“うんこ”こそおなかの健康のバロメーター!?累計1,000万部突破の「うんこドリル」シリーズと森永乳業がコラボして制作した、子どもが“おなかの健康の大切さ”を学べる冊子「うんこドリル おなかの健康」。

2024年5月20日(月)11時46分 PR TIMES

50年以上の研究実績があるビフィズス菌のパイオニア企業である森永乳業が、おなか(腸)の健康は全身の健康につながっていることなどを子どもたちに伝えたいという想いから、「うんこドリル」シリーズと初コラボ。

株式会社文響社(所在地:東京都港区、代表取締役:山本周嗣)はこのたび、森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大貫陽一、以下 森永乳業)とコラボレーションして制作した冊子「うんこドリル おなかの健康」を公開いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/3336/343/resize/d3336-343-ee6195f2f35a5f85e117-0.png ]

からだの健康には、腸内にビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が占める割合を増やすことが重要です。健康のために腸内環境を積極的に整えようという考え方が広まり、近年では「腸活」という言葉もポピュラーなものとなっています。

「うんこドリル おなかの健康」は、「乳で培った技術を活かし、私たちならではの商品をお届けすることで健康で幸せな生活に貢献し豊かな社会をつくる」を経営理念として、50年以上の研究実績があるビフィズス菌のパイオニア企業である森永乳業が、子どもたちにおなか(腸)の健康は全身の健康につながっていること、おなかの健康はたくさんの菌が支えていることを子どもたちに伝えたいという想いから、累計1,000万部を超え小学生に圧倒的な人気を誇る「うんこドリル」シリーズとコラボして制作した冊子となります。

冊子では、最近食べ過ぎでおなかの調子がよくない、うんこドリルシリーズでおなじみのキャラクター・うんこ先生が、うんこねこにおなかの健康はからだのいろんなことに関わっていることを教える場面からはじまります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/3336/343/resize/d3336-343-4d52995bcb62631ee93a-1.png ]

冊子の内容は二択クイズ形式を中心に全5問。うんこ先生から出題される「うんこ」というキーワードがちりばめられたユーモアあふれるクイズの設問や選択肢はもちろん、シュールで可愛らしいイラストとテンポよく展開されるストーリーが、子どもの興味を惹きつけます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/3336/343/resize/d3336-343-6645d59a14ab39dfa024-2.jpg ]

クイズをつうじて、毎日を元気に過ごすためにおなかの調子を整えることの大切さや、おなかの中にいるビフィズス菌や乳酸菌はからだの健康を助けるいい菌であること、おなかの健康には食べるものが重要であることといった、おなかの健康に関するさまざまな知恵を学ぶことができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/3336/343/resize/d3336-343-d4cdd889738d9f36bbaf-5.jpg ]

クイズに答えたあとに設問ごとに設けられた、うんこ先生による教えもポイント。クイズの答えだけでなく、なぜそうなのかという理由もていねいに説明されています。ここをしっかり読むことで、どうすればおなかの健康を整えることができるのかを、さらに深く学べるようになっています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/3336/343/resize/d3336-343-72b7c07bb2bbad3ed72d-6.png ]

5問のクイズにすべて答え終わると、いろんな菌が腸内にバランスよくたくさんいる「腸内フローラ」の中で、うんこ先生とうんこねこがおなかの健康の大切さを伝えるイラストが登場します。おなかにいい食事で腸が元気になること、おなかが元気だとからだも健康になること、ビフィズス菌を摂ったりおなかの菌のためになるものを食べることが大切なことを、しっかりと心にとどめてもらえるようになっています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/3336/343/resize/d3336-343-5e125e1bf3db5a9ffd25-4.png ]

巻末には、うんこの状態からおなかの健康を調べるための表「ブリストルスケール」というコンテンツが。うんここそおなかの健康のバロメーター。うんこにもいろんな状態のうんこがありますが、おなかの健康をつくりすばらしいうんこが出せるように、ワクワク楽しみながら実践的に考えられるようになっています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/3336/343/resize/d3336-343-468ac20afe6f64907d5e-3.png ]

森永乳業では今後この冊子を、小学校への配布や、自身が開催するイベントで配布することなどを検討しています。

私たち文響社ではこれからも、子どもたちが健康で豊かな人生を送ることができるよう「生きていく上で大切な学び」を楽しく伝える事業を展開していきます。

<参考URL>
うんこドリル公式 うんこワールド
https://unkogakuen.com/
株式会社文響社
https://bunkyosha.com/
森永乳業株式会社
https://www.morinagamilk.co.jp/

PR TIMES

「健康」をもっと詳しく

「健康」のニュース

「健康」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ