名古屋市文化振興事業団、プロジェクト始動!次世代の芸能文化醸成のため劇団を創設、団員を募集開始!

2024年5月16日(木)18時46分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-4779a4af110c61a5d18a9073986b242b-649x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]        ナゴヤシアターパフォーマープロジェクトHP(https://sun-music.jp/ntp/)
公益財団法人名古屋市文化振興事業団(事務局本部:愛知県名古屋市中区)は、愛知県を放送対象地域とするテレビ愛知株式会社(本社:愛知県名古屋市中区)と東海地域の芸能プロダクションである株式会社サンミュージック名古屋(本社:愛知県名古屋市)の協力を得て新規の劇団を創設し、団員の募集を開始しました。
名古屋市文化振興事業団初の試み『ナゴヤシアターパフォーマープロジェクト』
名古屋市文化振興事業団は、名古屋市を中心とした愛知県の芸能文化の醸成と次世代の舞台芸能タレント育成を目指し、『ナゴヤシアターパフォーマープロジェクト』を発足しました。
本プロジェクトは、12〜22歳の若い舞台芸能に興味を持つ方を対象に毎週1回以上のレッスンを実施し、その集大成として2025年3月に名古屋市中村区の中村文化小劇場にて、成果を披露する予定です。
また、本プロジェクトの成果発表となる舞台は、企画と原案をテレビ愛知が行い、サンミュージック名古屋が協力して実施します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-bf632281dd6f7a15b3af5c1244688bf2-515x386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-e206f4ee32ad827451a8151491fbfb12-530x387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
団員の募集は12歳から22歳まで、名古屋市を中心に広く愛知県周辺から募集を行い、稽古は2024年7月から平日の夜に実施の予定です。
2024年5月13日から開始し、6月30日まで募集を行います。
稽古場所は演劇練習館 アクテノン (名古屋市中村区) または 中村文化小劇場 (名古屋市中村区) で予定しています。
また、その成果発表として2025年3月1日(土)・2日(日)の二日間に中村文化小劇場での演劇実施を予定しています。
実力派揃い!充実の講師陣と楽曲・音楽監督も一線級のアーティストが担当
講師は八代将弥、おぐりまさこ等、名古屋を代表する一流の現役舞台芸術家が指導します。

<講師:八代将弥a.k.a.SABO> (やしろまさや) 劇作家・演出家・俳優 静岡出身愛知在住。劇団 room16/16号室主宰者。第1回俳優A賞や若手演出家コンクール2018優秀賞などを受賞。2023年1月、16号室 唯我独尊「THE BEE」が名古屋市文化振興事業団より名古屋市民芸術祭特別賞 演劇部門(チャレンジ賞)受賞。2023年8月、俳優館ミュージカル「裸王」を作・演出。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-173c749f90061a12f8740b6175867aa9-412x275.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<講師:おぐりまさこ>
俳優・演出家
演劇ユニット 空宙空地 代表兼プロデューサー。
2021年、第一回名古屋女性演劇賞を受賞。
若手創作者の育成に力を入れており、学生演劇の審査員を務める。
空宙空地は独自の世界観とユーモアが特徴。
コメディや一人芝居で魅力を発揮している。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-61339919b16fff5c83f2b30bc9b27403-246x328.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<楽曲制作:Qaijff(クアイフ)>
2012年愛知県にて結成。2017年メジャーデビュー。ピアノサウンドを軸として多様な音楽が混在するQaijffの楽曲は、高い強度の音楽性と独自性を持つ。結成以来、TVアニメ「いぬやしき」、TVアニメ「真・中華一番!」、NHK情報番組「さらさらサラダ」など、多くのTVのテーマ楽曲を担当。2016年から2024年現在に至るまでの9年間、Jリーグチーム「名古屋グランパス」のオフィシャルサポートソングを担当。2023年の楽曲「たぎってしかたないわ」はTikTokで100万回再生を突破。2024年の楽曲「誇れ」は、ZIP-FMオフィシャルチャート「ZIP-HOT100」で見事1位を獲得。また2021年には約50人編成の大規模なオーケストラコンサートを開催。日本を代表する音楽家、斎藤ネコが指揮者として参加し、オーケストラ編曲もメンバー自身で手掛け、ジャンルの垣根を超えた活動スタイルが大きな話題を呼んだ。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-fa826831299901431ab0f58f4b1d9c1e-412x275.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<音楽監督:ウチダアキヒコ>
愛知県出身の音楽家。ロック、ポップス、大編成のオーケストラからミニマムなアンビエントまで、さまざまな音楽を独自の世界観で表現する。これまでに数多くの楽曲を制作してきており、代表されるものとしてJリーグ「名古屋グランパス」の4万人収容スタジアム楽曲の制作・サウンドプロデュース等を長年担当。その他アニメ等TVのテーマ楽曲、CM楽曲、映画音楽、他アーティストへの楽曲提供、プロオーケストラ[名古屋フィルハーモニー交響楽団」とのコラボレーション楽曲制作など、ジャンルをクロスオーバーしながら多岐に渡り音楽制作を行なっている。ピアノバンド[ Qaijff-クアイフ ]のコンポーザー、リーダー。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-b35e383f49c93ab5bb5720d1c971a697-412x274.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
劇団員の募集要項
劇団員の募集概要については、以下の通りとなります。
<募集要項>
・愛知県内 (名古屋市を中心とした) 12歳から22歳 (2024年5月1日現在) までの演劇に興味のある人。
・性別不問
・心身ともに健康である人
・演劇練習館 アクテノン (名古屋市中村区稲葉地町1丁目47)ほかに自費で通える人
・月謝(7,000円:税込) を滞りなく支払える人
・現在、芸能事務所、劇団、その他の団体に所属している人でも所属先の許可があれば、参加が可能です。
・未成年者は保護者の承諾が必要となります。

<募集期間>
2024年5月13日〜6月30日

<応募方法>
サンミュージック名古屋のナゴヤシアターパフォーマープロジェクトホームページ
(https://sun-music.jp/ntp/
ナゴヤシアターパフォーマープロジェクトについて
ナゴヤシアターパフォーマープロジェクトは公益財団法人名古屋市文化振興事業団が運営の主体となって劇団員を募集し、企画と原案をテレビ愛知株式会社が行い、劇団員の管理を株式会社サンミュージック名古屋が行います。

【組織概要】
<プロジェクト幹事>
社名:公益財団法人名古屋市文化振興事業団
事務局本部:愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号
事業内容: 文化施設等を活用して、市民が文化芸術に触れる機会と場を提供する事業
設立: 1972年6月1日
HP:https://www.bunka758.or.jp/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-73442a839fb7cf2f3f705e7d2795ed12-1104x258.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<企画・原案>
社名:テレビ愛知株式会社
本社所在地:愛知県名古屋市中区大須2丁目4番8号
事業内容: 民間テレビジョン放送
設立: 1982年12月1日
HP(テレビ愛知):https://tv-aichi.co.jp/
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-fbda43e83a87729e2481b9cb89f89143-632x258.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<協力>
社名:株式会社サンミュージック名古屋(サンミュージック・グループ)
本社所在地:愛知県名古屋市中区金山1-9-15
代表取締役:和田哲幸
事業内容: 芸能プロダクション、芸能タレント養成所
設立: 2017年5月11日
HP(サンミュージック名古屋):https://sun-music.jp/
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128383/3/128383-3-84a50dd4eca51be300c646655267ed49-675x285.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「名古屋市」をもっと詳しく

「名古屋市」のニュース

「名古屋市」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ