【海苔に関する調査】食べる海苔のタイプは「焼き海苔」「味付け海苔」が各7割強。続く「韓国海苔」は4割弱、女性で比率高い。海苔に期待する効果は「生活習慣病予防」「頭皮・髪の健康維持」が上位
2025年5月19日(月)15時47分 PR TIMES
■食べる海苔のタイプは「焼き海苔」「味付け海苔」が各7割強。続く「韓国海苔」は4割弱、女性で比率高い。海苔を食べる人のうち、「朝食」に食べる人は5割弱。「昼食」が4割、「夕食」が6割弱
■海苔に期待する効果は、「生活習慣病予防」「頭皮・髪の健康維持」が上位
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『海苔』に関するインターネット調査を2025年4月1日〜7日に実施しました。
海苔の喫食状況や期待する効果・効能などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1614_1_b41ec2b6852e5edc72afd833c425d1f2.jpg ]
1. 食べる海苔のタイプ
食べる海苔のタイプは(複数回答)、「焼き海苔」「味付け海苔」が各7割強です。続く「韓国海苔」は36.9%、女性10〜50代では5割前後となっています。
北海道・東北・関東では「焼き海苔」、近畿・中国・四国・九州では「味付け海苔」が最多です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1614/7815-1614-da8d09dc1b95616838a6ff05923d5a97-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※時系列グラフなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
2. 海苔の食べ方
海苔を食べる人の食べ方は(複数回答)、「ご飯と一緒に食べる」が83.2%、「おにぎりに巻く」が70.6%、「のり巻き、軍艦巻き」が37.3%です。
「そのまま海苔だけ食べる」は若年層で比率が高く、10・20代では約55%、30〜40代では各4割強となっています。「完成した料理にかける・のせる」は、女性で4割強と高くなっています。
3. 海苔を食べる場面
海苔を食べる人に、海苔を食べる場面を聞いたところ(複数回答)、「朝食」が45.6%、「昼食」が39.8%、「夕食」が56.3%です。
「間食、夜食など」は若年層、特に女性10・20代で比率が高くなっています。「おなかがすいたとき」も女性若年層で高くなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1614/7815-1614-eb644dde3d8b66320e0cd3fb726d4754-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※時系列グラフなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
4. 海苔の購入頻度、購入時の重視点
海苔の購入頻度は、「月に1回程度」「2〜3ヶ月に1回」がボリュームゾーンです。
月1回以上の購入者は3割、70代で高くなっています。
海苔購入者の重視点は(複数回答)、「価格」「海苔の種類」「味」が各6割強、「内容量」が36.6%です。
女性で比率が高い項目が多く、特に「海苔の種類」「袋・容器・包装の形状」「内容量」は男女差が大きくなっています。
5. 海苔に期待する効果・効能
海苔を食べる人のうち、海苔に期待する効果・効能がある人は4割弱です。
期待する効果・効能は(複数回答)、「生活習慣病予防」が16.1%、「頭皮・髪の健康維持」が14.4%、「免疫力向上」「鉄分補給」「腸内環境改善、便秘解消」が各1割強となっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1614/7815-1614-c0a26839e41e78d0b34e15828a65abb3-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
<< 回答者のコメント >>
☆海苔の好きな食べ方やこだわり(全3,521件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1614_2_a0f1c16e1f2fe05f853123f5f48c38dc.jpg ]
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1614_3_22bbd2f78ef80312efd8415b9ec9f3ee.jpg ]
調査結果を掲載・引用に関して :
https://myel.myvoice.jp/user_data/citation調査結果を掲載・引用いただく場合は必ずご確認ください。
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちら(https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/)をご覧ください。