケア』(ナツメ社)、『オールカラー 写真でわかる移乗・移動ケア』(ナツメ社)他

【下肢拘縮が心配な方におすすめの商品】
■アテント Rケア うす型さらさらパンツ
【商品名】 アテント Rケア うす型さらさらパンツ
【商品内容】 3商品/オープン価格
◎Sサイズ (52cm〜75cm) 22枚入 
◎M〜Lサイズ (60cm〜95cm) 22枚入
◎L〜LLサイズ (80cm〜125cm) 20枚入
【公式HP】 https://www.elleair.jp/product/detail/hospital_attento_pants_outer_sukkiri
【商品特長】
◎脚まわりすっきり形状ではかせやすい・はきやすい・動きやすい
 脚が引っかかりやすい部分をカットし、着脱性向上。
◎脚まわりダブルギャザーでモレ防止
 脚まわりに平面ギャザーと立体ギャザーを採用し、脚まわりのモレを低減。
[画像7: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-15e8e5d372bce7ec6113-4.jpg ]

■アテント Rケア 紙パンツ用パッド座位モレも防ぐ
【商品名】 アテント Rケア 紙パンツ用パッド座位モレも防ぐ
【商品内容】 3商品/オープン価格
◎2回吸収 48枚/パッドサイズ:幅12.5cm×長さ45cm
◎4回吸収 28枚/パッドサイズ:幅14.5cm×長さ52cm
◎6回吸収 18枚/パッドサイズ:幅14.5cm×長さ63cm
【公式HP】https://www.elleair.jp/product/detail/attento-biz_20_0001
【商品特長】
◎座位にも強い!超フィット立体ギャザー
 糸ゴム4本で構成されたアテント紙パンツ用パッド史上最「高」※の「超フィット立体ギャザー」で脚まわりにしっかりフィット!溢れモレ・スキマモレを抑制。
※当社調べ 2023年11月時点
◎脚まわりすっきり形状
 股間部にぴったりフィットし、脚まわりのモコモコ感を低減
[画像8: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-4ee9eb3bd2b83fc67e5c-4.jpg ]

※「アテント Rケア 紙パンツ用パッド座位モレも防ぐ」は、「アテントRケア うす型さらさらパンツ」と併用のご使用をおすすめしています。

【下肢拘縮の方への排泄ケアにおすすめ商品】
■アテント Rケア スーパーフィットテープ
【商品名】 アテント Rケア スーパーフィットテープ
【商品内容】 3商品/オープン価格
◎Sサイズ 24枚入 
◎M〜Lサイズ 22枚入
◎L〜LLサイズ20枚入
【公式HP】https://www.elleair.jp/product/detail/hospital_attento_tape_outer_fit
【商品特長】
◎スキマを防いでモレ防止
 太ももまわりにぐるっとフィットする「脚まわりぐるっとギャザー」
◎おなかまわりにやさしくフィット
 寝たり起きたり、体の動きにあわせて伸縮する「からだぴったりテープ」
[画像9: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-589dabada92f11072052-8.jpg ]

■アテント Sケア 前側吸収おしりさらさらパッド
【商品名】アテント Sケア 前側吸収おしりさらさらパッド
【商品内容】1商品/オープン価格
     32枚入/パッドサイズ:幅28cm×長さ49cm
【公式HP】https://www.elleair.jp/product/detail/hospital_attento_tape_inner_front
【商品特長】
◎前側吸収で湿潤によるおしりへの肌刺激のリスクを低減
 排尿口部付近で尿をスポット吸収するので、おしりはいつもさらさら
[画像10: https://prtimes.jp/i/1310/611/resize/d1310-611-4e4418a8e285ff958d83-8.jpg ]

大王グループは、経営理念である『世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ』を実現するため、「衛生、人生、再生」という「3つの生きる」をビジョンに掲げて事業活動を通じた社会課題解決に取り組んでいます。健康寿命を延伸し、超高齢社会に対応するような商品・サービスにより、SDGsの目標「3.すべての人に健康と福祉を」「8.働きがいも経済成長も」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」の達成に貢献することをめざします。今後も、商品やサービスを通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。

PR TIMES

「おむつ」をもっと詳しく

「おむつ」のニュース

「おむつ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ