FPSゲーマーの「戦う姿勢」を支えるゲーミングチェア発売 前傾チルト機構の仕様で、戦場に没入せよ。
2025年5月15日(木)14時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-e2de24f46b5d7a32c8922f03a4629c6f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
弊社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は2025年5月、戦うFPSゲーマーに贈る、前傾チルト機能搭載モデルの「ゲーミングチェア G-590(https://www.bauhutte.jp/product/g590/)」を発売いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-55bd4c26ac39297e2eeb7c7c9b4e40c7-1675x1196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-388194481e6f7ffc898ab6085d8f3905-1675x1196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲームに没頭しているうちに、ふと肩や腰に重さを感じたことはありませんか?「あと1戦だけ」と言いながら気づけば3時間、猫背でキーボードにしがみついていた──。そんな姿勢が続くと、肩はこわばり、腰も悲鳴をあげはじめることでしょう。
「G-590」は、そんな“前のめりで戦う”ゲーマーの姿勢を、背中から寄り添うゲーミングチェアです。自然に身体が前傾するチルト機構で、反応速度を求められるゲームでも集中力を保ちながら、身体への負担をやさしく軽減。さらに、肩まわりが自由に動かせるノンバケット設計や、立体クッションによる腰のサポートなど、長時間プレイを支える工夫が詰まっています。
◆前傾チルトで、自然と“ゲームに向かう”体勢へ
[画像4: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=91052&t=animationGifImage&f=6fa779af88d350111ae308bb8ab7b89b.gif ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-a91cd7e84fef0ba55c89f85b7d355979-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上半身が約4°前傾するチルト機能。足をしっかり床に付けられるようになり、腰へ一点集中しがちな荷重を分散し、下半身全体でしっかりと身体を支えられる仕様です。キーボードやマウスに手を伸ばす動きがスムーズになり、反応もよりダイレクトに。集中を妨げない、そっと背中を押してくれるようなフィット感にこだわりました。
◆オリジナル背部形状:肩を縛らないノンバケットデザイン
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-a09ec89020047d9cdd0887aa038061d9-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-8b7614c476a360a09635bb159c610756-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーミングチェア特有の「肩を包み込む羽根」をあえてなくした、オリジナルの背部形状。両腕を広げたり、肩をぐるっと回したりなど、チェアに座ったまま腕や肩を広く動かしやすい仕様です。肩まわりの疲労はパフォーマンスの低下にも直結するもの。こまめにストレッチを行い、筋肉の緊張をほぐしてゲームに臨みましょう。
◆合間のリラックスもより快適に
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-6561c182abe5459656595de0c2baa206-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像9: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=91052&t=animationGifImage&f=822e21722eb0661b33c5a92b82910e7e.gif ][画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-3303fe19435b4ba1289a9006d4c62099-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
背もたれは最大135度までリクライニング可能。激戦で疲れた身体をゆっくりと預けられます。さらに、首を支えるヘッドレストには、5段階での角度調節ができるチルト機構を搭載。リクライニング時の姿勢や体格に合わせて"ちょうどいい角度"に設定できます。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-44cbc50b885e67bbb1a12999f6994a24-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、背面に備えられた3つのクッションが耐圧を分散し、腰・背中にかかる負担も軽減。"戦う"姿勢のみならず休息時間もサポートする仕様です。
◆その他製品特長
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-0e0c8b687ce6d21bcf40e58e0315b239-800x679.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-a0d012492fd0c44b469bd379619ffe2b-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]○フラットな座面
サイドのせり上がりを無くした、フラットな座面形状。幅広であぐらもかきやすい。
[画像14: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=91052&t=animationGifImage&f=5216ee4db3ae422f3105519424a46bd9.gif ]◯ロッキング
ゆりかごのようにシートを傾けることができる、オン/オフ切替式のロッキング機能を搭載。
[画像15: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=91052&t=animationGifImage&f=b58c92af583fa438ef317e1e304858b6.gif ]○4Dアームレスト
上下(昇降)・前後・左右(首振り)・幅寄せの4方向に可動。体格やプレイスタイルにあわせて、最適なポジションにセットできる。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-01dbab34a45edc08673db320bc0021fe-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]◯クリエイターの作業環境にも
猫背にならずに前傾姿勢を保てるので、手元の細かな作業にも快適に集中できる。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-d0618ede51b9ed133318100f3094edb4-1675x1196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-9a2e5b2606d227ce4cd249aa2f632ae4-1675x1196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-76e2173366839a5270f61c8d5a9be17f-1675x1196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品ページはこちら :
https://www.bauhutte.jp/product/g590/
◆製品概要
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91052/104/91052-104-d95af58183d287aa4e19521934454387-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【製品名】ゲーミングチェア G-590
【カラー】ブラック
【寸 法】幅67×奥行66.5〜118×高さ81〜121.5cm、座面高42〜47.5cm
【耐荷重】100kg
【価 格】OP価格(税込参考:49,800円)
【URL】https://www.bauhutte.jp/product/g590/
※その他の機能詳細は「バウヒュッテ」公式サイトよりご確認ください。
「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」はビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)の自社ブランドです。製品のお貸出やコラボキャンペーンなど協業についてのお問い合わせは、弊社お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
■ブランドページ:https://www.bauhutte.jp/
■Amazonブランドストア:https://www.amazon.co.jp/bauhutte
■公式X(旧Twitter):https://x.com/bauhutte
■公式YouTube:https://www.youtube.com/@bauhutte